ガールズちゃんねる

悪気は無いけど、思慮の浅い人

326コメント2020/08/12(水) 22:20

  • 1. 匿名 2020/08/10(月) 23:46:34 

    主の職場の同僚がそうです。自分の思いつくままに行動してトラブルの原因を作ったり、大きくします。
    フォローする立場にある人達はうんざりしていますが、その立場にない人は「悪気は無いから仕方ない」と擁護するのもモヤモヤします。

    +465

    -5

  • 11. 匿名 2020/08/10(月) 23:48:19 

    >>1
    ごめん。私の事かもしれない。やっぱり辞めた方が良いかも私。

    +155

    -46

  • 22. 匿名 2020/08/10(月) 23:52:13 

    >>1
    悪気は無いから仕方ないって言葉を吐いた人が次のお世話係になる!というルール作ったら?

    +273

    -4

  • 29. 匿名 2020/08/10(月) 23:53:25 

    >>1
    その人の人徳だよ
    嫉妬しても仕方ないよ

    +9

    -41

  • 38. 匿名 2020/08/10(月) 23:55:50 

    >>1
    でも「悪気はないから仕方がない」って思うしかないよね
    なんともできないから居続けるんだろうし

    助けてあげたい、フォローしなきゃな、って思えるような
    性格がよかったり愛すべきキャラの人もいれば
    性格も歪んでて面倒くさい人もいるし

    私の知り合いは前者です
    だから何とも思わないしストレスもない、かわいい人

    +103

    -5

  • 42. 匿名 2020/08/10(月) 23:56:23 

    >>1
    わたしの事かと思ったw
    心当たりあるから。だからと言うわけではないがもうこれからは辺に私がしようとしないことに決めた
    とばっちりが来るタイプ、、分かる人いるかな、、

    +5

    -16

  • 57. 匿名 2020/08/11(火) 00:01:35 

    >>1
    嫉妬しても無駄だよ
    悪気がないから許される人は生まれもった才能だから
    あなたはそちら側になれないから諦めるしかない
    その人のように鈍感にはなれず気を遣って細かいことにイライラモヤモヤする人生を送るしかないんだよ

    +6

    -21

  • 76. 匿名 2020/08/11(火) 00:12:07 

    >>1
    趣味が一緒でSNSで知り合って、実際会った女性だけど、私の職業に興味津々で、食事会の終始ずっとまるで尋問みたいに仕事聞かれて、ゲンナリして帰ってきました。
    職業なんて、なんでもよくない?

    +15

    -7

  • 91. 匿名 2020/08/11(火) 00:21:02 

    >>1
    発達障害っぽいね。ADHDじゃない?
    元カレがそうだったけど本当に同じ感じだったよ。これまじで治らないからあなたがそいつから離れるとか、とにかく関わらないようにできますか?

    +30

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/11(火) 00:31:05 

    >>1
    そう言う人って2つ先3つ先の事が考えられないんだよね。

    +35

    -4

  • 115. 匿名 2020/08/11(火) 00:48:53 

    >>1
    悪気がないのが一番たち悪いよね

    +35

    -1

  • 116. 匿名 2020/08/11(火) 00:49:56 

    >>1
    モヤモヤしているってことは嫉妬なのかな
    多分周りの人はその人がこういう事を良くするって気がついてる。またかよってなるけどね、、少なからず人望があって許される感じって事でしょ?

    +0

    -12

  • 162. 匿名 2020/08/11(火) 02:26:59 

    >>1

    悪気はあるけど
    思慮の浅い人いっぱいいるじゃん
    性格と頭の悪さがイコールで



    抽象的だからよくわかり辛くなってるけど、人の解釈の仕方だよね


    悪気はないから仕方ないって言ってる人のが正しくて、許せなくてヒステリックになってキィキィしてる人らが不甲斐ないんだと思う


    私もいつも訳のわかんないことで嫌ったり文句や悪口言ったりしてる人達をはたから見ていて感覚や会話が合わないもの

    言われてる人に対して、特に何にも問題ない人なのに意味不明な好き嫌いや気に食わないことが多い人間達面倒

    だからどこの職場も嫌い笑



    +12

    -11

  • 163. 匿名 2020/08/11(火) 02:30:26 

    >>1


    短気で短絡思考で単細胞なヒステリックって怒る必要ないことで怒ってる
    あとそんなの理由にならないじゃん笑ってこととか 笑
    人として能力がなくて余裕がない欠陥だからそうなってしまう

    +3

    -11

  • 164. 匿名 2020/08/11(火) 02:38:44 

    >>1

    今日のレジのクソ男もそうだわ
    悪気あるし、思慮が浅すぎ

    大抵男のレジっていいのに
    今日はクソをつかまされた



    くまもん

    +2

    -9

  • 178. 匿名 2020/08/11(火) 05:44:51 

    >>1

    分かるよ。あまりに酷いとモヤモヤ通り越してイライラしてくるよね。自分が関わってない人は被害被ってないから他人事のようにサラッと「受け入れるしかない」みたいに言うけどさ。

    うち親が本当に空気の読めない人で
    今それをするかね!?
    なんでその行動をするかね!?
    自分でわざわざ大変にしてない!?
    しかも人まで巻き込んで!
    自分の事が最優先かい!
    人の事情はどうでもいいんかい!?
    やってくれないとなると被害者面だし!

    と本当にまあーよく色々やってくれるよ。

    +24

    -1

  • 179. 匿名 2020/08/11(火) 06:27:51 

    >>1
    それでも限界がある。
    私はもう無理!絶対無理!
    隣にいるとチベスナみたいな表情になってしまう。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2020/08/11(火) 07:05:50 

    >>1
    周囲が悪気がないというのも自分に被害がない
    そこまでない場合の現実逃避だったりするから
    もしくはたしなめた相手に根に持つタイプとか
    相手だと目をそらしてるでしょ

    今黙ってるけど陰で絶対こいつ悪態つくわがほぼ確定タイプ

    +5

    -2

  • 198. 匿名 2020/08/11(火) 07:49:25 

    >>1
    安倍晋三もたぶん共感してると思う

    +13

    -1

  • 213. 匿名 2020/08/11(火) 08:26:41 

    >>1
    教育できないの?
    それ子供と同じだよね、思うのと同時にパッと動いてすっ転ぶとかぶちまけるとかあるあるってやつ。

    落ち着いて、行動する前にひと呼吸おいて、これを言って大丈夫かやって大丈夫かまず考えようって助言してもだめ?フォローする立場にある人なら言う権利あると思う。

    +0

    -3

  • 220. 匿名 2020/08/11(火) 09:04:41 

    >>1
    悪気ないからと言葉がしょっちゅう出る状態は普通と呼ばない

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2020/08/11(火) 09:56:16 

    >>1
    わたしだ…

    +0

    -4

  • 228. 匿名 2020/08/11(火) 10:44:26 

    >>1
    発達障がいの可能性は?
    私の知人にもいるわ。

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2020/08/11(火) 10:46:21 

    >>1
    小さい頃から親が何も言わなかったって事から考えても親子で発達の可能性ある
    そう思って私は諦めて心のシャッターを下ろす

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2020/08/11(火) 12:49:01 

    >>1
    悪気がないは、迷惑かかった方が言う台詞だよ。
    なのに、大概かけてきた方が言うのが思慮
    浅い人って思う。

    +23

    -1

  • 254. 匿名 2020/08/11(火) 13:18:19 

    >>1
    「そうなんですけど、悪気がないのが一番たちが悪いですよね。」
    って言ってやれー!!

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2020/08/11(火) 15:38:21 

    >>1
    この手は自分の行動や発言に気付いてない。そんなのは多いね。
    解ってたとしたら最悪だが。ハッキリ言ったほうが良い場合が多い。
    解らせる為にね。

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2020/08/11(火) 18:22:07 

    >>1
    根はいい人も意味が分からないよね。
    人が川で溺れていたら危ない状況でも最後は助ける。みたいな人?
    日頃から良くしとけよって感じだけどね。

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2020/08/11(火) 20:15:41 

    >>1

    あんまり怒らない方がいいよ

    婆ども^‐^ 俺の礎になれ 俺が楽するための礎^-^

    +1

    -1

  • 300. 匿名 2020/08/11(火) 20:42:22 

    >>1
    社会人にもなって、悪気がなくトラブルをおこすほどタチが悪いことはないと思う。擁護する人たちは無責任だと思う。

    +4

    -0

関連キーワード