ガールズちゃんねる

歯列矯正痛くなかった方

93コメント2020/08/12(水) 14:51

  • 1. 匿名 2020/08/04(火) 08:49:50 

    いますか?
    今月から裏側矯正(ハーフリンガル)をはじめました。叢生タイプで上2本抜歯済です。
    痛い痛いと聞くので、かなり覚悟していましたが、ほぼ痛くありません。
    まだ上しか装置がついていないのもあると思いますが、ちゃんと歯が動くのか不安です。
    同じような経験された方いらっしゃいますか?

    +38

    -0

  • 9. 匿名 2020/08/04(火) 08:55:50 

    >>1
    動くこと自体は痛くないけど抜歯と、針金が奥の頬に刺さる、金具による口内炎が激痛だった

    +47

    -0

  • 24. 匿名 2020/08/04(火) 09:13:37 

    >>1
    はじめは細いワイヤーだから痛くなかった記憶。

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2020/08/04(火) 09:34:38 

    >>1
    付け替えた次の日に
    ちょっと痛くなる程度だった。

    そもそも強い力で矯正すると
    歯根吸収激しくなるからね。

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2020/08/04(火) 09:35:17 

    >>1
    動くから大丈夫!!

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2020/08/04(火) 09:43:22 

    >>1
    25から28まで装置矯正して、いま保定期間です!
    私も上下裏側でしたけど、調整日の次の日は少し痛いけど後は全然痛くなかったです。同じ時期に同じ矯正歯科で始めた友達は痛くてご飯が食べられずげっそりしてました…
    体質や口の中の構造によるのかな?主さんも痛くないタイプならラッキーですね😆

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/04(火) 10:28:30 

    >>1
    ちゃんと歯は動くから心配ないし今後痛い回もあるかもしれないが、長いと7、8年口の中に何かしら入れる事になるのが地味にきつい。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/04(火) 10:31:13 

    >>1
    最初は細いワイヤーだから痛くないのかも?

    私は表側でやってるけど、痛いとき時と痛くない時あるよ

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2020/08/05(水) 03:36:59 

    >>1
    これからだよー
    どんどんワイヤー太くなっていくから

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/05(水) 16:32:55 

    >>1
    これからじゃらないかな。私もはじめのうちはそんなにだった。でも段々抜歯したところがなくなってくるぐらいで、毎回、激痛。うどんすら噛めなくなった。そしてワイヤーがささるし、口内炎、んでごくたまーにだけど、助手さんによってかねじったワイヤーが外に向いてたりするとそれがささって痛くて自分で治してたわ、、歯並び悪すぎてヘッドギアをして中1から高3までかかったわ、、、本当辛かった、、

    +2

    -0

関連キーワード