-
1. 匿名 2020/08/04(火) 20:20:18
最近職場が変わり、新しい職場は女性が多いです。
主はあまり女子力が高くない自信があります。
就職してすぐに席が近い女性と居酒屋に食事に行った時に「まずはサラダだよね、どれにする?」と聞かれて驚きました。
正直、ビールに生野菜って合わないと思っていて、これまで居酒屋でサラダを頼んだことが無くて戸惑いました。
その後、部署の女性みんなで居酒屋に行った時も「じゃあサラダ何にする?」と当たり前のように聞かれて戸惑いました。
そして料理が出るとすぐに誰かが取り分けてくれます。
主は友達も「まずはサラダ」という人がいなかったし、取り分けることもなく食べたい人が自分で皿に取るか自分が食べたいから頼む人ばかりだったので戸惑いの連続でした。
やっぱり女子力を高めるには「まずはサラダ」なんでしょうか?
今も何となく会社に馴染めていない気がするのは主の女子力が足らないからでしょうか?+58
-150
-
22. 匿名 2020/08/04(火) 20:23:29
>>1
とりあえずビールみたいなノリじゃない?
私は初めから焼き鳥食べるよ+77
-1
-
41. 匿名 2020/08/04(火) 20:25:44
>>1
自分の好きなものを食べればいいんだよ+28
-0
-
42. 匿名 2020/08/04(火) 20:25:50
>>1
それは人によるから気にしなくていいと思うよ!
サラダ食べたい人がいるならそれに合わせればいいし。+29
-3
-
44. 匿名 2020/08/04(火) 20:25:57
>>1
サラダじゃなくて、やみつきキャベツは頼む
ただのサラダはいらない+72
-3
-
55. 匿名 2020/08/04(火) 20:27:09
>>1
肉とか揚げ物とか食べたいものを選んでおいて、そのあととりあえず野菜も食べとくか!って感じでサラダ頼むよ。
まずはサラダ!って感覚はないなぁ。+12
-0
-
77. 匿名 2020/08/04(火) 20:29:48
>>1
私も主さんと同じ
まず、ビール🍺とおつまみ系
その後日本酒🍶と刺身
オヤジ化してるかも+3
-3
-
102. 匿名 2020/08/04(火) 20:33:19
>>1
酒のお供は野菜よりタンパク質。
肝臓にも美容にも良いし二日酔い予防にもなる。+7
-0
-
113. 匿名 2020/08/04(火) 20:34:50
>>1
血糖値あげないよう先にサラダ、ていうテイでは+25
-0
-
119. 匿名 2020/08/04(火) 20:35:57
>>1
相手が友達だったら自分が好きなもの食べるけど、職場の人との飲みなら取り分けやすいものにする。+6
-0
-
122. 匿名 2020/08/04(火) 20:36:18
>>1
まずサラダだけ注文するってこと?
それはないなぁ
サラダと普通のつまみ系を何品か一度に頼んで食べたい物を自分で取る+11
-1
-
127. 匿名 2020/08/04(火) 20:36:53
>>1
私も以前同じ状況になった時に「じゃあキムチの盛り合わせとフライドポテト」って言ったら「それサラダじゃないし(笑)」って言われたわ
サラダって単に野菜のことだと思ってたから「戸惑いました」(笑)
ポテサラはサラダなのにフライドポテトがサラダじゃないって納得できない笑+7
-6
-
143. 匿名 2020/08/04(火) 20:41:17
>>1
サラダを頼んだだけで女子力~ってなるのが分からん。
私もサラダ頼むよ!
主食系ばかりだと辛いからねー+23
-2
-
147. 匿名 2020/08/04(火) 20:42:28
>>1
居酒屋大好きだけど、若い頃は『まずはサラダ』だったな。体重キープ頑張ってたのもあるし野菜から食べると血糖値が~とかよく聞くしね。
その癖がついて今は普段から野菜を口にしてるし、外食行って高いお金出してまで野菜食べなくなった。肉!刺身!かにみそ!ブリカマ!って感じです(笑)+14
-0
-
157. 匿名 2020/08/04(火) 20:45:11
>>1
しょうがないのよ
私は耐える
終わったあとに家で飲み直しと食べ直ししてるわ+6
-0
-
167. 匿名 2020/08/04(火) 20:47:01
>>1
女子力低いけど子供の頃から家族みんなサラダを最初に食べてたからメニューも最初にサラダのとこ見て注文してる
+5
-0
-
211. 匿名 2020/08/04(火) 21:07:41
>>1
主、驚きすぎじゃない?
最初にサラダ率なんて高いじゃん
っていうか、コース料理だと普通にまずサラダ出てくることから、標準的な順番なんだな、て察してくと思うけど、あまりまだ飲み会経験ない?+20
-5
-
215. 匿名 2020/08/04(火) 21:14:00
>>1
サラダの注文=女子力って、そんなおじさんみたいな自分の固定観念にあてはめようとするから、新しい職場にも馴染めないんじゃないかしら。
コミュニティが変われば、その集まりに今までと違うルールや慣習があるのは普通でしょ。
新人なら、とりあえずここはこういう感じなんだなって思って、サラダを食べておけばじゃない。
ある程度慣れてきたら、ビールを飲みたいのでサラダは後でいただきますって言ってもいいだろうし。+17
-4
-
216. 匿名 2020/08/04(火) 21:14:14
>>1
斬新なトピタイに笑いました+6
-0
-
218. 匿名 2020/08/04(火) 21:19:07
>>1
最初サラダじゃないと胃がびっくりするので頼むわ。
本当の意味で慣れてくると周りがサラダ頼んでも取り分ける人いても気にならなくなるよ。
主さんみたいなスタイルの人もいるし、私もいらない時はそう言う様にしてる。女子力とか関係ないよー。
飲み会自体が楽しいならまた行ってみては?
私個人として、そういう意思表示する人の方が周りも気楽になると思う。
+8
-0
-
234. 匿名 2020/08/04(火) 21:36:28
>>1
個人的に私主のこと好きだわ(笑)
個人主義っぽい
女子は集団になると共感性求めてくるから慣れない人は戸惑うよね(笑)
私の後輩で入ってきたら「何でも好きなの頼んでいいよ~」って言ってあげたい(笑)+5
-5
-
241. 匿名 2020/08/04(火) 21:46:28
>>1
女子力は分からんが
主さんが会社に馴染めていない気がするのは
こういう些細なことをトピにあげるくらいにまで
気にし過ぎる性格のせいもあるような気がします。
サラダ美味しいし、取り分けてくれるなんてうれしいし
それについてどうこう思ったことは、私はないなあ。
+17
-0
-
243. 匿名 2020/08/04(火) 21:47:29
>>1
まーそれ、女子力じゃなくて、女特有の共感性ってやつだから気にするな
女特有=女子力じゃないから
多数決で勝つ意見が女子の集団の常識になる法則よ
どうしても合わせられないこと以外はいちいち疑問に思わずに合わせておきな
それで上手くやってけるから+5
-1
-
247. 匿名 2020/08/04(火) 21:57:00
>>1
だから私は自分が食べたいものを食べたいだけ食べられる回転寿司かバイキングが大好きさ
そういう居酒屋が職場の近くに無くて残念で仕方がないから諦めてるけど+2
-0
-
250. 匿名 2020/08/04(火) 22:22:42
>>1
食事や焼肉なら最初サラダはいいけど、居酒屋はまず枝豆か梅水晶とかたこわさびのツマミ系がいい。
取り分ける女子も好きじゃないし、サラダ食べたい人はサラダ、ツマミ系がいいならツマミ系と分けてくれたらいいのに+2
-2
-
255. 匿名 2020/08/04(火) 23:03:20
>>1
うちの職場の女性は酒豪揃いの所為か?
新入りさんがいるときは一応気遣って「とりあえずサラダとか?」と聞いてはみるものの、結局誰も頼まず早々におつまみ系を頼んでいきます笑
取り分けも特別しないですね、各々勝手に、という感じです。
女性多めですが、そんな職場もあります笑
もうずっと飲みに行けていなくて寂しいです。。+3
-0
-
257. 匿名 2020/08/04(火) 23:13:00
>>1ポジティブに捉えてみてはどう?
たまには体にもいいしいっか!とか。楽しいからいっか!とか。
会計割り勘なのに自分の本意じゃないものにお金払うのが納得いかないのかな?違ったらすまん。
それは大なり小なり飲み会参加者はあるよ。仕方ない。
+2
-0
-
263. 匿名 2020/08/05(水) 00:11:57
>>1
サラダから食べたら血糖値が急激に上がらないからじゃない?
+3
-0
-
264. 匿名 2020/08/05(水) 00:28:13
>>1
コロナ予防もあるし暫くは職場の人と居酒屋行かなきゃいいんじゃない+1
-0
-
273. 匿名 2020/08/05(水) 03:59:18
>>1
それって女子力とかの問題なの?
男の人もご飯行ってもとりあえずサラダ食べよっか〜どれにする〜?って流れになるよ。
わたしからも相手からも。+2
-0
-
277. 匿名 2020/08/05(水) 08:13:34
>>1
なんだか私とは感覚が違うなぁ…ってネガティブに考えてると馴染みにくいかもよ
「サラダとビールって合います?」とか「私女子力低い自信あります」とか今思ってることをそのままネタっぽく会話すれば主さんも楽になれそう+2
-0
-
282. 匿名 2020/08/05(水) 10:59:56
>>1
サラダ位なんでも無いだろ。
合わせておけば良いんだよ。新参者なら尚更。
めんどくせー。+6
-2
-
295. 匿名 2020/08/05(水) 13:17:20
>>1
私も正直枝豆がいいわ+1
-0
-
304. 匿名 2020/08/05(水) 18:57:45
>>1
会社の人が「女子力高めるにはまずサラダでしょ‼️」とでも言ったの?
サラダ頼んだだけで女子力とか、面倒くさいね。
私はお酒進んだら味の濃くてお腹に溜まらないものをみんなが頼みだすから、シラフのうちにサラダ頼むよ。
取り分けるのだって、大きい皿がいつまでもテーブルに乗ってると邪魔だから。
今の職場に馴染めてないのは、あなたが今の職場の人のこと嫌いなんだよ。
心のどこかで男性受けしそうな女を嫌ってて、『そういうのに媚びないから何かいつも浮いちゃう私』って自分を特別な存在とでも思ってるんじゃない?
男性受けしそうな女以上によくいるタイプだけどね。
+3
-1
-
313. 匿名 2020/08/05(水) 22:13:05
>>1
とりあえず流れに任せて自分の分もらっとけばいいんじゃない?食べるか食べないかは本人次第でしょ
とりあえず飲み物は必ず頼むんだし、ビール飲みたかったら飲めばいいんだよ+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する