-
1. 匿名 2020/08/04(火) 22:28:32
みなさんは結婚前に二人の男性で迷ったことはありますか?
ある方はなぜ今の旦那さんを選びましたか?
またその選択をして良かったですか?+143
-99
-
2. 匿名 2020/08/04(火) 22:29:25
>>1
悩むとかヤバいな+292
-65
-
4. 匿名 2020/08/04(火) 22:29:35
>>1
結婚前に悩むって浮気してたってこと?+299
-19
-
18. 匿名 2020/08/04(火) 22:31:04
>>1
迷ってAさんと結婚しましたが、4年経ってもBさんを忘れられず離婚して2年後、Bさんと再婚しました。+23
-40
-
34. 匿名 2020/08/04(火) 22:33:58
>>1 選んだ方と上手くいってるからもう片方を選んでたらどうなってたかは分からない+30
-2
-
73. 匿名 2020/08/04(火) 22:40:15
>>1
この人と結婚していいのだろうか、、と迷うなら分かるけど
二人の男性、どっちにしよっかな〜🧐?は流石に無い。+22
-1
-
84. 匿名 2020/08/04(火) 22:44:19
>>1
ん?結婚前に?同時進行?
逆の立場なら嫌じゃない?+12
-0
-
89. 匿名 2020/08/04(火) 22:45:45
>>1
主、やばいね。笑笑
それどっち選んでも離婚すると思うよ。+14
-7
-
94. 匿名 2020/08/04(火) 22:46:33
>>1
迷いました!
婚カツしてたから、同時進行何人かしてて、最終的に二人と迷いました。
後悔はしてないです。+49
-2
-
95. 匿名 2020/08/04(火) 22:46:38
>>1
2人の男で迷ったら手の温かい方を選べって昔あんちゃんが言ってたよ!+6
-2
-
97. 匿名 2020/08/04(火) 22:46:55
>>1
私それを男にされて、速攻別れた。
お見合い相手か私か悩んだらしい。気持ちがサーっと引いていった+28
-1
-
114. 匿名 2020/08/04(火) 22:50:58
>>1
どっちも微妙だから迷ってるの?+0
-1
-
117. 匿名 2020/08/04(火) 22:51:49
>>1
昔、友人から聞いた話しだけど…
ご近所の美人さんが、男性2人から求婚されて、どうしても自分では決められず、最後は占い師に頼って…おそらく生年月日とか相性を考慮して、どちらと結婚するか決めたらしい。。+5
-0
-
120. 匿名 2020/08/04(火) 22:53:27
>>1
主にマイナスやマイナスコメント多いけど、私は有り得ないことじゃないと思ったよ。
結婚の話も出てる彼がいて、コロナでずっと会えず別れそうになった。お互い好きだけど、私が彼に合わせることで保たれてる関係。別に嫌なんて思ってなかった。そんな最中に数年前に別れた元カレと奇遇すぎる再会をして話してる中で、彼の魅力に再び惹かれている。
もちろんいまの彼氏と変わらずですが、分からなくもないと思ってしまった。+43
-7
-
123. 匿名 2020/08/04(火) 22:54:15
>>1
私も迷った!そしてヤフー知恵袋で相談して、ボロクソ言われたよ(笑)
ビッチだとかそんな女はどのみち幸せになれないとか…。
結婚前提条件の婚活で知り合った人だから、同時進行あるあるだったんだけどね。
結局親しい友人に相談したけど、やっぱり自分の中で答え出ててた。
友人のオススメとは違う方選んだけど、結婚11年目、後悔はないです。
+36
-1
-
131. 匿名 2020/08/04(火) 22:58:20
>>1
本気で返信しますね。
長くなるので面倒臭い方はスルーして下さい。
私の一目惚れで押しまくって10年付き合った彼は付き合った当初から子供を望んでなかった。まだ若かったから付き合って行くうちに気が変わるかな?なんて気楽に考えていたけどそこは変わらなかった。私の方が強く結婚を望んいて子供を持たない生活で納得行くなら結婚しようと言う話になっていました。でも30代になりやはり子供が欲しいと凄く悩んでいた時期に時にアプローチしてくれた人がいて、10年付き合った彼と別れてその男性と付き合って結婚しました。その男性は子供を強く望んでいたのですぐに出来るかと思って幸せに暮らしていましたが、私に原因があり子供は諦めなければいけなくなり離婚しました。
子供と言う大きな価値観で本当に悩み、考えて苦しみ、今40代で色々諦めが着いて、今やっとフラットな自分になれたのでこれから人生を満喫して行こうと思ってます。+76
-2
-
133. 匿名 2020/08/04(火) 22:59:55
>>1
迷ったよ。
1人は親友みたいな感じ。私の事が大好きな上にあたたかい心を持った人。
もう1人は、桁違いに稼ぐけど、繊細すぎる上に女性の影がちらつく人。
後者の方がタイプではあったけど、結婚生活を思い描いて、前者にした。
後悔してません。+60
-3
-
134. 匿名 2020/08/04(火) 23:00:47
>>1
結婚前というか、結婚前提の付き合いをするのにかなり悩んだことはあるよ。別れたけどズルズル続いていた元彼と新しく現れ猛アタックされていた現旦那。
好きな気持ち的には元彼、幸せにしてくれそうなのは旦那だった。
かなり悩んで旦那を選んだけど正直元彼の事はしばらく引きずってた。
結婚して13年くらいだけど、まあ不満はあるっちゃあるけど今も大切にしてもらってるしとにかく楽だから今の旦那で良かったと思ってる。+7
-0
-
141. 匿名 2020/08/04(火) 23:03:28
>>1
主です。
説明不足でごめんなさい。
二股とか同時進行とかではなく、マリッジブルーの時に他の人からアプローチされて…とかプロポーズされる前に他の人が気になってしまって…とかです。
主がそういう状況にある訳ではありませんが、みなさんの話を聞きたくてトピたてました。
+7
-6
-
142. 匿名 2020/08/04(火) 23:03:50
>>1
どっちを選んだにしても、女は自分が選んだ方を正しいと思い込もうとするから大丈夫だよ。トピ内で過去に二択をしたひともわざわざ"幸せ"って言ってるでしょ。女は自分がした選択は間違ってないとアピールをして、同時に自己暗示をかけることで幸福感が増すんだよ+13
-4
-
161. 匿名 2020/08/04(火) 23:15:22
>>1
長く友達だった同僚から告白なしで祭りを見に行く旅行に誘われ、同時期に会社の先輩から私の婚期を心配されて違う同僚を紹介されたことがあります。
その後どちらかと結婚しました。+4
-0
-
163. 匿名 2020/08/04(火) 23:16:37
>>1
はい、十年付き合った煮えきらないワイルド系イケメンの彼と、新しく私を好きになってくれて結婚も考えてくれた優しい年下くんとで悩みました。+5
-0
-
175. 匿名 2020/08/04(火) 23:21:46
>>1
結婚前じゃないけど結婚相手として最終的に付き合う人を絞り選んだ
旦那は長身、イケメン、高学歴、公務員、優しい、計画性があるけど神経質
結果振った男性は長身、フツメン、高卒、公務員、私にメロメロ、誠実
悩んだけど結果振ってしまったフツメンの彼にすべきだった
旦那は神経質だし渡部みたいな浮気繰り返すから疲れた
振ってしまったフツメンなら絶対にそんな事せず穏やかな満たされた結婚生活送れただろうなと、、、
+9
-3
-
178. 匿名 2020/08/04(火) 23:22:56
>>1
友達が結婚するならこの人かこの人だなって同じ職場の二人で迷ってたけど先にアプローチしてきた方と結婚したよ+0
-0
-
182. 匿名 2020/08/04(火) 23:24:55
>>1
私も悩んでます!
条件は良い方だけど、キスしたいとか思わないし一緒にいてもそんなに楽しくないです。
もう1人は一緒にいてすごく楽しくて気が合うけど、転勤族なので将来の事を考えると不安があります。
何を基準に選べば良いでしょうか?+5
-0
-
188. 匿名 2020/08/04(火) 23:29:06
>>1
私は二股とかじゃないけど似たような選択があった。
20代後半になって彼氏もいない好きな人もいないって時にお付き合いしよって言ってくれたのが自分の会社の専務だった。
社長が引退間近で息子の専務が社長になる時期だったから多分向こうも焦ってたんじゃないかな?家庭を持ちたくて。
歳は38歳で見た目も普通の感じだったし、社員の受けも良かったからいい人かなと思ってお付き合いしたらパワハラ系だった。普段は優しいし、正直お金も持っているので今まで経験した事ないような事もたくさんさせてもらった。
でも一緒にいる時に自分の思い通りにならないと急に機嫌が悪くなって話しかけても素っ気ない態度。一日中口聞かないとか。
でも別れようと言うと何度も連絡してきたりして絶対に嫌だと言うしで、よくわからなくて些細な事かもしれないけどちょっと精神的に辛かった。
結婚の話しは進めようとしてくるので、私が足踏みするとまた機嫌が悪くなるの繰り返しで。
そんな時に出会ったのが今の旦那。
よく笑う、よく食べるでなんか癒されて。
その時は2人で会う事もないような友人だったけどストレスがない時間って本当に楽しいなって感じたし、それがきっかけで彼氏にはどうしても結婚できないって事を告げてキッパリ会社も辞めた。
数ヶ月はゴタゴタあったけど、ちゃんと整理して新たな職場も決めて落ち着いてから私から旦那に告白しました。
付き合って1年で結婚。
今結婚10年目だけど幸せです。
年収も桁違いの2人でしたが、専務と結婚していたら多分離婚していたんじゃないかなって思うので、旦那を選んで良かったと思ってます。
+20
-0
-
198. 匿名 2020/08/04(火) 23:34:15
>>1 東十条さんか、魚屋で悩みました+9
-0
-
200. 匿名 2020/08/04(火) 23:35:22
>>1
旦那と付き合うときに元彼とどちらにするか迷ったけど、結婚をする段階で誰かと迷ったことはない。
どのタイミングを結婚前と言ってるのかわかんないけど。
+3
-1
-
203. 匿名 2020/08/04(火) 23:37:34
>>1
結婚を前提に付き合ってほしいと2人同時に言われてめちゃくちゃ迷いました。顔も性格もそれぞれ良かったので決めかねて、2人とも収入なども伝えてくれたので、最終的に収入の良い方を選びました。1年後結婚して10年目です。幸せです(^-^)+5
-1
-
207. 匿名 2020/08/04(火) 23:38:12
>>1
迷うってことはどちらもちがうんだよ
どちらにもある良いところ、両方もってる運命の人がきっと他にいるよ
私はどちらもやめて、結果別の人に出会い、今は結婚し一応幸せです
+6
-2
-
228. 匿名 2020/08/05(水) 00:02:51
>>1
浮気をロマンティックに言い換えてるだけだよね。
普通結婚前にそんなシチュエーションない。+1
-6
-
233. 匿名 2020/08/05(水) 00:08:05
>>1
私悩みました。
今の旦那は昔、結婚もしないでダラダラ付き合うわ、双方の親の反対(理由はここでは長くなるので省略)もあり、振り回されるのが嫌になり一旦は別れました。
その後は「結婚相手は自衛隊にしよ」って自衛隊のお見合いイベントに行きまくり、お見合いもして、折り合いが付く人が見つかりプロポーズまで行きました。
じゃあ相互の親に挨拶をしようかというところで元彼から連絡がきました。
その時『折り合いがつく人』と結婚しようとしていた自分に疑問があり、会うことに決めて旦那(その時は元彼)に彼氏のことを聞かれたから、プロポーズされたことを教えたら「ちょっと待て待て。俺じゃダメか」と言われました。
そんなに切羽詰まらなきゃ結婚しようとしない元彼にも腹が立ちましたけど、本当に心の底から好きだったのは元彼だったので、プロポーズしてくれた自衛隊さんはサヨナラして結婚しました。
話は逸れますが、
今結婚5年目、子供3人で旦那になんか気を回してなんかられなくなったので旦那がリビングにいるとウザイと感じるようになりました。
どんなに好きで結婚しても、こんなもんですよ。
+2
-8
-
236. 匿名 2020/08/05(水) 00:12:32
>>1
迷いました。もう1人は彼氏がいることも知っていて、それでも好き!結婚前提に付き合いたいとずっと言われていました。当時は結婚は条件が重要と思っていたので、2人とも身長も年収も学歴もそこそこ高くてでも同じくらいで決めきれず、実家が裕福な方にしました。結婚しても5年くらいあっちと結婚すればよかったかな、いやこっちでよかったとかずっと考えていましたね。+1
-2
-
237. 匿名 2020/08/05(水) 00:12:34
>>1
迷った色々あってしっかり一人に絞れたけど
+1
-1
-
239. 匿名 2020/08/05(水) 00:16:04
>>1
結婚じゃなくて、付き合ってほしいと同時期に二人に告白されてどちらも本当にタイプで気が合う人だったからめちゃくちゃ悩んだことはある。
結局、顔がドストライクの方を選んで苦労した。もう一人の人はとある大企業の自動車メーカーの設計士になって幸せな結婚生活送ってる。私と付き合ってたとしてもうまくいってたかはわからないけど、自分の見る目のなさに愕然とします。
+5
-0
-
251. 匿名 2020/08/05(水) 01:52:37
>>1
お前は一生一人でいろや+3
-6
-
252. 匿名 2020/08/05(水) 02:01:19
>>1
健康状態と金
それが一番大事+3
-0
-
270. 匿名 2020/08/05(水) 07:13:00
>>1
友達が結婚前に元カレとその家族と定期的に会って、天秤にかけてた。
当時の彼(元カレのことは知らない)に私はあなたじゃなくてもいいけどどうするの?って迫ってそのまま結婚したけど、
里帰り出産中に浮気されてて、回り回って戻ってくるなぁと思ったわ。
+3
-1
-
280. 匿名 2020/08/05(水) 08:00:34
>>1
結婚前に2人の女性から稼ぎ良いからと看護師を選んだ男なら知ってる。
それ以来クズ野郎と心のなかでは呼んでる。
+1
-0
-
282. 匿名 2020/08/05(水) 08:03:28
>>1
Aの元彼に結婚考えて付き合いたいからやり直さないか、とアプローチされBの新しい彼と迷ったよ。
Aさん Bさん
フツメン イケメン
身長176 身長185
年収3500 年収300
年齢7歳上 年齢同じ
好きアピールは🎁 好きアピールは言葉
一緒にいて楽チン 一緒にいて楽しい
刺激なし 適度に刺激ある
車は外車数台 車なし
計算高い ピュアで優しい、可愛い
家事しない 家事得意
+2
-0
-
297. 匿名 2020/08/05(水) 10:43:51
>>1
婚活で二人とやりとりしてて、夫を選んだよー!
どちらにも最初からやりとりしてる人がもう一人いるって言っといた。
夫選んでよかったけど、選択で人生180度変わってただろうなと思う。
夫は気を遣わない、一緒にいて楽だったこと。
私が喋るの好きなのを聞いてくれるタイプで家事もしてくれる。
子供にも恵まれたし、仲も悪くないし、結婚してからのが長いから自分が疲れない自然体でいられるこの人でよかった。
もう一人も家事もしてくれそうだったけど、スペックがリア充過ぎて疲れるかなぁと思って。
家族中良くて多分家族共にエリートっぽい。
(自分から言わないけど)
家で友人や家族とプチパーティーしてる、ウィンブルドン見に来ました!とか自分で八宝菜作りましたとか舌肥えてそうで私のショボイ料理この人に作るの無理かもと思った🤣
私には釣り合わないくらいいい人なのでってお断りしたけど友達としてメールだけでも続けたいって言ってた。
勿論断ったけど、スペックの高いインスタ映えしてる人と結婚してそう。
+2
-1
-
314. 匿名 2020/08/05(水) 13:16:23
>>1
彼氏すら居ないガル民で聞いてもムダ+0
-1
-
326. 匿名 2020/08/05(水) 16:39:42
>>1
>>14
私もある
ただし婚活して同じ時期に出会った人たちだけど
片方と付き合って結婚したよ
年収低いけど性格が合う方選んだ
今のところ幸せですよ+14
-0
-
344. 匿名 2020/08/05(水) 21:05:57
>>1
迷いました。Aは一緒にいて楽しいけれど、私への扱いが雑。Bは一緒にいてAほど楽しくはないけれど、私を大切にしてくれました。
一緒にいて楽しいのはすごいプラス要素だと思いましたが、やっぱり誠意持って接してくれるBを選びました。後悔かどうかは、これからの結婚生活次第ですね。+2
-0
-
345. 匿名 2020/08/05(水) 21:14:43
>>1
迷いました。
今彼と元彼です。
付き合ってる時に元彼に結婚前提にやり直して欲しいと言われました、彼がいるのを承知でです。向こうにも彼女がいましたが、やはり結婚ならと別れたそうです。
今彼はイケメン、1部上場1000万ごえ、仕事人間、まだ仕事がこれからで結婚は保留、少し無理をして支える感じ。
元彼は5年付き合い学生時代からの中、公務員、家庭的、自分をさらけだせる。
私は自身も仕事が好きで続けたいと思いましたし、やはり気を許せるのが一番だと思い、今彼に別れを告げ元彼と結婚しました。本当に今子供がいて私の選択は間違ってなかったと心底おもいます。
別れた人からは仕事が順調で年収上がった話やら窓からレインボーブリッジの家とかきき、結婚もしたそうですがまったくうらやましくない。
主人が仕事で疲れているのに、子供達と笑顔で遊ぶ様子をみて何度幸せを噛みしめたかわかりません。地震とかでこれが崩れ去ってしまうのではと不安になるくらいです。
心を許せる相手が一番ですよ。+5
-0
-
349. 匿名 2020/08/05(水) 21:34:39
>>1
当時付き合ってる人とは別に付き合いたいと言われた人がいた。
彼氏
大企業でそこそこできるサラリーマン
タバコを吸わない
単純にノリが合う
ご両親は健在だけどちょっと遠方
付き合いたいと言ってくれた人
士業で事務所を構えている
タバコを吸う
少し落ち着いた人
お母さんをなくして、お父さんしかいない
地元が近い
付き合いたいと言ってくれた人には彼氏とは結婚するか、結婚する気がないなら春までには別れるつもりと話していたのですが、結婚も決まり結局当時の彼氏、今の夫、と結婚しました。
子供が欲しかったから、タバコが少し気になっていたのですが、今となればそんな事気にしなくてもよかったと思ったりもする。士業さんの事務所で仕事手伝いながら、子供を育てたりとかもできたのに。
結局当時の彼氏は転勤族なので今は実家から離れて遠いところにいるし、義理の両親はかなり難ありだし。
9年前の私に、逃げるなら今だよって言ってやりたい。だけど夫がいなかったら、子供達には会えなかったから、と言い聞かせています。+3
-0
-
358. 匿名 2020/08/05(水) 22:36:28
>>1
長年付き合ってた週末婚の彼氏を振って、今の旦那と付き合い結婚をしました。
元彼とは歳の差12歳でしたが、中々将来の話をしてくれず7年経ち30代を迎えた頃マンネリになりました。
別れて5年経ちますがよく思い出します。でも戻ってもやっぱり結婚は出来なかったと思う。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する