-
1. 匿名 2020/08/05(水) 20:32:54
実際に新型コロナに国会議員の多くが感染した場合、どう立法機能を維持するかを研究する必要があるとして、近くスペインと英国の議会関係者にオンライン会議を申し入れていることを明らかにした。英国の議会下院では今年4月、ウェブ会議システム「Zoom」を審議の一部に導入した。+1
-8
-
21. 匿名 2020/08/05(水) 20:51:49
>>1
寝てるジジイとか家族に教えられてなんとかやって静止画になりそう。
そもそも議席数多すぎなのにそこについて触れたがらないのなんなの。
若手が言ったら潰されんのかな?それとも自分もそのふざけた席狙いで経費使いまくるために出馬?+3
-0
-
31. 匿名 2020/08/05(水) 21:42:04
>>1
これはまあいいんじゃない?
余計な延期費用も抑えられるし。
こんな大変な時期に野党と話し合う時間は無駄な気もするけど、まあ決めなきゃいけないこともあるだろうしねえ。+3
-0
-
32. 匿名 2020/08/05(水) 21:43:23
>>1
今国会で密になって議員がたくさんコロナになったら世界から笑いものだわ+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
参院議院運営委員会は5日、国会内で理事懇談会を開き、自民党理事が審議のオンライン化を検討する考えを示した。