-
1. 匿名 2020/08/03(月) 09:52:36
現在は何度も洗って使えるマスクがたくさん出てきています。私も使い捨てマスクの消費を減らすためにそういうマスク(夏用)を買ったら息をするたびに口に張り付いて苦しくなり、結局使い捨てマスクを使っています。他にもそういう方いますか?+2665
-49
-
11. 匿名 2020/08/03(月) 09:54:16
>>1
ファンデーションつくのも嫌なので使い捨てマスク使ってます。必要出費だと割り切ってます+1022
-15
-
69. 匿名 2020/08/03(月) 10:00:22
>>1
使い心地の好み&どんな布マスクをかったかにもよるけど、私は結局『布マスク』が快適で布マスクばっかり。
もう使い捨てに戻れる気がしない。
でも、布マスクって使い捨てマスクより飛沫を防ぐ効果が低いと言われているよね。
(テレビで布マスクと不織布マスクの比較とかよくやってる)
だから、不織布マスクが手に入るようになった今、【布マスクでいること】でまた私に対して何か思ってる人はいそうだなとは思う。
でも私個人は布マスクが快適だからまだ布マスクで行く予定。
+329
-33
-
106. 匿名 2020/08/03(月) 10:04:58
>>1
眼鏡かけてるからか? ワイヤーがしっかり入ってないとダメだと思った。 自分の場合。+89
-2
-
117. 匿名 2020/08/03(月) 10:06:30
>>1
薄い布マスクほぼ千円のするの二枚買ったら、
薄すぎて鼻で息をする度に、
パタパタ鼻の穴に吸い込まれてる様が情けなくて泣いた。
返品不可。
泣いた。
+221
-8
-
135. 匿名 2020/08/03(月) 10:08:44
>>1
わたしは今回のコロナで布マスク派になったけど、うるさい人の目線で考えたら使い捨てマスクにしておくのが無難だと思うよ。
「布マスクは飛沫が通過しまくる!」みたいな話があるから、うるさい人は布マスクにも文句言ってきそうだし(笑)。
もうそこらじゅうに使い捨てマスク売ってるんだから布マスク使うな!みたいな人がいそうだよね。
+84
-21
-
151. 匿名 2020/08/03(月) 10:12:13
>>1
私も。
めんどくさいし、布は暑い。ひんやりする布マスクもあるみたいだけど、使い捨てマスク今ならたくさん売ってるし。
+75
-3
-
175. 匿名 2020/08/03(月) 10:15:01
>>1
使い捨ては通気性悪い(ウイルス遮断率が高い)から暑い息苦しい肌触り良くないから辛いんだけど
使い捨て普通に売ってあるけど上の理由で布マスク生活です+35
-4
-
228. 匿名 2020/08/03(月) 10:23:34
>>1
使い捨ては汗で気持ち悪くなるから速乾のにしてる+16
-1
-
272. 匿名 2020/08/03(月) 10:30:34
>>1
某人気の布製マスク買ったけど、意外と分厚くて息がしんどいし、これからの季節向きのはずなんだけど暑い。合う人もいるようなので、私には合わなかったのかも。
ガーゼの国からのやつの方がまだ良いと思えるほど合わなかった。
それなのに布は防御効果が使い捨てよりも劣るって事ならば、やっぱり使い捨てのを使おうって思って、ちょこちょこ買い足してるよ。
使い捨ての「洗い方」をマスク不足のときに会得したのでw、ちょっとコンビニ行っただけとかのやつは洗って、次の「ちょっとコンビニ」に使ったりする。さすがに1回だけど。+63
-1
-
365. 匿名 2020/08/03(月) 10:47:19
>>1
この間涼感マスク買ったけど、息を吸うたび鼻の穴に布が入るから使うのやめた
柔らかい生地より形が決まっている作りの方がしやすいから結局不織布に戻った+48
-2
-
372. 匿名 2020/08/03(月) 10:48:51
>>1
一時期本当にマスクが手に入らなくて布製のマスクにしたけど、それにも限りがあるから洗ってる間残った布製マスクを数回使ったりしてこれじゃ正直意味無いなって感じてた。
今はちょっと割高でも使い捨てが買えるようになったから帰宅後すぐ捨てて、次は新しいのを出すようにしてるから予防としては安心感がある。
布製マスクも数持ってて、一回一回新しいのと交換できる人は使い捨て使うのと同じなんだろうけど。
うちは仕事の関係上、1日に何度も外出、帰宅を繰り返すから不向きだった。
+19
-3
-
374. 匿名 2020/08/03(月) 10:49:13
>>1
布マスクは素材次第って感じかな。
でも人の少ない時間帯を狙っても多めと感じる道や場所へ行く時は快適さより防御力を重視して不織布を使ってる。自転車乗ってる時や人が少ないとわかってる場所は布マスク。でも想定外に多かったり増えてきたりした場合のために不織布も持ち歩いてるよ。快適さと防御力を兼ね備えたマスクがあればいいんだけどねぇ。
+31
-1
-
416. 匿名 2020/08/03(月) 11:02:36
>>1
仕事(飲食店)のときは絶対使い捨てマスク。いろんな人がくるから絶対いろんなウイルスが付着してると思うから、表面触りたくない+31
-1
-
475. 匿名 2020/08/03(月) 11:25:17
>>1
2月にマスク箱買いしたので
300枚近くある
毎日不織布マスク使い捨てしてる
洗うのもめんどくさいw+80
-4
-
479. 匿名 2020/08/03(月) 11:26:40
>>1
洗濯中のときだけ使い捨てマスク使ってます。
布のほうがニキビできなかったので!
コックスのぴたマスクよかったですよ。新しく肌荒れしにくいのも出るようなので発売されたらそっちをメインで使うつもりです。+9
-2
-
487. 匿名 2020/08/03(月) 11:29:17
>>1
綿の布マスクにウェットティッシュを挟んで使っている。不織布マスクは汗で張り付いて息が苦しくなるから。
熱中症になったら本末転倒だしね。
+3
-13
-
491. 匿名 2020/08/03(月) 11:30:59
>>1
衛生面や機能面を考えると感染症対策なら使い捨てマスクを使いたいけど、コロナが流行りだしてから道端に捨てられてる使い捨てマスクを時々目にするようになってせめて花粉症の時期は布マスクにしようと思った。+7
-1
-
524. 匿名 2020/08/03(月) 11:45:25
>>1
今はもう職場でも用意(支給)されてるし、夫も会社から箱でもらってきてくれるし、ストックがかなり増えたから使い捨てマスク使ってる。
それでも私が使った分は1度は洗って、寝るとき用に使い回してるけど。
スーパーとかコンビニとか短時間のときだけ、洗って繰り返し使えるタイプをしてる。+3
-7
-
530. 匿名 2020/08/03(月) 11:50:55
>>1
中国製の洗って繰り返し使えそうな素材のマスクを購入してしばらく使ってたけど、ある日洗ってる間黒くて細長いペン汚れみたいな物に気づいて、洗っても落ちなくてまさかと思って切ったら内部に髪の毛が混入してたよ…
不衛生な外国(中国含む)製マスクの映像はTwitterにあるけど、まさか自分のは大丈夫だろうと思ってたらこれ
気をつけた方がいい+114
-0
-
568. 匿名 2020/08/03(月) 12:07:59
>>1
洗えるマスクを数種類買ってるけどピタッとして息苦しいのから緩めのまであるから夏は大きめなの使ってる
+8
-0
-
586. 匿名 2020/08/03(月) 12:25:43
>>1
布マスクってほとんど意味ないと思ってるから付けない。+37
-8
-
600. 匿名 2020/08/03(月) 12:34:20
>>1
ファンデが付くと落ちにくいし、話すとパコパコなるし、汗かきだから汗の水滴が滲んだりして、恥ずかしくてやめた。あとほんと息苦しい。何枚か買っちゃったから、すっぴんでゴミ出しするときだけ使ってる。+8
-1
-
654. 匿名 2020/08/03(月) 13:16:30
>>1
使い捨てマスクの方が息がしにくい!吸えない!!+16
-15
-
658. 匿名 2020/08/03(月) 13:18:56
>>1
どうでもいいけど
不織布って3回言えないよね+1
-14
-
764. 匿名 2020/08/03(月) 15:19:38
>>1
私は使い捨てマスクをマスク不足のときに洗って再利用してた。今は手に入るけど洗った再利用マスクのほうが息が楽と気づいた。防御力は解らないけど。
午前中、クーラーの入ってないところで汗だくでパートしてるので再利用マスクしてる。
通気性のいいって噂のウレタンマスクは口に張り付く。布マスクも顔に汗かいてるせいか苦しい。パート中は本来使い捨てマスクを洗ったマスクを使ってる。+26
-0
-
826. 匿名 2020/08/03(月) 16:30:51
>>1
使い捨てマスクがやっぱり楽です。
家に帰ったら捨てるだけだし、途中で汚れたら捨てて新しいのに変えれば良いだけなのでやっぱり楽です。
値段も昔程ではないけど少し安くなり、50枚で1000円以内なので楽を優先してしまいます。+10
-2
-
833. 匿名 2020/08/03(月) 16:37:52
>>1夏だけは暑すぎて過去に買ってたやつ、リピートして使い捨てしてます、といっても3日はつかってますが(笑)
冬には布マスクにするつもりです。
夏に布マスクはあつすぎます…
産前、給食をつくってて、年中夏マスクしてた私がこれなので…無理な物は無理です…+15
-0
-
839. 匿名 2020/08/03(月) 16:44:18
>>1
紙マスクは真夏はしんどい!!!
メッシュの濡らして使うの買ったから、それがベストだった。+3
-3
-
870. 匿名 2020/08/03(月) 17:54:51
>>1
結局、ではない
不織布のマスクがウイルス防ぐのに一番効果が高いと検証されてるから
布マスクは散歩とか人が近くにいない時しか使えない
結局、おしゃれ用でしかない
よっぽど何重にもなってたら別だけど
うちはこれからも不織布マスク買い続けるよ+35
-4
-
881. 匿名 2020/08/03(月) 18:10:29
>>1
私も初めて買った布マスク(抗菌・抗ウイルスと書いてあった)はペラペラで鼻の穴に吸い付いて使い物にならなかった。でも、同じ種類の布だけど別の店の作りの違う布マスクを買ったら走ったりしない限り吸い付かないので愛用してる。いいのが見つかるといいね。+5
-0
-
950. 匿名 2020/08/03(月) 19:42:25
>>1
菌を洗い流すのは自宅では
完璧にはできないと思うし
ほぼ毎日の事だから洗う際に掛かる
水道と洗剤代を考えると
結局使い捨ての方を使ってる+6
-6
-
968. 匿名 2020/08/03(月) 20:07:01
>>1
主さんと同じ!
最近いろいろなマスクが売られていて冷感タイプや可愛いのや色付きのなんかを買ってはみるけど布や変わった素材が呼吸するたび鼻口にひっついて息ができない🤣
結局、使い慣れた不織布の使い捨てマスクを使ってる。でもすぐに捨ててしまうのではなくて、毎日手洗いして大切に使ってます😊+11
-4
-
974. 匿名 2020/08/03(月) 20:18:53
>>1
マスク不足の時期に会社支給の30回洗えるマスクとか、ネットでウレタンマスクとか買ってストックはしてある。
でもなんだかんだ使い捨てを切らさずにこれたから、今もずっと使い捨て。+15
-0
-
1012. 匿名 2020/08/03(月) 21:06:42
>>1
ウレタン?か何かの冷感3Dマスク購入したら快適になった
不織布は合わなくて肌荒れしてたから正直あんまり使いたくない+8
-0
-
1020. 匿名 2020/08/03(月) 21:21:44
>>1
口で息してる?+4
-2
-
1038. 匿名 2020/08/03(月) 21:47:15
>>1
買い物や公園、パートとか30分以上つける、沢山の人の飛沫が飛ぶ可能性がある時は使い捨て。
幼稚園の送り迎えとかの数分しかいない場合は布マスクで使い分けてる。
パートが介護施設だから、感染したらやばいし私生活も気にしないとで最近手に入りやすくなったからコストコで大量に買えたし使い捨て割と使う。+12
-0
-
1091. 匿名 2020/08/03(月) 23:03:58
>>1
不織布のマスクで長時間歩くと呼吸が苦しくて布マスクしてます。布マスクも色々な種類買って好きなつけ心地の物を探してます。+2
-1
-
1092. 匿名 2020/08/03(月) 23:04:39
>>1
遠出(大型スーパーへの買い出し)には使い捨てマスク
近所をお散歩には布マスクで使い分けてる!!
お散歩は密にならないし、大型スーパーは結構人がいるし、すぐ捨てる。+7
-0
-
1102. 匿名 2020/08/03(月) 23:09:53
>>1
手作りマスクです。飛沫予防にフィルター入れてます。+8
-1
-
1142. 匿名 2020/08/03(月) 23:38:27
>>1
日本製の使い捨てマスクを洗って(もう10回近く)使ってる
日本製の布(寝間着に使ってた着物)と日本製のゴム紐で作った手作りマスクも使ってる
最近また中国製マスクが大量に出回るようになってるけど、コロナ騒ぎ以前から1度たりとも買った事がないように今後も絶対に買う事はない
+16
-2
-
1169. 匿名 2020/08/04(火) 00:06:59
>>1
接客の仕事がマスク必須なので使い捨てにしてます
ガードないところでも対応するから飛沫が汚いかなと思って+2
-0
-
1231. 匿名 2020/08/04(火) 02:16:12
>>1
不織布の使い捨てマスクだって100%ウイルスを防げる訳じゃないのに、その他の布マスクや家にあるもので作るマスクなんて、しないよりした方がいいレベルなんだから、当然不織布のマスクしかしないよ。+10
-3
-
1279. 匿名 2020/08/04(火) 06:46:39
>>1
布マスクの顕微鏡拡大写真を雑誌で見たけど、
目が粗くてスッカスカで、ウイルス素通り状態だった。
不織布は目が詰まってた。+10
-0
-
1311. 匿名 2020/08/04(火) 07:56:15
>>1
不織布は便利だけど肌が擦れて痛いので布マスク使ってます
物にもよるけど毎日洗ってると良い感じにくたびれて馴染んで来ますよ+7
-0
-
1336. 匿名 2020/08/04(火) 08:51:17
>>1
使い分けてます。仕事の時は使い捨て不織布
これが結局一番感染リスク低いと言われてる
プライベートの時は涼しい洗えるマスク
色んな種類買って楽しんでます
ただしプライベートでも密の高い所に行く時は不織布
その上に布したり
+1
-0
-
1381. 匿名 2020/08/04(火) 12:13:04
>>1
マスクは使い捨てじゃないと本当は良くないと思う
不足してるから何度も洗って使えるというのが魅力みたいな流れになってるだけで。+12
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する