-
5. 匿名 2020/08/04(火) 10:42:54
料理はそういうの多い気がする
野菜のアク抜き、煮物のアク取り、海老の背ワタ抜いたりとかも+240
-3
-
88. 匿名 2020/08/04(火) 10:58:41
>>5
ナスのアク抜き意味ありますか?
きゅうりとか玉ねぎの塩もみはまじで大事だけどナスのアク抜きだけは必要性を感じなくて省いてる+10
-7
-
132. 匿名 2020/08/04(火) 11:18:48
>>5
私あく抜きを軽く見てた
そのままでいいや!ってやらなかったらスープがまずくなった。。。
+8
-1
-
168. 匿名 2020/08/04(火) 12:14:24
>>5
ひと手間というより、料理の手順ですよね。+4
-0
-
205. 匿名 2020/08/04(火) 16:21:50
>>5
小松菜はそのまま使える!って言うがアク抜きとスジ取りしたら独特の臭さと歯に残るの無くなった!中華料理の青菜炒めが美味しいのはその手間をかけてるからだって。真似したら油で炒めて少量の水入れて茹でただけで美味かった+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する