-
1. 匿名 2020/08/04(火) 16:08:04
+1908
-193
-
10. 匿名 2020/08/04(火) 16:09:33
>>1
緑茶でいいじゃん、うがい+2058
-20
-
56. 匿名 2020/08/04(火) 16:13:15
>>1
+65
-17
-
58. 匿名 2020/08/04(火) 16:13:23
>>1
必要な情報かもだけどあんまりTVでやって欲しくないわー絶対買い占め起こるし+408
-6
-
71. 匿名 2020/08/04(火) 16:14:20
>>1
+38
-18
-
96. 匿名 2020/08/04(火) 16:15:41
>>1
+86
-4
-
150. 匿名 2020/08/04(火) 16:19:34
>>1
+9
-22
-
192. 匿名 2020/08/04(火) 16:23:06
>>1 鵜呑みにした奴が買い占めに走るだけでしょ。こういうトピ建てさせんな管理人。+191
-9
-
206. 匿名 2020/08/04(火) 16:24:21
>>1
これ、やり過ぎると粘膜傷つけてさらにかかるリスクあがるよ。+235
-4
-
248. 匿名 2020/08/04(火) 16:28:39
>>1
毎回イソジン使ってたから困る
今まで使ってたのに買えなくなったら
どうすればいいんだ+102
-6
-
249. 匿名 2020/08/04(火) 16:28:40
>>1
医薬品の転売は逮捕案件。大量に購入しても転売は出来ない+212
-2
-
252. 匿名 2020/08/04(火) 16:28:56
>>1
春頃はイソジンは強すぎるからクリアの軽い方がいいって品切れしてたよね
感染してしまったらイソジンなのに、アホ
+92
-3
-
281. 匿名 2020/08/04(火) 16:31:05
>>61
そうだと思う
>>1の記事に
「大阪府と大阪市の会見では、軽症者の陽性率の低下への効果や、他者への感染拡大の抑制に効果がある可能性について説明がなされたが、感染自体を防ぐという内容ではなかった。」
とある
+195
-1
-
397. 匿名 2020/08/04(火) 16:40:30
>>1
一応医療職だからいうけど、イソジン使おうが使うまいが、ガラガラうがいはあんまり意味ないよ。
むしろ咽頭の雑菌込みでウイルスを気道に送り込むことになりかねない。
マスク・手洗い、換気。帰宅後即洗顔、なるべく早くのシャワー。以上!って感じ。
+181
-5
-
405. 匿名 2020/08/04(火) 16:41:32
>>1
そもそもイソジンって前からウィルスに有効なの定説だよね?
+61
-0
-
459. 匿名 2020/08/04(火) 16:46:02
>>1
イソジンは酸性なので酸蝕歯になりやすいので使うのも注意が必要です。
また色素入りのものは使い続けると歯の着色もつきますよ。イソジンは万能と思われがちですが歯茎には優しいけれど歯には結構刺激が強いのでご注意あれ。
冬にインフルが流行らなかったように、念入りな手洗いとこまめなうがいである程度は効果がありますので焦らないように。+141
-0
-
688. 匿名 2020/08/04(火) 17:06:29
>>1
えー私は旦那がPCR検査の結果待ちのときに家でイソジンしまくってたけど見事に旦那も私も陽性だったよ+74
-15
-
928. 匿名 2020/08/04(火) 17:30:24
>>1
咽頭痛や咳の症状が出ている時に使うのはいいけど、普段から常用してると常在菌まで殺菌して逆に良くないよ。ヨード過剰摂取で出る弊害もある。+99
-0
-
964. 匿名 2020/08/04(火) 17:33:03
>>1
発症者にって書いてあるよね。+21
-0
-
1105. 匿名 2020/08/04(火) 17:50:51
>>1
吉村やらかす+163
-5
-
1246. 匿名 2020/08/04(火) 18:04:04
>>1
どういうこと??
一時的に口内や唾液のウイルスが減っただけでは?
検出しないだけなら体内にはあるでしょ+48
-1
-
1308. 匿名 2020/08/04(火) 18:10:16
>>1
各マスコミに出演した教授コメント
日テレ「予防にはなるが治療薬ではない」
TBS「予防に効果はあるかもしれないが治療薬と言われると効果は不明」
フジ「予防としての効果はあるが治療薬かは断言できない」+52
-0
-
1412. 匿名 2020/08/04(火) 18:19:15
>>1
熱出た人がプールの体温検査の前に脇に氷挟んでるようなもんじゃん+73
-0
-
1413. 匿名 2020/08/04(火) 18:19:16
>>1
へー
買わない
+27
-4
-
1422. 匿名 2020/08/04(火) 18:19:55
>>1
中国「イージスアショアに懸念」
ロシア「イージスアショアに懸念」
パヨクミンス系野党「イージスアショアいらない!」
中国「Jアラートは過剰反応」
朝鮮「Jアラートは過剰反応」
パヨクミンス系野党「Jアラートはいらない!」
中国「空母配備に懸念」
朝鮮「空母配備に懸念」
韓国「空母配備に懸念」
パヨクミンス系野党「空母はいらない!」
中国「日本の北朝鮮制裁に反対」
ロシア「日本の北朝鮮制裁に反対」
民主系野党「制裁より対話を!安倍打倒!」
北朝鮮「避難訓練は大げさ、必要ない」
中国「避難訓練は大げさ、必要ない」
パヨクミンス系野党「避難訓練は大げさ、必要ない!」
ロシア「日本のF35配備、国産戦闘機開発に懸念」
中国「日本のF35配備、国産戦闘機開発に懸念」
韓国「日本のF35配備、国産戦闘機開発に懸念」
パヨク&野党「F35はいらない!戦闘機開発するな!」
中国「日本の敵地攻撃能力保有に反対」
韓国「日本の敵地攻撃能力保有に反対」
パヨク&野党「敵地攻撃能力に反対!」
中国「憲法改正に懸念!」
韓国「憲法改正に懸念!」
北朝鮮「憲法改正に懸念!」
パヨク&野党「憲法改正に反対!」
+17
-10
-
1432. 匿名 2020/08/04(火) 18:21:17
>>1
Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸)
なお、ポピドンヨードがコロナウイルスを不活化するのは当たり前の話です。エタノールがないときはそれを使うことを推奨していました。ただ、色がついてしまうのが難点です。
Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸)
ポピドンヨードでうがいしすぎると、甲状腺が肥大しますよ。一時期ヨード剤の味が好きになって、ヨード剤を喉に噴射しまくっていたら、甲状腺腫れてしまいました。気をつけて下さいね。まあ、ヨードのうがい薬使うなら1日2回くらいまでにした方がいいです。一番良いのは、水うがいだと思います。
Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸)
わけわからないことも、政治家が言うと、なんか真実みたいに伝わる。こんなのがニュースになりコメント求められるとは、びっくりです。+59
-3
-
1498. 匿名 2020/08/04(火) 18:28:54
>>1
専門家もまだ、実証されてないって言ってた。
様子見てる内に売り切れるんだろな。+23
-0
-
1516. 匿名 2020/08/04(火) 18:30:07
>>1
明治は不祥事多いから嫌いだなぁ。+14
-2
-
1528. 匿名 2020/08/04(火) 18:31:15
>>1
+60
-0
-
1575. 匿名 2020/08/04(火) 18:36:57
>>1
やってはいけないことを知事が会見で発表してテレビ番組が広めて愚民が買い占め
地獄かな???+110
-2
-
1669. 匿名 2020/08/04(火) 18:46:56
>>1
なんかわざわざ会見開いて言うような内容じゃなくてがっかりというか、世界的にも新発見ってわけじゃないのに恥ずかしい。
ただPCRで使う部分が殺菌されてるだけじゃん。
+77
-0
-
1737. 匿名 2020/08/04(火) 18:53:16
>>1
「さぁ、奪い合え。愚かな人間共。」+91
-4
-
1761. 匿名 2020/08/04(火) 18:56:26
>>1
うがい薬は色々あるけど効果があるのはイソジンだけなのかな?+4
-6
-
1781. 匿名 2020/08/04(火) 18:57:59
>>1
コロナの影響で、うがい薬はすでに店頭にはなかったよ
値段も結構高いからうちは薬じゃないのを使ってる+7
-1
-
1791. 匿名 2020/08/04(火) 18:59:03
>>1
既にラクマで大量転売。
120mlが6000円くらいでソールドアウトになってる。
売るやつも買うやつも呆れるわ、、、+64
-1
-
1844. 匿名 2020/08/04(火) 19:03:23
>>1
マイナビも共犯じゃんこれ
マスクと違って元々犯罪行為なのに+3
-0
-
2080. 匿名 2020/08/04(火) 19:28:47
>>1
特効薬見つけたみたいな勢いで会見してくれたけど、イソジンでうがいしてるから大丈夫って、対策ゆるゆるになる人増えたらどうしてくれる!
都合のいい解釈する人間がいるってこと、コロナ禍で学んだはずなのに。+80
-0
-
2140. 匿名 2020/08/04(火) 19:34:27
>>1
こんな騒ぎになっちゃって、これどうするんだろうね。これ、言いっぱなしでそのまま終わり?+42
-0
-
2179. 匿名 2020/08/04(火) 19:38:11
>>1
アマゾンとか売り切れだね
でも、「これは良い常駐菌も殺してしまうからかえって健康によくない」とか、「罹ってからイソジンでうがいするのはいいけれど、その前からやるのはよくない」とか、いろいろ言われている。
春先もマスクと殺菌効果のある手洗い剤なんかがバカ高くなったけど、しばらくしたら供給が戻って落ち着いた。しばらく様子を見るつもり。+43
-0
-
2250. 匿名 2020/08/04(火) 19:45:02
>>1
えーあんまり信用してない...笑+16
-0
-
2292. 匿名 2020/08/04(火) 19:49:40
>>1
元々喉が弱いので、時々使う用に常備してます。
今のが残り少ないので買おうと思っても、店になくて変だなーって思ってたんだよ。
転売屋困るなぁ。+14
-1
-
2502. 匿名 2020/08/04(火) 20:11:18
>>1
これってホントー?↓
+53
-0
-
2580. 匿名 2020/08/04(火) 20:17:18
>>1+73
-1
-
2654. 匿名 2020/08/04(火) 20:24:06
>>1
副作用でバセドウ病になる人もいるので注意が必要です。
私もバセドウ病持ち+56
-1
-
2696. 匿名 2020/08/04(火) 20:27:34
>>1
のどスプレーには同じ成分のものがあるから、そっちを買ってきた
でも、使わないかも….
ええ、踊らされたバカですよ〜w+4
-2
-
2772. 匿名 2020/08/04(火) 20:33:42
>>1アベノマスクよりは欲しいかも。+4
-9
-
2884. 匿名 2020/08/04(火) 20:43:45
>>1
イソジンなどのヨード系のうがい薬は、常在菌まで殺菌してしまうので、口腔内やのどの粘膜を傷つけ、感染に弱くなると考えられています。
手洗いしすぎると手の常在菌のバリアが取れて荒れるのと同じで、喉の過剰殺菌は
バリア機能を弱めますよ。
+35
-1
-
2894. 匿名 2020/08/04(火) 20:44:28
>>1+8
-56
-
3003. 匿名 2020/08/04(火) 20:52:16
>>1
イソジンじゃないけど、薬局で
タイレノールの鎮痛剤買いたかったのに売切れ
調べたらネットで処方箋なくても購入できる薬としみんな買ってるらしい。
必要な人に行き渡らなくて腹立つ+18
-3
-
3012. 匿名 2020/08/04(火) 20:53:18
>>1
イソジンはむしろ風邪ひきやすくなるって説もあるけど
コロナは別?
でもコロナだって風邪の一種だよね+19
-3
-
3138. 匿名 2020/08/04(火) 21:04:39
>>1
他のトピでもコメントしましたが今日ドラッグストアに行ったときイソジンを買いに来てた人が居たけど売り切れてました。その時は何故か分からなかったのですががるちゃんを開いてスッキリしました。
ただイソジンは喉が荒れるためうがい薬としては良くないと医者から聞きました。
うがい薬ならアズレンがいいと聞きました。+6
-0
-
3239. 匿名 2020/08/04(火) 21:14:21
>>1
ウチの耳鼻科の先生は「日本茶(緑茶)」が一番いいとのこと
イソジンだと”良い菌”まで死滅するからあまりお勧めしないってさ
番茶で十分だよ+34
-0
-
3341. 匿名 2020/08/04(火) 21:20:50
>>1
本当に効果あるのか???
またドラッグストア行列になるなんてことないよね。
+5
-1
-
3368. 匿名 2020/08/04(火) 21:22:52
>>1
絶対に効果あるんだったら、
国も世界も発表してるはずだよね
+26
-1
-
3408. 匿名 2020/08/04(火) 21:26:05
+3
-3
-
3448. 匿名 2020/08/04(火) 21:28:28
>>1
+11
-0
-
3515. 匿名 2020/08/04(火) 21:32:26
>>1
密避けてよね、ちゃんと。
それができてないのに、イソジンだけで減るはずがない。+18
-0
-
3552. 匿名 2020/08/04(火) 21:35:13
>>1
ドラスト店員だけど
今日の昼すぎから大変だったよ…
ジジババがポピヨンヨードを求めて群がってた
じいさんがルゴールとか普段売れない商品を腕いっぱいに
抱えてて正直吹いた
ルゴールとか喉に綿棒で塗るんだけど
そんなに買ってどうすんの?まさかルゴール飲むの?ww草
って感じだった
のどぬーるスプレー5個持ちとかさ
毎度の事なんだけどもういい加減勘弁してほしい
慌てて点数制限かけたけど
ジジババが胸いっぱい抱えてるの全部回収、レジにて
複数持ってきた人からも回収したよ
それでも1人一点で1時間ほどで全部完売
ニュース出た途端にジジババがすごい勢いできた
あと主婦層ね、娘家族連れできて
安定の2個要求
元々うがい薬入ったきてもすぐ売り切れてたのに
更に入って来なくなると思う
ドラスト店員からの報告は以上だよ
+130
-3
-
3821. 匿名 2020/08/04(火) 21:58:05
>>1
吉村知事は会見で「(うがい薬の)不必要な買い占めとかはぜひやめていただきたい」としたが、会見を受けてか、ツイッター上ではドラッグストアなどの販売店に客がごった返す様子、うがい薬が売り切れた棚の写真を投稿するユーザーが相次いだ。吉村知事に対しては、消費の混乱を招いたことへの疑問の声が聞かれている。
急にどうしちゃったんだ?+64
-0
-
3887. 匿名 2020/08/04(火) 22:05:02
>>1
あー、これのせいかー!!
ドラスト店員だけど今日やたら「うがい薬ある?」って聞かれまくったのよ。
もうずーっと品薄で、入ってくることもほとんど無いんだけどね。でも急に聞かれだしたから何事かと思ったわ。
また転売がはかどるね…。+20
-1
-
3901. 匿名 2020/08/04(火) 22:06:11
>>1
イソジンって昔の風俗嬢によく使われてた+15
-0
-
3907. 匿名 2020/08/04(火) 22:06:53
>>1
吉村知事 イソジン協会にでもはいったの?+30
-1
-
4039. 匿名 2020/08/04(火) 22:18:16
>>1
オペ室にある手洗い用のイソジンをボトルとかに入れて転売する馬鹿な医療従事者が現れないことを祈る…+21
-0
-
4057. 匿名 2020/08/04(火) 22:20:04
>>1ブレア英元首相インタビュー「日本もファイブアイズに参加を」 - 産経ニュースwww.sankei.com【ロンドン=板東和正】英国のブレア元首相(67)は3日までに産経新聞の電話によるインタビューに応じ、中国が習近平国家主席の下、「ここ数年間で一層権威主義化した」…
+0
-0
-
4115. 匿名 2020/08/04(火) 22:25:22
>>1
東京新聞記者「現状では特に周辺国、中国や韓国といった国からは、防衛政策の見直しについて十分に理解を得られる状況ではないのではないかと思いますが、防衛政策の責任者として現状の認識と、それから今後もし事態が許す際に必要だと思われることがあればお願いいたします。」
河野「周辺国ってどこのことですか。」
記者「主に中国や韓国になると思います。」
河野「主に中国がミサイルを増強しているときに、なぜその了解がいるんですか。」
記者「韓国に関してはいかがでしょうか」
河野「何で韓国の了解が必要なんですか。我が国の領土を防衛するのに。」+53
-0
-
4262. 匿名 2020/08/04(火) 22:38:30
>>1
習慣的なイソジン咳嗽は止めましょう
風邪などのウイルス感染予防には勧められません
ってお医者さんが言っとるがな
https://kagayakiclinic.jp/contents/kagayaki/040.html#:~:text=%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%81%86%E3%81%8C%E3%81%84%E6%B6%B2%E3%81%AE%E4%B8%BB,%E3%82%92%E6%8B%9B%E3%81%8F%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
+14
-0
-
4373. 匿名 2020/08/04(火) 22:49:32
>>1
医薬品コーナーで勤務してるんだけど、今日いきなり皆がイソジンを大量に購入し出して何事かと思った!
過剰に使用しないように伝えたけど怖いわ+21
-2
-
4392. 匿名 2020/08/04(火) 22:51:03
>>1
たかだか41人の治験で出してるのか。
少なすぎやしないか?
+19
-0
-
4458. 匿名 2020/08/04(火) 22:57:37
>>1
上気道感染症の予防には効果がなくて、水でのうがいの方がいいとしている論文を最近読んだような…+5
-0
-
4678. 匿名 2020/08/04(火) 23:14:12
>>1
研究結果さ、うがい薬でうがいするグループ&そもそもうがいしないグループの結果なんだね。
手洗いうがいは当初から言われているから、両方うがいするとして、うがい薬&水で実験して欲しかったな。+13
-0
-
4748. 匿名 2020/08/04(火) 23:18:16
>>1
お口クチュクチュ...みたいなのでも良さそう+3
-0
-
4770. 匿名 2020/08/04(火) 23:19:32
>>1
>>1669
吉村の口の軽さには驚いた。
科学者でも、専門家でもないのに。
府知事の影響力を考えれば、商品の宣伝するなんてあってはならないことだし、今回こうなることは本人にも想像はついたはずだが、まさかつかなかったのか?
そんなにバカなのか?
バカじゃなければ、民間会社との間に何かあるのかと疑うレベル。
+53
-1
-
4792. 匿名 2020/08/04(火) 23:21:13
>>1
15分程度で喉や鼻の粘膜からウイルスが入り込むんだから15分毎にうがいしないと意味ないのに、こんなこと言ったらダメでしょ+4
-1
-
4953. 匿名 2020/08/04(火) 23:31:07
>>1
殺菌するだけならマウスウオッシュでもいいじゃん+13
-1
-
4966. 匿名 2020/08/04(火) 23:32:01
>>1
今までが過大評価だった。
もう今じゃ無かったことにされてるk値の時からあれ?と思ってたけど、やっぱり。
この人、府知事としての資質に欠ける。
府民どころか国民煽って転売屋儲けさせて何やってるの?+45
-0
-
4997. 匿名 2020/08/04(火) 23:35:03
>>1
イソジンは人体に実害がある場合もあるから本当に注意して欲しい。
結局はヨードだから妊婦や甲状腺の病気の人は使わないで。
持病でステロイドを大量に服用してた時は、空気中に普通に存在してる菌の日和見感染から、肺炎予防でイソジンでのうがいを1日に何度もしてたけど、常在菌まで殺菌するから歯医者通いもセットだった。
予防で使うにしても1日に何度もするのはお勧めできない。+13
-0
-
5003. 匿名 2020/08/04(火) 23:35:35
>>1
そりゃあ府民が一時間おきにイソジンでうがいすれば少しは減るだろうね…+2
-0
-
5135. 匿名 2020/08/04(火) 23:46:52
>>1
まあ歯医者にかかる前とか、口の中に手を突っ込むくらいのことやる場面なら、事前にイソジンうがいもいいんじゃない?
普段の生活でイソジンでうがいなんてしないけど。
あと普段普通のうがいもろくにしてない奴らがイソジン買ったってしないんじゃない?
うがいを一日10回くらいすると良いらしいよ
イソジンで1日1回とか大事にうがいするくらいなら、トイレ行くたびとかうがいしてれば、うがいで得られる効果は最大で受け取ると思う。
当たり前ですが、イソジンも無敵じゃないんで。
この世にあるどんな衛星用品よりも、自分の体の免疫の方が何十倍も高性能ウイルス退治マシンなんで、みんな免疫高めよう。
温浴で免疫上げてガン退治!は嘘くさいと思うけど、コロナは風邪と機構は同じだから、他人や薬品
に頼るよりまず発症しないことよ。+4
-0
-
5545. 匿名 2020/08/05(水) 00:29:51
>>1
家に使いかけのと新品があったー!
コロナ流行り出した時に買っておいたんだった。
+2
-0
-
6158. 匿名 2020/08/05(水) 02:00:39
>>1
買う奴は頭悪い+13
-0
-
6168. 匿名 2020/08/05(水) 02:02:50
>>1
ウソジン吉村+8
-0
-
6180. 匿名 2020/08/05(水) 02:04:55
>>1
公表した吉村さんも悪いけど【マスク・除菌剤・トイレットペーパー類】も買い占め騒動があって、店頭はどこに行っても在庫無しになり転売も続いていたのだから、ドラッグストアーとかも「かなり大量に買うな…。」って早めに気付いて情報を得るとか「1人1点まで」の張り紙をすべきだったと思います。
本当に風邪などでイソジンや他のうがい薬が必要な人に行き渡らなくなってしまうし、テレビで公表して高値で転売が始まるぐらいなら、今感染していて入院したりしている方々に先に使用してあげるべきだったのではないかと思う。+9
-5
-
6345. 匿名 2020/08/05(水) 02:41:56
>>1
検査する際に一時的にウイルスが減ったと思わせるだけで実際は効果ない気がする。
風邪の時も、イソジンより水道水でうがいする方が実際は効果あるというやつと一緒じゃない?
そんな100人にも満たない検査数で会見するレベルで大丈夫?と冷静に見ています。+9
-0
-
6353. 匿名 2020/08/05(水) 02:46:03
>>908
ガル民は>>1の文とかよく読まないし、漢字の間違いなんて日常茶飯事じゃん+8
-3
-
6512. 匿名 2020/08/05(水) 03:59:34
>>1
トイレットペーパーの時から何も変わってないな
馬鹿の一つ覚えみたいにイソジン買いまくって転売ヤーが増えなきゃ良いけど……
+28
-0
-
6535. 匿名 2020/08/05(水) 04:09:38
>>1
報道を受けイソジンを買い占めている方がおられるようですがあくまで「感染者に効果があるかも?」という話で、予防効果があるといっている訳ではありません。
間違っても転売屋から買わないように、踊らされ無いようにね。+3
-0
-
6541. 匿名 2020/08/05(水) 04:11:43
>>1
Twitter上でイソジンうがいした後に検査受けたら陰性になる確率上がるかも、と情報が出てきてたので、陽性になったら困るバカがイソジン使うよコレ。+14
-0
-
7015. 匿名 2020/08/05(水) 06:26:24
>>1
+27
-0
-
7297. 匿名 2020/08/05(水) 07:53:20
>>1
うちのおばあちゃん毎日イソジン使うから買い占めやめてあげてほしい
メルカリには医薬部外品のやつ出品してる人たくさんいるけどポビドン入ってなかったら意味なくない?
ていうか手数料とか送料ひいたら小銭稼ぎくらいの儲けにしかならなくない?+8
-0
-
7325. 匿名 2020/08/05(水) 07:59:33
>>1
>>2
>>3
今回の報道は、唾液の中の新型コロナが減っても、その後の新型コロナによる悪化が防がれるという研究結果ではないのです。
検査の陽性率が下がった、という結果です。
うがいによって、一時的に新型コロナが検出されにくくなっただけなのかもしれないのです。『ポビドンヨードによるうがいは新型コロナを改善させる』は本当か?医師が解説(堀向健太) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp『ポビドンヨード(商品名イソジン)のうがいにより新型コロナウイルスの量が減る』という発表が、波紋を呼んでいます。現場の医師からみると、ちょっと危うい情報発信の方法ではと思い、解説してみようと思います。
+18
-0
-
7431. 匿名 2020/08/05(水) 08:18:40
>>1
この頃喉痛くて自分用のイソジンとついでに子ども用のイソジン先月買った
先月は普通にいっぱいあったけど
多分もう売り切れだろうね+1
-3
-
7433. 匿名 2020/08/05(水) 08:18:45
>>1
吉村知事見損なったわ+23
-0
-
7551. 匿名 2020/08/05(水) 08:30:00
>>1
コロナの検査で陽性になりたくない人が、イソジン使って偽造しそう。+28
-1
-
7742. 匿名 2020/08/05(水) 08:50:45
>>1
本当に重症化を防げるなら陽性が出た患者に処方すべき
ヨードが妊婦さんや甲状腺異常ある人使用ダメなんてここ見るまで知らなかったし、かもしれない段階で責任ある立場の人間がよく会見できたなと+5
-0
-
7747. 匿名 2020/08/05(水) 08:51:22
>>1
無理かもしれないけど、製薬会社とかドラッグストアなどの取り扱いある店にはもうちょっと早く教えてくれてたら、ある程度の数は確保できるからパニックにならなかったかもしれないのにね。
やっとマスクトイペが落ち着いてきたのに、またお客様に八つ当たりされるよ。
即売り切れなんてわかってたことだろうに…。+7
-0
-
7853. 匿名 2020/08/05(水) 09:10:49
>>1
本当のことだろうとしても、吉村知事みたいな影響力のある人に言って欲しくなかったよ。
それに歯磨きや塩水やお茶などの実験もして欲しかったな。
買い占めしないように言っても無駄だし、本当に必要としてる病院や介護施設に行き届かなくなるよね+38
-1
-
7891. 匿名 2020/08/05(水) 09:17:43
>>1
あれ?
デジャヴ?+1
-0
-
7900. 匿名 2020/08/05(水) 09:20:46
>>1
Aa…
Mou…
iSojin…+0
-0
-
8051. 匿名 2020/08/05(水) 09:50:35
>>1
何回同じ事を繰り返すのか…ほんと人は学ばないよね+10
-0
-
8100. 匿名 2020/08/05(水) 09:59:37
>>1
どこの店も自分のところから感染者を出したくないから、従業員に検査の前にイソジンでうがいさせそうw+0
-0
-
8114. 匿名 2020/08/05(水) 10:02:38
>>1
こんなものマスクをしない爺いに1時間おきにうがいをすれば感染予防になるといって無償で配ればいい。
副作用等は言わずにな。+2
-1
-
8127. 匿名 2020/08/05(水) 10:04:18
>>1
吉村知事、後のことも使ってはいけない人がいることも何も考えないで「大阪が!」って何やってんの?何かあったら責任取れるの?
最近はこの人見るだけでも胸糞悪い。+16
-0
-
8166. 匿名 2020/08/05(水) 10:11:42
>>1
イソジンの生写真出品してるやついた(爆笑)
¥3900なり〜チャリーん+6
-0
-
8274. 匿名 2020/08/05(水) 10:33:26
>>1
コロナの「治療薬」ではないようです。
口内のウイルスが減少する効果はあるけど、コロナを治すという効果は期待できないようです。
周囲にコロナウイルスを撒き散らすのを防ぐ程度の効果しかないらしいです。
+3
-0
-
8334. 匿名 2020/08/05(水) 10:44:00
>>1
イソジン吉村によるフェイクニュース
+3
-0
-
8670. 匿名 2020/08/05(水) 11:36:04
>>1
昨日仕事から帰ったら主人が買ってきてて報道を知った。
もうどこも売り切れみたいです、大阪。
本当に効果があるかは分からないけど、まぁうがいは大事だしなくなるまでリステリンがわりに使います。+4
-1
-
8771. 匿名 2020/08/05(水) 11:53:04
>>1
大阪の吉村知事も宣伝してるけど本当なのかなあ? 医療従事者は否定してるし医療従事者より吉村知事を信じるなんて何だかなあ。維新も吉村知事も胡散臭いんだよね。
だいたいイソジンの使いすぎも良くないんだよね。必要なものまで殺すから。ウイルスなんだし普通に水道水でガラガラペッしてもとれるし体内に入ってしまったウイルスはねえ。まさかイソジン(消毒薬)を飲めと言わないよね?+7
-0
-
8790. 匿名 2020/08/05(水) 11:57:32
>>1
ヨードはアレルギーあって、アナフィラキシーショック起こして死ぬこともあるから、この説を一般論として推奨されたらイソジン側は迷惑なんじゃないだろうか?
イソジン側はちゃんと、アレルギーについては明記してあるよ。
買う側もこの機会に何の知識もなく買ったりすると隠れヨードアレルギーだったなんてこともあり得るから、ヨード系は、使い慣れていない人は安易に手を出さない方がいい。
転売屋は相手が死んだら責任取れるのか?
ちょっと付いただけで凄まじく腫れ上がるし呼吸困難にもなるから、イソジンでうがいなんて自殺行為で怖くてできないよ。
ヨードアレルギーはあまり知られてないみたいだけど、案外多いから気を付けた方がいいよ。+7
-0
-
8795. 匿名 2020/08/05(水) 12:00:20
>>181
>>1
そうだよね。元々陽性の人がPCRの直前ではないにせよイソジンで殺菌された状態で検査したら陽性率が下がるって、明らかに擬陽性ってことじゃん。飲酒運転した人がアルコールチェックされる前に水をがぶがぶ飲んだら引っかかりにくい、みたいな話じゃん。こんなトリッキーな数字を持って来てドヤるとか吉村アホなのか、自己顕示欲の塊なのか。騙されちゃいかんわ。
+4
-2
-
8840. 匿名 2020/08/05(水) 12:10:18
>>1
仲田洋美先生のツイッター
「イソジンは前も言いましたが、組織障害性があるので咽頭炎のうがいにも適していないし、もう15年以上前から手術室の消毒にも使いません」
だいたい医者でもない単なる弁護士が41人でドヤ顔で記者会見してマスゴミにあげあげされている時点で疑わなきゃ。
+28
-0
-
8852. 匿名 2020/08/05(水) 12:12:35
>>1
この発表の仕方なんなの?
大阪とイソジンが癒着とか疑ってしまう😖
にしてもすぐテレビなどに影響される国民怖い+32
-0
-
9031. 匿名 2020/08/05(水) 12:43:14
>>1
口腔内のコロナウィルス殺せるならヨードが特効薬にならないの?+1
-0
-
9068. 匿名 2020/08/05(水) 12:51:14
>>1
メルカリでイソジン画伯を楽しんでる
みんな、イソジンのメリットとデメリットのことを考えようね!+6
-0
-
9279. 匿名 2020/08/05(水) 13:25:55
>>1
イソジンとかって粘膜をただれさせたり、膠原病の原因になったり、アレルギーも起こしたりする。酷ければアナフィラキシーショックを起こす事もある。
喉の消毒はイソジンの透明のやつとかまでにしといた方が良い。+7
-1
-
9284. 匿名 2020/08/05(水) 13:26:30
>>1
+1
-0
-
9328. 匿名 2020/08/05(水) 13:33:48
>>1
え、なにこのデータ?要するにPCR検査で陽性出したくない人は、直前にイソジンでしっかりうがいをしましょー!っていう理解でOK? ホストのみなさーん?聞きました?吉村さんが素敵なアドバイスを下さいましたよ?陽性なのに陰性の振りして、人にうつしても平気な皆さんにピッタリな方法ですね!(棒読み)+10
-0
-
9417. 匿名 2020/08/05(水) 13:54:47
>>1
グッディの安藤さんではないほうの女性アナウンサー「うがい薬の買い占め騒動の原因にもなった吉村知事がこれから会見します」w+29
-1
-
9464. 匿名 2020/08/05(水) 14:01:13
>>1
維新のメンバーって思いつくとすぐ・・・+5
-0
-
9527. 匿名 2020/08/05(水) 14:08:09
>>1
村中璃子さん
以前PCRの検査のキャパシティを上げることには賛成ですが、無症状にどんどんやって実施件数を増やせとは言えませんと言ったら「じゃあ出演は結構です」といってきた番組が2つくらいありました。同じ局でした。結局その局には出たことがありません。
それに賛同出来ないと出してもらえないのでしょうか。中継なら私も呼んでくれたっていいのに・・・+8
-0
-
9577. 匿名 2020/08/05(水) 14:12:15
>>1
吉村知事の会見もグダグダだなあ。+25
-0
-
9827. 匿名 2020/08/05(水) 14:38:24
>>1
効果はありません『ポビドンヨードによるうがいは新型コロナを改善させる』は本当か?医師が解説(堀向健太) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp『ポビドンヨード(商品名イソジン)のうがいにより新型コロナウイルスの量が減る』という発表が、波紋を呼んでいます。現場の医師からみると、ちょっと危うい情報発信の方法ではと思い、解説してみようと思います。
+2
-0
-
9941. 匿名 2020/08/05(水) 14:55:04
>>1
アベプラの感染症の医者の見解
口の中のウイルスは減るかもしれないが、うがいでは肺など体内のウイルスは死滅することは考えられない
PCR検査は口からの検査方法がありそれは陰性になる効果はあるかもしれないが、それは口の中だけの話で体内のウイルスは残る
過去の研究データで
うがいしない、水でうがいする、ポビドンヨード配合のうがい薬でうがいする
などに分けて風邪の予防の研究したが一番風邪ひくのがポビドンヨード配合のうがいグループ
で次がうがいしないグループ、最も風邪ひかなかったのが水でうがいするグループだったので逆効果になる
ポビドンヨード自体が粘膜を痛める、感染症の医者もポビドンヨードを使いすぎて
扁桃腺が腫れて病院に行くことがあったほど、粘膜にダメージを与える
その後のパネラーの意見
会社などからPCR検査を指示されたとき、これでうがい薬を使い偽陰性をする人が増えてしまう可能性がある
薬だから一発アウトだが、すでにメリカリで転売されていた。店にも売り切れの紙がはってあった。
吉村さんの今までのイメージがよかったが誰か専門家が止めれなかったのか?
これが政治家として致命的になる可能性がある
+5
-0
-
10370. 匿名 2020/08/05(水) 16:15:55
>>1
「知らんけど」って最後に付けたら、ここまで騒ぎにならなかったのに。+3
-0
-
10401. 匿名 2020/08/05(水) 16:37:32
>>1
あのーこれ、
本当にコロナかかってる人にイソジン使われたら、
PCR検査しても陽性を判定できないって事だよね?
コロナ隠しに役だっちゃうよね?+25
-0
-
10530. 匿名 2020/08/05(水) 23:10:52
>>1
これ症状悪化を防ぐとか言って薬事法違反じゃないの?府知事なら、製薬会社や販売者が言ったわけじゃなければいいの?
ワクチンレベルの効果じゃん
正直アベノマスク以上に利権絡んでるんじゃないかと思った+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大阪府の吉村知事と大阪市の松井一郎知事は8月4日、医療機関とともに記者会見を開き、ポビドンヨード配合のうがい薬が新型コロナウイルスの感染対策に効果が認められるという研究結果を発表した。コロナ軽症者にうがいを実施したところ陽性頻度の低下が確認されたという。