-
1. 匿名 2020/08/11(火) 21:54:39
旦那の買い物が下手です。
今日旦那に「焼肉用の牛肉を1パック買ってきて」とお願いし、私は子供を抱っこしていたのでスーパーの外で待っていました。
しかし、いつまで経っても出てこない
結局20分過ぎた頃に出てきたのですが、牛肉以外にも頼んでない大量のお菓子、ひき肉、野菜、牛乳等を買っていました。(ひき肉は家にあるし野菜も牛乳も明日宅配で届くのに…)
焼肉用のお肉を1つ買うくらいならできるだろうという考えが甘かったようです。
もうなんでこんなに下手なんでしょう…
皆さんの旦那さんはどうですか?+248
-14
-
7. 匿名 2020/08/11(火) 21:56:00
>>1
下手以前の問題と思った+189
-3
-
9. 匿名 2020/08/11(火) 21:56:02
>>1
私の旦那なんかハンバーグ用のあいびき肉をお願いしたらハラミ買ってきたよ+178
-1
-
17. 匿名 2020/08/11(火) 21:57:03
>>1
はじめてのおつかいだったの?
次から余計なものは買わないでって伝える。でも自宅で子供見ててもらって主が行くほうがストレス少なそう。+94
-0
-
24. 匿名 2020/08/11(火) 21:57:29
>>1
宅配で明日届く事を知らなかったのかな?
気を遣って無いものを買ってくれたんだね。+97
-1
-
28. 匿名 2020/08/11(火) 21:57:55
>>1
嫌がらせかってくらい違うの買ってくる
家でこれ使ってないじゃん!っての買ってくるんだよなー+42
-1
-
29. 匿名 2020/08/11(火) 21:57:57
>>1
こちらが良いと思うことと旦那が良かれと思うことは違うよね+52
-1
-
32. 匿名 2020/08/11(火) 21:58:22
>>1
うちの父親がそんな感じ
コンビニだと大丈夫だけど、スーパーで何かひとつだけ買うのは恥ずかしいらしい
何や良く分からない感覚+74
-1
-
40. 匿名 2020/08/11(火) 21:59:47
>>1
下手なんじゃなくて単に他に食べたい物を想像してるのかと思う。
抱っこしてる子供いるってこと結婚数年だろうし、付き合ってる間にわからなかったのかな?+13
-8
-
59. 匿名 2020/08/11(火) 22:04:09
>>1
普段一緒に買い物行ってて買い物慣れしてるのか○○買ってきてってお願いするとその通りに買ってきてくれる。
主さんのご主人の場合は作って欲しい料理があったか主さんが買い物行かなくて済むようにって配慮がありそうな品物だね+9
-0
-
72. 匿名 2020/08/11(火) 22:07:38
>>1
今さらこんなことトピ立つの?
そんなの前から言われてることだし、あんたの旦那だけじゃないでしょ。
明日野菜とか届くって伝えてあったの?
文句言うなら自分が動けよ+7
-12
-
74. 匿名 2020/08/11(火) 22:07:48
>>1
牛乳宅配に驚いた。高齢者ならまだしも逆に割高だよね?
買い物行けるなら必要なくない?+4
-15
-
80. 匿名 2020/08/11(火) 22:09:41
>>1
最初から旦那さんの買い物に不安があったんだよね?だったらスーパーの外で待つくらいなら旦那に子供を任せてあなたが買いに行けば良かったじゃん。宅配あるから余計なもの買ってこないでって必要最低限のお金しか渡さなければ良かった。
なんつーか、もっと主もうまいことやればいいのに。わざと失敗させようとしてんのかと思うくらいだわ。+15
-9
-
123. 匿名 2020/08/11(火) 22:33:12
>>1
牛乳とお肉で、計算上では700円くらいなんだけど、念のため1000円札渡したら、1000円ぎりぎりまで、お菓子やらなんやらいらんもの買ってくる。
+8
-0
-
132. 匿名 2020/08/11(火) 22:50:51
>>1
焼肉用の牛肉というお題は難しくない?
部位も値段もいろいろすぎて。
鶏もも肉買ってきてとは訳が違う。+7
-0
-
143. 匿名 2020/08/11(火) 23:14:16
>>1
下手っていうか話聞いてないよね
そういう旦那だと知ってたなら説明不足かな
うちはその場で電話してくるようになったよ
それでも間違えて買ってきたりするけどね+2
-0
-
148. 匿名 2020/08/11(火) 23:31:49
>>1
共感しかないです‥+2
-0
-
149. 匿名 2020/08/11(火) 23:38:40
>>1
帰りにぽん酢を買ってきてとお願いしたら、いつまでたっても帰ってこない。この時点でなんとなく察する。んで当たる。
なぜかぽん酢がサッポロ一番、よくわからないチンする肉、冷凍餃子、お菓子、アイス、ウインナー、肌触りがいいらしい謎の高いティッシュ。
その他もろもろ。肝心の今必要なぽん酢は忘れた。
いつもそんな感じです。
最初はいらついたけど本人はえらい楽しそうなのでまぁたまにはいいや。と思っています+10
-0
-
150. 匿名 2020/08/11(火) 23:43:22
>>1
ちゃんと牛肉買っただけでもえらいよ
うちは牛肉すら買えないw
はじめて買い物頼んだとき、頼まれたのは牛肉って分かってるのに豚肉を買って帰ってきたから大喧嘩したよw
でも何回頼んでも同じ。豚の肩ロースとかミンチとか買って欲しいものの詳細話しても聞いてないのか違うもの買ってくることが多い。
だから頼めない
多く買ってくるくらい許してあげてほしい+6
-1
-
154. 匿名 2020/08/12(水) 00:22:22
>>1
でもさ、逆の立場ならちょっと分かる部分もあるんだよな。だいたいの家庭は奥さんが食材の買い出し主導権握ってるし、自分たちは献立考えながらと言えどもちょっと美味しそうなものとかあれば予定外のお菓子買ったり、スイーツ買ったり好きなようにカゴへ入れる行動を何百回とやってるけど、旦那衆は与えられたものを食べてるだけで、自分で好きなのをカゴへ入れて買い物するチャンスってほぼないじゃん
誰にも止められず好きなものをカゴに放り込めるチャンスがごくごくたまに訪れたとしたら、自分も頼まれもしない欲しいものも買うと思う。+10
-4
-
155. 匿名 2020/08/12(水) 00:29:50
>>1
うちの旦那は、牛乳頼んでも目当ての産地・メーカーが無いと何も買って来ない。
ホットケーキ焼くのに牛乳頼んだら、スーパーまで行って、いつものが無いと手ぶらで帰ってくる。
もう買い出し頼むのやめました。+0
-0
-
160. 匿名 2020/08/12(水) 01:13:38
>>1
口頭だとトンデモな買い物になるから、メモに書いて渡してる。
+2
-0
-
163. 匿名 2020/08/12(水) 02:05:20
>>1
冷蔵庫見せたり、明日届いたり、お菓子があることを説明しないと
家にはなんにもないと思って買ってくる+4
-0
-
176. 匿名 2020/08/12(水) 09:27:50
>>1
私は逆に、いらんもんばっか買いやがってこのババアがって言われる+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する