-
2. 匿名 2020/08/01(土) 20:40:23
外でトイレに入るとき、便座にそのままお尻付けてますか?
私は、昔はトイレットペーパー引いてましたが、一度服に挟まってから、もうやめてます。+779
-19
-
11. 匿名 2020/08/01(土) 20:42:17
>>2
トイレットペーパーで拭いてから座ってるよ+822
-10
-
13. 匿名 2020/08/01(土) 20:42:37
>>2
便座にペーパー敷いてます+527
-19
-
14. 匿名 2020/08/01(土) 20:42:40
>>2
付けます
消毒のがあるし、なくてもつけます
家でやってみたけど綺麗にできなかったので
迷惑なので+227
-51
-
27. 匿名 2020/08/01(土) 20:43:39
>>2
そのままお尻をつけています。
トイレットペーパーをパンツや、服に挟んで出て来る人に何回か出会って不思議で仕方なかったんだけど、やっと分かりました。
みんなペーパー引いてしてたのね。+970
-15
-
37. 匿名 2020/08/01(土) 20:45:07
>>2
え、絶対座らない!空気椅子。
流す時も足。+108
-197
-
42. 匿名 2020/08/01(土) 20:45:34
>>2
男が使う時みたいに便座を上げて、中腰でする。
膝に肘をついて安定させ、下を向いて股を覗き込むようにするとうまくできる。
普通に綺麗なトイレなら普通に座ります。+31
-86
-
52. 匿名 2020/08/01(土) 20:46:26
>>2
本当に気持ち悪いので消毒してからペーパーを便座にしいてます。
ちなみに、水がはねかえるのもいやなので便器にペーパー捨ててからしてます+419
-12
-
189. 匿名 2020/08/01(土) 21:09:50
>>2
便座の上に足乗っけてしゃがんでると言っていた女性芸能人がいたな+31
-8
-
195. 匿名 2020/08/01(土) 21:10:32
>>2
私はそのまま座るよ
あとトイレ繋がり、
たまにやる検便って皆どーやってんのかなと…+63
-2
-
222. 匿名 2020/08/01(土) 21:18:16
>>2
トイレットペーパーに除菌のをシュッシュしてふいてさらに トイレットペーパーを敷く!
絶対に直には座りません!!+187
-10
-
238. 匿名 2020/08/01(土) 21:22:59
>>2
トイレットペーパーは最低でも50枚重ねにしないと防菌効果は得られないので、たった1枚を敷く意味はない。除菌シートで拭いてる。+319
-8
-
244. 匿名 2020/08/01(土) 21:25:25
>>2
基本的に外では行かないけど、宿泊とかどうしてもの時は使い捨ての便座シート買って持ってってる+8
-4
-
259. 匿名 2020/08/01(土) 21:28:32
>>2
除菌の液体が備えつけてあれば拭いてからトイレットペーパーを敷いてますが、ないときは拭いてからトイレットペーパーを敷いてます。
拭いてるけどたまに便座が汚れてて拭いてもなかなか取れないときがあって…
勘弁してほしい。+131
-3
-
286. 匿名 2020/08/01(土) 21:37:28
>>2
私は家庭用のトイレ掃除洗剤(まめピカやトイレマジックリン)を小さなボトルに入れて持ち歩いていて、それをシュッシュして拭いてから座っています。+132
-5
-
402. 匿名 2020/08/01(土) 22:29:52
>>2
自分の行動範囲内の和式トイレはすべて頭に入っています。
そして原則、和式しか使いません。
+59
-8
-
412. 匿名 2020/08/01(土) 22:43:48
>>2
普通に付けてた…みんなペーパー敷いてるのね+192
-1
-
417. 匿名 2020/08/01(土) 22:49:12
>>2
指を内側に向けて両手を置いて、手の甲に座ってます
私だけか+7
-22
-
447. 匿名 2020/08/01(土) 23:06:25
>>2
たまにペーパー敷いたたままの人いる。ちゃんと流してから去ってほしい+34
-1
-
452. 匿名 2020/08/01(土) 23:09:23
>>2
備え付けの除菌液使う人多いみたいだけど、逆に今までの汚れを蘇らせてしまいそうで敢えて乾拭きしてから座る。気分でペーパーをひく。
+2
-23
-
539. 匿名 2020/08/02(日) 00:02:04
>>2
わたしも敷いてたけど…
トイレットペーパーは菌の宝庫って
テレビで言ってるの見てから…
気持ち悪くなってしまった💦
じゃあ拭く時どうすんねんって話だけど。
+91
-3
-
599. 匿名 2020/08/02(日) 00:59:19
>>2
ハイター消毒液を持ち歩いていて、入念に拭いてから直に座る。
潔癖気味なので本当はトイレットペーパーも気持ち悪い。側面とか誰が触れたのか考えてしまうと触れなくなる。
でも公衆トイレでそんな事言ってもキリがないので、割り切ってありがたく使用させてもらってる感じかな。+47
-5
-
604. 匿名 2020/08/02(日) 01:10:37
>>2
私はじかに座ってます。昔は躊躇してたんだけど、よくよく考えると便座に触れてるのって、尻ではなく太腿の裏だよなぁ…とか考えてたら平気になってしまった。
便座部分に💩とか小とか着く??+64
-2
-
639. 匿名 2020/08/02(日) 01:54:43
>>2
除菌シートで便座を拭いたら、内側に血がついてて最悪だった。
手に着いてしまったかもしれない。
すぐ拭いたけど、不安になった。。
+23
-1
-
642. 匿名 2020/08/02(日) 01:58:47
>>2
極力外ではトイレ行かない。
どうしてもの時は除菌シートと除菌スプレー持ち歩いてるからそれでめっちゃ拭いて空気椅子。+40
-1
-
650. 匿名 2020/08/02(日) 02:05:39
>>2
トイレットペーパーを半分に割って(しんは捨てる)便座の左右にはめてます。その上に座れば衛生的なので。+3
-24
-
687. 匿名 2020/08/02(日) 02:48:47
>>2
除菌液があったり、よほど汚いトイレなら除菌で拭いてからにするけど、なければそのまま。
ペーパー敷いたってたいした予防になってないし待ってるとき大でもないのにトイレ長い人がいるとイライラするからできるだけ早く出るようにしています。+71
-2
-
727. 匿名 2020/08/02(日) 03:52:41
>>2
私手が汚れる方がもっと嫌
だから普通にお尻付けてた。
特に便座の蓋が薄いやつが
閉まってる時は極力触りたくない。
ビニール手袋持ってたら
便座拭いてもええかなってなる。
私の場合は。
美人だろうがブスだろうが
お尻なんて皆汚いやん〜
+18
-3
-
744. 匿名 2020/08/02(日) 04:38:48
>>2
若い頃はまだ筋力があったので拭いて宙に浮かせて用を足してたww今はそんな筋力ないので手持ちの除菌スプレーで拭いてから座ってる。+15
-1
-
758. 匿名 2020/08/02(日) 06:17:12
>>2
みんなそんな事個室でしてたの?!知らなかった。だからあんなに遅かったのか…+107
-1
-
761. 匿名 2020/08/02(日) 06:28:07
>>2
ズボラだから特に気にせず直接ケツ置いてる+72
-2
-
784. 匿名 2020/08/02(日) 08:14:14
>>2
除菌スプレーで拭いてから座ってる+7
-0
-
789. 匿名 2020/08/02(日) 08:26:27
>>2
土足で便座の上にのって、和式風にしてる
これは小さい頃自分の母親に教わった
水流すときも足でスイッチ押さないと汚いらしい+1
-45
-
800. 匿名 2020/08/02(日) 08:55:27
>>2
直ですね
他人の菌なんかへっちゃら頑丈な尻なんで平気なんですよ+12
-2
-
813. 匿名 2020/08/02(日) 09:23:57
>>2
便座クリーナー使って普通に座るよ+7
-0
-
814. 匿名 2020/08/02(日) 09:24:25
>>2
ペーパーでまず拭いて、新しいペーパーをひいてから座ってる
他人のおしっこついてるときあるからね
そのままだと直で他人のおしっこが太ももとかにつくことになる
それで一日中いろなんて無理
衛生的に嫌+17
-2
-
841. 匿名 2020/08/02(日) 10:20:35
>>2
コロナ流行になってからは外ではトイレに行かない。
緊急時は和式に入る。当然どこに和式トイレがあるかを下調べしておく。
トイレは会食以上に危険な気がするので、トイレの為だけに一度帰宅するくらい気をつけています。+9
-5
-
871. 匿名 2020/08/02(日) 11:28:40
>>2
消毒スプレー持ち歩いて便座拭いてから普通に座ってる
消毒薬備え付けでも空の時があるから
外のトイレの利用率あがったと同時期から冬のノロ率も上がったのでそうしてる
トイペも本当は持ち歩きたいけどトイペ盗難と間違われそうでやってない
+8
-0
-
924. 匿名 2020/08/02(日) 12:51:28
>>2
ペーパー敷く人は子どもにもそういう風に教えるの?何歳からやってるの?
そういう発想が全く無かったから素朴な疑問です。+7
-1
-
933. 匿名 2020/08/02(日) 12:58:31
>>2
ペーパーに吹き付けるクリーナーが備え付けてあれば使う。無ければペーパーでサッと拭く。便座に触れないようにお尻浮かせる人もいるけど、自分は無理だ。+8
-0
-
938. 匿名 2020/08/02(日) 13:00:13
>>2
お尻浮かせてやってるw
大きい方の時は無理だけど+8
-1
-
952. 匿名 2020/08/02(日) 13:12:00
>>2
私が気になるのは、子供にどういう教育するか。
清潔な環境でさせたいけど、自分のような潔癖にはなって欲しくない。
ジレンマです。
と言いつつ子供待つ予定はございません。+5
-0
-
979. 匿名 2020/08/02(日) 13:40:35
>>2
尻を浮かせて便座に触れないようにしてる。すごく辛い、太腿鍛えられるよ〜+6
-2
-
1000. 匿名 2020/08/02(日) 13:54:05
>>2
余計な事をするからトイレが汚れると思っているので普通に家と同じように使います+4
-0
-
1019. 匿名 2020/08/02(日) 14:11:18
>>2
お尻に痒いブツブツできたことあって、それ以来トイレットペーパー敷くようにしてる+4
-0
-
1040. 匿名 2020/08/02(日) 14:33:29
>>2
ペーパーでサッと拭いてからしてます。気休めだけどね+2
-0
-
1069. 匿名 2020/08/02(日) 15:04:50
>>2
便器から少し浮いてしてるよ+2
-0
-
1132. 匿名 2020/08/02(日) 16:06:24
>>2 のアンカー見てると
そんなに徹底してる人多いんだね
だからトイレ遅い人多いのか
トイレットペーパー敷いてる時間とか除菌してる時間があるのね
オシッコくらい1分もあれば出られるから不思議だったわ+8
-1
-
1139. 匿名 2020/08/02(日) 16:14:14
>>2
基本お尻をちょっと浮かせてます。
お腹が緩いときや
一回で終わらなさそうな大の時は
ペーパーを引いて座ってます。+4
-0
-
1145. 匿名 2020/08/02(日) 16:22:33
>>2
トイレに直に座れない人はプールや温泉は行かないのかな?+2
-2
-
1149. 匿名 2020/08/02(日) 16:26:36
>>2
普通に座るけど
公衆トイレとか入る前から臭うとか
明らかに汚いトイレは絶対入らない。
浮かせて用をたすのか、、凄いね、お腹痩せそう
+8
-1
-
1177. 匿名 2020/08/02(日) 16:54:56
>>2
敷いて使ってます。
毎回挟んでないか気をつけてるけど、更に気をつけなくてはと思いました。+0
-0
-
1191. 匿名 2020/08/02(日) 17:06:53
>>2
消毒してから座ります
レバーはトイレットペーパーでカバーして流します
↑使ったトイレットペーパーは流れてる間に入れて一緒に流してます+5
-0
-
1195. 匿名 2020/08/02(日) 17:11:47
>>2
コロナで復活した+0
-0
-
1234. 匿名 2020/08/02(日) 17:57:16
>>2アルコール吹いてトイペで拭いてる。+2
-0
-
1235. 匿名 2020/08/02(日) 17:57:23
>>2
そのトイレの状況にもよるかな。
衛生管理の行き届いた清潔で悪臭もないトイレなら、便座をトイレットペーパーでさっとひと拭きしてそのまま座るし、ちょっと微妙な所なら敷くし、掃除があまり行き届いていない上に臭い所なら和式トイレ探してなければ近くの別のトイレを探すわ。+0
-0
-
1237. 匿名 2020/08/02(日) 18:01:10
>>2
自分かなり潔癖性だと思うけど、除菌スプレーで拭いたら直ですわってる。だって、ペーパー敷くと、逆に、便座の内側や便座に一瞬ペーパーが触れてそれがお尻についたりするとめちゃ気持ち悪いもん。
それでトイレ長くなるのやめてくれ。+6
-0
-
1243. 匿名 2020/08/02(日) 18:20:40
>>2
何もしない!
パッと入ってパッと用足ししてさっさと出る!!
手洗いは石鹸できちんとする
あれこれ考えるよりいかに滞在時間を短くするかに重きを置いてるよ。+3
-0
-
1305. 匿名 2020/08/02(日) 20:22:34
>>2
乾いたトイレットペーパーで便座拭く人多いけどやめた方が良いです。
ペーパーが便座を傷めて、細かい傷が菌の温床になって汚いらしい。
備え付きの除菌液で充分に湿らせてから拭いてください(^^)
備え付けがないトイレもあるから私はトイレ除菌クリーナー持ち歩いてます、荷物になるけど仕方ない…+1
-0
-
1308. 匿名 2020/08/02(日) 20:23:46
>>2
私はそういう目にあってもつづけるなぁ
お尻をペッペッって払ってペーパーがついてないか確認すればいいんじゃない?
+0
-0
-
1356. 匿名 2020/08/02(日) 20:58:35
>>2
ハイターとか便所洗剤とか使ってるっていう人いるけど、それ人体についたらすぐ洗えって書いてある洗剤ですよね?公共のものに変なものつけないでほしい。+4
-0
-
1379. 匿名 2020/08/02(日) 22:01:16
>>2
テレビであってたけど、ペーパー敷く方が不衛生らしいです。湿気やら、吸ってるみたいで
+1
-0
-
1424. 匿名 2020/08/03(月) 11:14:58
>>2
前の人のウォシュレットかなんかの水が便座についてることが多すぎる!
ウォシュレット使ったら便座に水ハネしてないか確認して欲しいわー。
なるべくトイレットペーパーで拭いてから座るようにはしてる。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する