ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/08/14(金) 23:37:40 

    国会議員、議員会館の自室で喫煙 健康増進法に違反(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    国会議員、議員会館の自室で喫煙 健康増進法に違反(北海道新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    受動喫煙対策を強化する改正健康増進法が今年4月に全面施行されたが、国会議員が議員会館の事務所(自室)で喫煙する違法行為が横行している。立法府の意識の低さが浮き彫りとなっており、専門家は「言語道断でただすべきだ」と指摘する。


    改正法によると、国会やホテルなどは国の基準に基づき、排気や分煙対策を徹底した「喫煙専用室」を屋内に設置できる。国会の一部である議員会館は各階に喫煙スペースが設けられ、以前は議員の判断に委ねられていた議員会館の事務所は法的に禁煙になった。

    しかし、議員が自室で喫煙する例は後を絶たない。複数の関係者によると、大っぴらに灰皿を置けないため空き缶で代用したり、「臭わないから」と加熱式たばこを吸う議員も。分煙にならないため秘書らが受動喫煙の被害を受けている状態で、ある議員秘書は「目の前で堂々と吸われると注意もできない。自室なら大丈夫と思っているのだろうが、大間違いだ」と憤る。

    +3

    -42

  • 67. 匿名 2020/08/16(日) 13:28:40 

    >>1
    禁煙してほしいけど最低限のマナーすら守れないのだったらタバコ吸わないでほしい。健康増進をうたうなら、喫煙議員自ら禁煙してほしい。法律で早くタバコ禁止してほしい。有害物質振りまいてもはや嗜好品ではない。

    +0

    -0