ガールズちゃんねる
  • 19. 匿名 2020/08/07(金) 10:31:27 

    家庭環境が複雑だった的なことをへずまが動画で言ってた気がする
    でもこうやって謝ってるあたりマトモな親のような気はするんだけどね。

    +1055

    -23

  • 34. 匿名 2020/08/07(金) 10:33:19 

    >>19

    擁護するつもりは一切ないけど、外面がいい毒親ってのも存在するんだよ

    +840

    -18

  • 55. 匿名 2020/08/07(金) 10:36:06 

    >>19
    外と内の顔ってあるからね…
    毒親なら特によそいきの顔もってると思う

    +382

    -5

  • 95. 匿名 2020/08/07(金) 10:40:49 

    >>19
    ああそうなんだ。
    私も家庭環境複雑。
    親が若くしてデキ婚離婚くり返し、おまけに貧乏

    それでも愛情あったり、自分なりに努力する人もいるだろうけど。
    子供の頃に受けた事は大きいし消えない。

    +223

    -9

  • 139. 匿名 2020/08/07(金) 10:46:08 

    >>19
    親も気付くのが遅すぎたね。
    子育ての軌道修正は子供が小さいときしか無理。

    +219

    -3

  • 151. 匿名 2020/08/07(金) 10:47:23 

    >>19
    へずまりゅうが同情されるために毒親と言ってる可能性もあるよね。それで毒親だと信じている人がいるとしたら両親が可哀想過ぎる。

    +476

    -11

  • 168. 匿名 2020/08/07(金) 10:51:14 

    >>19
    しょっ中実家に帰って世話になりながら、挙げ句の果てには毒親だったと言うとか。こんな息子とは縁切れば良い。

    +407

    -3

  • 170. 匿名 2020/08/07(金) 10:51:32 

    >>19
    彼女連れてきた時に料理作ってあげたらよかったのか、みたいな発言してる時点でこのお母さんもズレた感覚の持ち主だよ

    +160

    -32

  • 192. 匿名 2020/08/07(金) 10:58:45 

    >>19
    だったら他人巻き込まずに親に仕返しでもなんでもしろと思うが…

    +10

    -4

  • 196. 匿名 2020/08/07(金) 11:00:25 

    >>19
    最近思うけど、子どもがあまりに育てにくいから家庭崩壊することもあるんじゃないかな。

    +245

    -6

  • 258. 匿名 2020/08/07(金) 11:33:05 

    >>19
    世の中にはナチュラルに子どもを所有「物」かのように好き勝手扱う親もいるし、自分のわがままを聞いてくれない、自分の思い通りに金を出してくれない=毒親って思考のバカもいるから、片方の言い分や外側だけ見聞きしたところで実態はわからないからね。基本的によその家庭の事情にネット上でもリアルでも外野は口出し手出しはしない方がいい。
    もちろん虐待やDV等の様子が見られたら話は別だけど。

    +90

    -2

  • 301. 匿名 2020/08/07(金) 11:56:06 

    >>19
    ガキ三人も四人も抱えてワンルームのシングルマザー
    これこそ立派な毒親の典型!自分の稼ぎ+養育費+国からの支援!元旦那からの養育費はない(腹黒女に多いセリフ)と平気でホラ吹き同情買う女
    元旦那の悪口三昧なら確信犯で間違いない!自分のの部屋も与えられなかった子供等がまともな大人になるか?
    ならないと思うぞ?普通に考えて収入と養育費、国からの支援足せばそれなりに贅沢出来るしこの金がありながら
    思春期のガキを一つの部屋でしかも毒親と6畳間⬅️殖えているが、まともな親のすることか?
    世間で良い人で通ってる人物こそ家庭が荒んでる所多いからな!毒親の顔は必ずブスばかり! 
    顔と性格はほとんど一致するから毒女の演技に騙されるなよ!?
    俺ならまずブスと言う時点で相手にしない、美女なら多少靡くか知れんが、

    この子供等が犯罪者にならんことを祈る!

    +3

    -31

  • 398. 匿名 2020/08/07(金) 13:45:56 

    >>19
    大学にも行かせてもらって両親はいていい年してスーパーでバイトしたり職探していても週に一回はラインで雨降るよとか連絡取り合って何が家庭環境複雑なの?
    ただ甘やかされて育っていい年なのに中学生並みの知能しかないだけ
    本当に家庭環境が複雑な人達に失礼
    ま、本当に複雑で育ったならいい年してこんな幼稚なことしてないでもっとしっかりした子になってるだろうな

    +182

    -9

  • 582. 匿名 2020/08/08(土) 00:18:02 

    >>19
    わからないよねー。
    わたしの知人にも、両親がすごく良い人そうなんだけど、嫌ってるって人いる。ちょっと性格も独特。
    私大に通ってたし、就職してすぐ辞めたあとは実家に戻ってまた学校通って資格取ったりしてて、裕福だし子どもの面倒をよく見る、優しいご両親だなって印象だった。
    でも、一度ゆっくり話聞く機会があって、昔、ご両親がある宗教に入ってて、子どもの頃はたくさん我慢したみたいで。誕生日のお祝いがないとかクリスマスのお祝いがない、休日はあちこちアポなし訪問してときには罵声を浴びたり説教されたり嫌な思いをする。
    それ以外は過保護なくらい可愛がられ、物も買ってもらって物質的にはも豊かだったみたいだけど、それではどうにも埋められない気持ちがあるみたい。知人としては、親の勝手に振り回された感が未だに拭えないって言ってた。
    こういうのも、一種の毒親なのかもな、と思った。

    +38

    -0