ガールズちゃんねる
  • 30. 匿名 2020/08/10(月) 20:27:50 

    >>1
    それならば、中国人入国禁止!
    とやりなよ。矛先違うだろ。
    今の時期に日本にいる中国人は便衣兵というスパイだよ。いい人なんかじゃないからね。

    +747

    -69

  • 32. 匿名 2020/08/10(月) 20:28:10 

    >>1
    別によくない?
    県を跨いだ移動は遠慮するように呼びかけてる地域もあるし、このご時世しょうがないと思う。
    どうしても出かけたい人は、都民歓迎の場所を探して行きなよ。

    +542

    -102

  • 52. 匿名 2020/08/10(月) 20:29:57 

    >>1
    埼玉や神奈川だったらいいの?

    +171

    -8

  • 61. 匿名 2020/08/10(月) 20:31:11 

    >>1
    東京都民が何千億円税金納めてくれてるから
    日本が成り立っているのに、これだから
    地方の田舎役所は嫌だわ。
    個人経営の旅館がやるならまだしも
    市役所がこんなのしてるなんて。

    +121

    -157

  • 106. 匿名 2020/08/10(月) 20:36:01 

    >>1
    県外からお越しのお客様はご遠慮下さいじゃだめ?

    +164

    -4

  • 127. 匿名 2020/08/10(月) 20:38:51 

    >>1
    東京は人口が多いから人の迷惑考えない馬鹿も多いだろう。これくらい露骨にやらないとソフトな言い方じゃどんどん来るよ。

    +42

    -35

  • 143. 匿名 2020/08/10(月) 20:40:42 

    >>1
    これやるなら、中国人にやるべきでしょ。
    敵国なんだからボコるのもありだと思うよ

    +81

    -13

  • 151. 匿名 2020/08/10(月) 20:41:54 

    >>1
    沖縄を見てたらこれくらいやって当然。

    +65

    -22

  • 162. 匿名 2020/08/10(月) 20:43:26 

    >>1
    私東京の区外(○○市)に住んでるんだけど今日、千葉の袖ヶ浦ナンバーと茨城の水戸ナンバー(日立市は水戸ナンバーだったはず)の乗用車見たわ。

    東京バイキンみたいな扱いされてて、どこの県からもこんな扱いされてるけど、他の県から都内に来るのはいいんだね。

    変なの

    +220

    -27

  • 188. 匿名 2020/08/10(月) 20:46:41 

    >>1
    気持ちはわかる。
    だけどこんなの都民からしても同じだわ。田舎から都内に来ないでよって話。自分達はこんな時でも訛り丸出しで渋谷をウロウロしてるくせに、都民にはこういう事するんだ?
    カッペは根性悪すぎ。

    +131

    -54

  • 216. 匿名 2020/08/10(月) 20:50:20 

    >>1
    安心しろ、日立に行く用事なんかない。

    +132

    -19

  • 315. 匿名 2020/08/10(月) 21:13:06 

    >>1
    ブレグジットの歴史的意味 中国共産党に立ち向かう国々 [三橋TV第273回]三橋貴明・高家望愛 - YouTube
    ブレグジットの歴史的意味 中国共産党に立ち向かう国々 [三橋TV第273回]三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube * * * * * * * * * * * ▶︎三橋貴明の新刊本【2021年第2次世界大恐慌と日本の危機】 世界中がパニッ...


    中国人の土地取得、行方不明になる留学生、オーバーツーリズム。
    中国人側から見れば、利用できる制度を利用しているだけ。「商売になるから」「入学者が足りないから」「労働者が足りないから」と、日本側の都合で大量の中国人を招き入れている。地方経済が弱っているのも、少子化が進んだのも、日本の政策の過ちによるもの。さっさと必要な規制をした上で政策転換しろと言いたい。

    +38

    -0

  • 344. 匿名 2020/08/10(月) 21:19:54 

    >>1
    よくやった!!わたしは評価するよ!!!バッシングにまけないで頑張って下さい。応援しています。

    +31

    -33

  • 428. 匿名 2020/08/10(月) 21:52:35 

    >>1
    海水浴場ですもんね。
    東京からは制限…
    難しい所だけど、市民を守る為と言われれば
    仕方ないな、と思う。
    でも、実際、東京ナンバーいたのかな?

    いたのなら、ちゃんと自覚してほしいなと思いますね。
    自分は埼玉。
    埼玉ですら、隣のビルで感染者がとか、通ってる学校の親御さんが、とかチラホラ聞くから県越はしない。

    +31

    -2

  • 438. 匿名 2020/08/10(月) 21:55:09 

    >>1
    そもそも論として
    法改正して移動禁止措置ができるようにすべきなんだよ
    東京都民が茨城の海に出かけてることが都知事の意向に反してるのに
    法的根拠がない要請どまりだから出かけていく人がいてこんなことになる
    移動禁止措置あるのに出かけたのなら排除されて当然だし、移動禁止措置がないのに排除されたなら差別になる
    曖昧な要請じゃなくて明確な基準となる法律を作った方が余計な軋轢を生まなくて済む

    +28

    -2

  • 444. 匿名 2020/08/10(月) 21:56:16 

    >>1
    「武漢市民入国ご遠慮ください」と何が違うの?大パンデミック起こしてる地域から、医療体制ギリギリの田舎に来て遊泳禁止エリアで遊ばせろって?ダブルスタンダードも大概にしなさい。

    +19

    -8

  • 587. 匿名 2020/08/10(月) 22:39:52 

    >>1
    モーリシャス、重油の除去難航 海岸に大量漂着、生物危機に | 共同通信
    モーリシャス、重油の除去難航 海岸に大量漂着、生物危機に | 共同通信this.kiji.is

    インド洋の世界的な観光地モーリシャス島沖で商船三井が運航する貨物船が座礁し燃料の重油が漏れ出した事故...

    +1

    -1

  • 598. 匿名 2020/08/10(月) 22:44:35 

    >>1
    神奈川や、大阪はいいのかよ笑

    +23

    -3

  • 655. 匿名 2020/08/10(月) 23:05:32 

    >>1
    なんで日本内の同じ日本同士で闘ってんの?
    それ書くなら中国人お断りがまず先では?
    東京だってそもそも被害者なんだから

    +31

    -5

  • 677. 匿名 2020/08/10(月) 23:10:07 

    >>1
    このユーザーはタバコに対しては厳しく批判してるのに、新型コロナに対しては軽く考えすぎ。
    支離滅裂としか言いようがない😑

    +12

    -2

  • 818. 匿名 2020/08/10(月) 23:49:43 

    >>1
    今回のは市がやっていることだから、法的にNGの可能性ありだと思う。街の飲食店が特定の客を拒否するのと、公共性があるものは話が別。
    法より正義や感情が勝る社会は、歪んで見える。正義なんて、人それぞれだからね。何の物差しにもならない。

    +15

    -2

  • 986. 匿名 2020/08/11(火) 00:52:46 

    >>1
    水戸ナンバー、都内に関所作って通行止めにしたら。
    それ以前に放射線気にした方が良さそう。
    コロナにかからず、甲状腺腫れなきゃ良いけど。

    +7

    -10

  • 1046. 匿名 2020/08/11(火) 01:25:53 

    >>1
    茨城県民です

    自粛中に元々茨城は感染者少なかったのでパチンコ、ジム、銭湯は通常営業してました
    それを嗅ぎつけた東京、埼玉、千葉県民達が押し寄せたことに未だに怒りを覚えます
    そのせいかどんどん感染者増えました


    なので今回のことは分からなくもないです

    ただ特定の県を書くのはいかがなもんかと思いますが

    +28

    -12

  • 1084. 匿名 2020/08/11(火) 01:41:13 

    >>1
    大賛成!
    うちの市もやってほしい!
    うらやましい!

    +23

    -4

  • 1144. 匿名 2020/08/11(火) 02:12:04 

    >>1
    まず中国人入国禁止にして欲しい。
    それとこれは、東京ナンバーの車傷付けられたりそういうトラブルを防ぐって事も考えてじゃないかなと少し思った。

    +9

    -0

  • 1324. 匿名 2020/08/11(火) 04:16:02 

    >>1
    これ見た人の第一印象って、ああ何か差別的だけど東京多いのは事実だから仕方ないのかね…っていうのが普通の感覚なのかなと私は思うんだけど、これに対して「当たり前だ!差別じゃない!」って平気で言う人は正直苦手だわ。

    +24

    -4

  • 1335. 匿名 2020/08/11(火) 04:33:27 

    >>1
    茨城県なんだ。記事読んだら観光スポットがたくさんあるみたいだけど、役所がこんな差別的な事を発信したら良くないね。
    県内限定にすればいいのに。

    +11

    -2

  • 1355. 匿名 2020/08/11(火) 05:21:58 

    >>1
    差別って言われてるけどやっぱり気になる。
    日曜日に祖母の茶飲み友達が家に来てて私もしばらく話してたんだけど「この前息子夫婦が東京から帰ってきて〜」って言いながら咳してるの見て、すぐに手洗いうがいしたくなったし、目の前でマスクつけたくなった。申し訳ないけどマジで「ハァ?」ってなった。
    「喘息の咳だから安心して」って言われたけど、不安しかなくていつも以上に引きこもってる。

    +22

    -11

  • 1483. 匿名 2020/08/11(火) 07:34:21 

    >>1
    当たり前じゃん。
    自粛促されてんのに来るやつらだもん。。
    イヤならそういう看板でも出せ、
    っていきって奴らが
    実際に出されると差別だ‼︎って
    どーいうメンタル??

    +10

    -5

  • 1490. 匿名 2020/08/11(火) 07:37:28 

    >>1
    そりゃ渋谷クラスターとかいるような
    ところから来て欲しくないよね。。

    +8

    -6

  • 1727. 匿名 2020/08/11(火) 09:07:41 

    >>1652
    これって>>1の実際の看板の文字を起こしただけだよね?

    なんでそこまでバッシングされるの??

    +1

    -4

  • 1753. 匿名 2020/08/11(火) 09:14:53 

    >>1
    東京多摩地区より感染者の多い川崎市は神奈川なのでセーフ
    感染防止策としてはザルだな

    +16

    -0

  • 1769. 匿名 2020/08/11(火) 09:20:51 

    >>1
    茨城に住む、茨城で働く者です。

    日立市のは、海を閉鎖していても海を見にきたりしている車はあって、東京ナンバーはやはり目立っています。今は、今だけは、、我慢してほしいです。

    ちょっと話はずれるかもしれないけど。
    東京出身の先輩が、GWは帰省我慢したからお盆は帰ろうとしていた。でも会社から東京への外出は控えるようにと言われたから、親を東京から呼ぶことにした!と話していた。私は唖然としたけど、私がとやかく言える立場ではないから、そうなんですね〜、、で終わりにした。

    本当に用があって帰ったりとかは、あると思います。そこは絶対ダメとは言えないし、臨機応変に対応すべきだと思います。
    でも、『家族にただ会いたい』だけでは、我慢するべきなのではないでしょうか…

    都民都民とくくるのは良くないです。
    自粛している国民もたくさんいます。
    でもやはりインスタとか検索して見ても出歩いてプチ旅行!とか挙げている人もいますよね。
    マスクをつけない活動なども絶句しました。
    住んでいるところに限らず、良識ある行動が取れるようになりたいですね。

    私も遊びに行きたくてストレス溜まってイライラすることも増えましたが、おうちで過ごしています。
    早く元の生活に戻って欲しい。おばあちゃんたちにも会いたい…

    +18

    -3

  • 1789. 匿名 2020/08/11(火) 09:26:15 

    >>1

    私の東京出身で地方に来ている後輩も、何で東京に住んでる子たちは東京で遊んでも怒られないのに、地方から東京に帰ろうとすると白い目で見られるのかわかんない、東京に就職すればよかった、こっそり東京帰ります、と言っていた。
    その思考が分からんでもないが、、、
    もう少し大人な考えで行動、発言すべきだと思った。

    +6

    -1

  • 1917. 匿名 2020/08/11(火) 10:06:30 

    >>1
    むしろ羨ましい
    正直、新幹線も止まらないような田舎で発祥した人がいるけど
    いずれも県外在住者がコロナ疎開でこちらで倒れて救急搬送だから

    +5

    -0

  • 1987. 匿名 2020/08/11(火) 10:26:48 

    >>1
    頭悪すぎて言葉が出ない…
    民間がやってるならまだしも市がやってるって…

    +7

    -2

  • 1992. 匿名 2020/08/11(火) 10:29:03 

    >>1
    湘南でもこういうのでてなかった?

    +4

    -0

  • 1997. 匿名 2020/08/11(火) 10:31:32 

    >>1
    そもそも海水浴場開設してないんなら今年は遊泳禁止、駐車場利用も一律禁止でよかったんじゃ?

    +4

    -0

  • 2365. 匿名 2020/08/11(火) 12:31:21 

    >>1
    行くのが悪い、どんどん排除したらいい

    +3

    -1

  • 2383. 匿名 2020/08/11(火) 12:34:27 

    >>1
    もう少し付け加えて、嘘でもいいから「東京ナンバーの車を傷つける事件などがあり、トラブル回避のため」とか理由つけてばよかったのに。

    本当の理由は感染者が多い地域からは来てほしくない!だったとしても。

    +5

    -0

  • 2460. 匿名 2020/08/11(火) 12:48:59 

    >>1
    感染者が多い・増えているのは全国的な問題なのに、東京「だけ」に矮小化してて馬鹿みたい。ここの書き込み見てたってそう感じる。東京在住だけどこの風潮本当に疲れる。

    +8

    -2

  • 2464. 匿名 2020/08/11(火) 12:49:22 

    >>1
    市にも禁煙条例みたいに条例作れるから条例で禁止すればいいじゃん!
    特に市の資産なら市民だけにしか使用させないとかは問題無いと思うけど!
    所有の許可が無く敷地内に立ち入るのは不法侵入になるからね

    +0

    -0

  • 2479. 匿名 2020/08/11(火) 12:51:31 

    >>1
    そうですか。それなら日立の製品はもう買いません。

    +3

    -4

  • 2590. 匿名 2020/08/11(火) 13:20:48 

    >>1
    今年はふるさと納税の前にこういう排他的な自治体じゃないかチェックするわ。

    +6

    -0

  • 2787. 匿名 2020/08/11(火) 14:19:21 

    >>1
    これ差別としてバッシングするのであれば都民だけGoToトラベルを使えないのもバッシングしたほうがよくね?
    東京並みに感染率高い府県は使えるのに都民だけ使えないのは差別だよね?

    +2

    -0

  • 2834. 匿名 2020/08/11(火) 14:31:36 

    >>1
    中国人(漢民族) 朝鮮人 は立ち入り禁止にしろ!!

    +2

    -0

  • 3004. 匿名 2020/08/11(火) 15:14:17 

    >>1
    でもそちらからはこちらに来るのよね?

    +4

    -2

  • 3085. 匿名 2020/08/11(火) 15:41:49 

    >>1
    今、住んでいる県から県外にまず出かけようと思わないけど。

    +4

    -0

  • 3285. 匿名 2020/08/11(火) 17:12:10 

    >>1
    問題ないよ、東京から来てほしくないもん
    京都で今日、コンビニで品川ナンバーの車が隣にとまって思わず逃げたよ、だって怖いもん

    +1

    -7

  • 3356. 匿名 2020/08/11(火) 17:38:22 

    >>1
    日立市ってHITACHIのお膝元だよね?
    HITACHIの社員どころか役員も都民が多いだろうに、こんなことやって平気なのか

    +10

    -0

  • 3565. 匿名 2020/08/11(火) 19:06:44 

    >>1
    在日なみの嫌われ方で笑える。
    こういうの見ると、逆に東京で良かった。

    +5

    -5

  • 3673. 匿名 2020/08/11(火) 19:54:17 

    >>1
    良いんじゃない?
    だってただの風邪だったとしても、未知のウイルスだから
    対応策無いのに何が悪いの?
    茨城県が悪いんじゃないよね?
    テレビも散々煽ってるじゃん。
    予防薬が無いから!言ってんの!

    +2

    -3

  • 3695. 匿名 2020/08/11(火) 20:05:48 

    >>1
    こうなってしまったのは百合子のお陰だよ。

    +2

    -4

  • 3982. 匿名 2020/08/12(水) 08:06:36 

    >>1
    切実ですよね。
    出張で東京「すごくいや」 感染者増え、ピリピリムード:朝日新聞デジタル
    出張で東京「すごくいや」 感染者増え、ピリピリムード:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     過去最多となる224人の新型コロナウイルス感染者が確認された東京都。10日朝は、出張などで地方から上京した人らにピリピリムードが広がった。地元の職場や家庭などにウイルスを持ち帰ることを恐れ、早めに予…

    +4

    -4