ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/08/07(金) 12:39:34 

    私は子供もいないし、結婚もしてないんですが奢ってくれる男性は自分の父親が男女関係なく年下や、自分から誘ったらお金を出していてそれを見ていたから自分も自然とそうしてたと言っていました。
    実際そういう風に教育ってするものなのでしょうか?

    +35

    -237

  • 3. 匿名 2020/08/07(金) 12:40:30 

    >>1
    「お父さんも女の人に奢っているの?」って聞かれそう

    +331

    -21

  • 4. 匿名 2020/08/07(金) 12:40:33 

    >>1
    しても意味は無い

    +156

    -9

  • 29. 匿名 2020/08/07(金) 12:43:05 

    >>1
    小1の甥っ子が、上半身をちょっとひねって自分のお尻に手をやりながら「オレ払うよ」ってやる(笑)。もちろん尻ポケットに財布は無いし、意味も分かってないかもしれないけど、可愛い💕お父さんがそうしてるのをしっかり見てるのね😄

    +144

    -22

  • 41. 匿名 2020/08/07(金) 12:44:50 

    >>1
    臨機応変にしなさいとは言った。

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2020/08/07(金) 12:46:29 

    >>1
    息子も娘もいるけど奢ってあげなさいなんて教育しない
    何かをもらったりしてもらったらちゃんとありがとうが言えるようにはしたけど

    +50

    -3

  • 68. 匿名 2020/08/07(金) 12:52:48 

    >>1
    女の子には奢ってあげないって言うと
    普通な女友達とかにも奢らなきゃと思わせちゃいそうだから
    好きな女の子いたら奢ってあげてね〜って
    軽く声をかけたいです。

    +33

    -7

  • 98. 匿名 2020/08/07(金) 13:05:22 

    >>1
    息子二人
    小さい頃から女の子は大事って教えてる
    幼少期でお金も大事って教えてる
    そう言うところはこれから周りの人をみて勝手に育って行くんじゃないかな
    自分で稼いだお金なら好きに使ったら良いと思う

    +10

    -14

  • 125. 匿名 2020/08/07(金) 13:20:33 

    >>1
    わざわざ教育しなくても親見てたら分かるんじゃないの?
    父親が家族を養っているとか、男として親として。
    財布は別の夫婦なら子供もシビアだろうね。

    +10

    -4

  • 134. 匿名 2020/08/07(金) 13:24:20 

    >>1
    好きな女性にはおごってあげなさいと教える。
    友達レベルなら無理するな。かなー。
    仕事の後輩とかには奢りなさいとかって小さい時に教えるものでもないし難しいね。

    +12

    -4

  • 135. 匿名 2020/08/07(金) 13:25:12 

    >>1
    父親は私には男に金を使わせる女になれってって言ってたw
    男は惚れた女には借金してでも払うんだってさあ
    弟にはなんて言ってたんだろう

    +15

    -19

  • 234. 匿名 2020/08/07(金) 14:41:00 

    >>1
    同級生なら割り勘でもいいけど、明らかに年下で、稼ぎも自分が上ならご馳走しなさいとは教える。
    年下相手に普通に割り勘ほど格好悪いものはない。モテない男に多い。

    +15

    -11

  • 280. 匿名 2020/08/07(金) 15:13:35 

    >>1
    今の時代は割り勘でいいんじゃない?←若い人ね

    好きな女性や彼女には出してあげるように言うかな。

    +9

    -3

  • 348. 匿名 2020/08/07(金) 18:25:59 

    >>1
    またこの手のトピか
    荒れされるのが目的か?

    +2

    -3

  • 360. 匿名 2020/08/07(金) 18:53:55 

    >>1
    今は男女平等って教えるんじゃない?
    学校いってると教えなくても自然と男女平等になるし
    母親が専業主婦だと「何で働かないの?」と子供に聞かれる時代だよ・・・

    +18

    -6

  • 364. 匿名 2020/08/07(金) 19:10:36 

    >>1
    寧ろ息子に女には奢れじゃなくて、娘にそんな女になるなって教えるべきなんだよね。普通は。
    母親が息子に女には奢れなんて教育してたら終わってるわ。親がそんな教育してたら男は誰も結婚しなくなるよw

    +18

    -5

  • 367. 匿名 2020/08/07(金) 19:18:53 

    >>1
    今時そんなこと言ってたら、それあんたが思う理想の男どころか結婚制度は男にとって損、女と関わるだけ損だみたいな男に育つよ
    学校の教育レベルで男女平等なんだから。男女共に若い子程共働き、割り勘当たり前の価値観の中で親が息子に女の子には奢りなさいなんて口で言ってたら
    時代錯誤甚だしい毒親だよ

    +13

    -3

  • 402. 匿名 2020/08/07(金) 20:39:52 

    >>1
    弟には、いろんな人がみてるから、ブスにも奢れと教えた。

    +10

    -3

  • 405. 匿名 2020/08/07(金) 20:48:05 

    >>1
    息子には「奢ってあげたくなるくらい好きな人と付き合いなさい」
    娘には「奢られた時に『すみません』じゃなく『ありがとう、今度はご馳走させてね』と言いたくなる人と付き合いなさい」
    と教えています
    常日頃から奢る人にも、お金を惜しんで出さない人にもなってほしくないなあ

    +24

    -6

  • 410. 匿名 2020/08/07(金) 20:53:35 

    >>1
    もし息子がいたら奢るのは好きな女の子だけでいいって言うかな〜。誰にでもいい顔して奢っちゃうのが父親だったから嫌悪感ある。

    +10

    -1

  • 414. 匿名 2020/08/07(金) 21:24:03 

    >>1
    女の子みんな奢ってたら借金まみれになるよ。稼げるならいいけど。
    うちの旦那が女性や後輩におごるタイプだったから貯金なし、借金あったよ。
    今は財布握ってるけど、ちゃんとお金の管理出来る子に育てる。

    +5

    -1

  • 427. 匿名 2020/08/07(金) 23:00:57 

    >>1
    正直どちらでもよい。
    払いたくなければ払わなくていいし、奢りたいと思うならそうしてみたらよいと教えるな。

    私も奢りたいと思ってしたことあるので、どうして奢ろうと思ったか体験談を教えてみたりはする。あとは本人が判断すればいい。

    自分より所得低い過ぎる相手を、値段高い店に連れていったなら、ちょっとは配慮してあげなよ位は釘をさしますね。

    +2

    -4

  • 453. 匿名 2020/08/08(土) 00:37:05 

    >>1
    人にある程度の金額のものを奢ってあげられるのって、高校生とか大学生くらいからだよね?
    そんな年齢の男子に、「女の子には○○してあげなさい♡」とか母親かアドバイスしちゃうの?

    そのくらいの歳なんだから母親の指図なんか不要だよ。自分で考えて、自分で学ぶよ。

    +8

    -2

  • 467. 匿名 2020/08/08(土) 01:05:33 

    >>1
    息子産んだけど、わざわざ教えないよ。
    ぶっちゃけ好きで振り向かせたい女性なら自ら奢るという行為に出るかもだし。
    時代が変わって割り勘が当たり前ならそれでもいいし

    +8

    -2

  • 540. 匿名 2020/08/08(土) 09:52:37 

    >>1
    相手におごりなさいなんて、お金や物でしか人との関係を作れなくなりそうで怖い。そんな教育しなくても思いやりや、優しさを身につけていたら何かの時には自然と自分から相手のために何かしてあげようって思うようになりそう。
    逆にこういう教育する人は女の子にはおごってもらえるような女になれとか教育するのかな?

    +5

    -1

  • 560. 匿名 2020/08/08(土) 11:53:35 

    >>1
    可愛い子には奢って
    ブスとは割り勘にしなさいって言う。

    +4

    -0

関連キーワード