-
1. 匿名 2020/08/05(水) 23:59:59
今回のコロナ禍での人間関係で「…ちょっと違うな…」と感じる方がいます。
同じ年齢の子供を持つママ友同士なのですが、相手からLINEがよく来るので世間話として主が例えばですが、「○○に買い物に行ったよ。時間帯を選んで買い物すれば思ったより混雑してる印象じゃなかったよ。」などと言えば「えー、あそこいつ行っても混雑してない?ヤバくない?大丈夫??」などといちいち否定的なことを言ってくる割に、ご自身は緊急事態宣言下でも遠方へ出掛けてみたり、「今度うちにおいでよー」などと誘ってきます。
簡単に言うと「合わない」と感じるので自分からLINEしないなど、返事をかなり簡単なものにするなどしているのですが、それでも画像付きのLINEが頻繁にきます。
もうシカトしたいと言うのが本音ですが、厄介なことにご近所に住むママ友を絡めたグループLINEにメッセージを入れてくるのでシカトも気まずいところです。
こちらからの交流を絶ってもグイグイ来る方をうまくかわした経験のある方、またコロナ禍で人間関係を見直した方、経験談をお願いします。+84
-14
-
8. 匿名 2020/08/06(木) 00:02:21
>>1
LINEに関してはスタンプだけの返信にする+146
-1
-
9. 匿名 2020/08/06(木) 00:02:25
>>1
GOTOとか利用してる奴らには近づかないようにしてる
アベノマスクも要注意+119
-26
-
19. 匿名 2020/08/06(木) 00:05:37
>>1
とりあえずコロナ禍のせいにしてるけど、
前から違和感あったはず!+82
-0
-
37. 匿名 2020/08/06(木) 00:09:58
>>1
個別ラインは適当に短文で同意するような返信して、グループラインの方は他にも人いるなら一旦既読スルーでもいいんじゃない?
何人のグループか分からないけど雑談みたいな内容なら毎回律儀に返信しなくても大丈夫だと思う。+27
-2
-
44. 匿名 2020/08/06(木) 00:16:24
>>1
聞かれたことだけ答えて、余計なこと一切言わなければ反論されることもないよ
合わない人とでも関わらないといけない時は、聞き役に徹するのが1番+15
-0
-
48. 匿名 2020/08/06(木) 00:20:48
>>1
最初からLINE交換しないで済む関係性が一番なんだね。
疲れるにもほどがある。+15
-0
-
58. 匿名 2020/08/06(木) 00:29:21
>>1
価値観が合わない人の事考えてる時間なんて無駄だと思ってるから、すぐ距離置くよ。
グループLINEに入ってても、気にしない。
グループLINE内でその人に名指しされた時だけ適当に返す!
そのうち向こうも離れてくよ!+28
-0
-
63. 匿名 2020/08/06(木) 00:32:25
>>1
グループLINEは周りに合わせて返信したりしなかったりして、個人ではスタンプだけとかそっけなくしとけばそのうち向こうからフェードアウトするんじゃないかな。
そういう人って、かまってくれる人とか自分が欲しい応えをくれる人をターゲットにしてる気がする。
いちいち反応しない方がいいよ。+9
-0
-
91. 匿名 2020/08/06(木) 02:14:25
>>1
子供の親なんだから、もっと強くおなり。
私は誰にどう思われるからとか気にし過ぎて振る舞ってた時期があったけど、
凛としたたたずまいのママさんに言われた。その方はランチ誘われたって別にいいや。って断ってたし特につるまない。けど、うちにおいでよ~って皆を誘ってくれる時もある。付き合いが苦手とかじゃなくて常に自分のペース。
LINEも特に返信来ない。そう言う人って皆が認識してる感じ。悪口も出ないよ。+16
-0
-
95. 匿名 2020/08/06(木) 03:04:23
>>1
LINEは1日1ターン。夜寝る前に既読にして、スタンプのみ又は簡単な返事➕1つ絵文字。あまりクールだと『あの人冷たい』と噂を流されるかもしれないから。
で、音消して寝る。
翌日、また寝る前に既読にして返事して消音にして寝る。+0
-0
-
103. 匿名 2020/08/06(木) 05:25:42
>>1
とりあえず、好かれてるじゃん。+2
-0
-
108. 匿名 2020/08/06(木) 07:12:50
>>1
適当に流しておけばいいじゃん
それこそ社交辞令女が得意の「行けたら行くねー」の出番でしょ。グループラインで社交辞令のメッセージを返したところで痛くも痒くもないのでは?
なにより、ママ友の付き合いなんか子供の環境が変わればすぐ終わるよ。+2
-0
-
113. 匿名 2020/08/06(木) 08:02:07
>>1
LINEで世間話なんてするんだね
業務連絡以外無駄だわ+3
-0
-
125. 匿名 2020/08/06(木) 09:15:29
>>1
それの何が嫌なのかわからないし
そんぐらいで人間関係つまずくって
誰とも付き合えなそう+0
-8
-
136. 匿名 2020/08/06(木) 10:23:22
>>1
自分が責任をとらなくていい事を見極めた上で
強気で言い張る自分を演出したい
自分大好きタイプに当たると面倒ですよね
自分が怖くない安心感を感じる相手に
イヤな意味で甘えてるのが見える+3
-0
-
153. 匿名 2020/08/06(木) 23:10:19
>>1
いいね👍スタンプのみ
以上+1
-0
-
157. 匿名 2020/08/10(月) 22:38:40
>>1
分かりすぎる。まさに同じ事で悩んでる。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する