ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/08/01(土) 14:03:28 

    っていうのを何かの記事で読みました。
    ジャーナリストいわく、

    実際旦那さんの悪口、奥さんの不満などを
    日常的にもらしてる夫婦はその人に欠点があるというよりも、
    そもそも相性悪いんだとのことです。

    どんな人にも自分と合う性格の人は世の中いるらしいのですが、大多数、近場で探そうとするので自分に合うパートナーを見つけにくいとのことです。


    皆さんはどう思いますか?

    +712

    -20

  • 34. 匿名 2020/08/01(土) 14:09:38 

    >>1
    近場で探そうとしてないのにいい人いない

    +69

    -1

  • 37. 匿名 2020/08/01(土) 14:10:15 

    >>1
    わたしは3割に入ってる自信あります

    +93

    -10

  • 41. 匿名 2020/08/01(土) 14:10:51 

    >>1
    合う合わないは誰にだってあるよ
    家族同士でもあるんだから関係ない

    +98

    -6

  • 43. 匿名 2020/08/01(土) 14:11:22 

    >>1
    ハゲを選んだ私は勝ち組!

    +33

    -9

  • 50. 匿名 2020/08/01(土) 14:12:21 

    >>1
    そうかな?
    どんなに仲良くしてる友達でも、多少の欠点はある。
    その欠点を補ってあげたりする時もあるし。

    蓼食う虫も好き好き
    といってね、日本の諺。
    あなたの価値観が全てじゃないんだよ。
    価値観を押し付けないでよ。
    余計なお世話。
    うまくいってるんだから、それでいいの。

    +12

    -26

  • 63. 匿名 2020/08/01(土) 14:14:41 

    >>1
    それは言えてると思う。
    でも今のだんなでいいよー。

    +3

    -6

  • 93. 匿名 2020/08/01(土) 14:22:03 

    >>1
    うーん。女は出産したらガラッと価値観変わる
    男は子供が産まれてもそんなに変わらない

    独身時代の価値観が一緒で気が合ってたものが
    どんどんズレていくんだよ

    女の友情でさえ
    独身、既婚、子持ちで関係が変化するんだから
    男女も変化するに決まってるじゃん

    気が合う合わないとか問題じゃない気がするけどな

    +117

    -4

  • 117. 匿名 2020/08/01(土) 14:28:02 

    >>1
    だとしたら私は3割側です。がるちゃんだと幸せに暮らしてる方が叩かれる事が多くて悲しくなる。

    +17

    -2

  • 124. 匿名 2020/08/01(土) 14:30:53 

    >>1
    私は結婚に成功した方だわ。
    この人に出会うために今まで回り道してきたのね!ってくらいピッタリ合う。
    家にいてくれると安心するし、友達に愚痴ることも正直全くない。
    場の雰囲気に合わせて、洗濯物の干し方が雑なのよねーくらいは言うけど。

    +74

    -2

  • 128. 匿名 2020/08/01(土) 14:33:34 

    >>1
    私は大学時代の彼氏と結婚したんだけど、
    うちも含めて当時周囲にいたカップルで結婚した4組ぐらいを見ても全員間違ってると思うw
    でもみんな離婚はしてないからなんだかんだでくっついちゃえば何とかしようとするんだよ

    +27

    -1

  • 132. 匿名 2020/08/01(土) 14:34:27 

    >>1
    旦那以外の人とは絶対に暮らせないってくらい旦那と相性が良いです

    こんなに日々穏やかに過ごせているのは旦那のおかげ

    +44

    -2

  • 137. 匿名 2020/08/01(土) 14:35:32 

    >>1
    パートナーは自分を鍛えてくれる相性の悪い人がなると本で読みました。

    +10

    -3

  • 142. 匿名 2020/08/01(土) 14:36:47 

    >>1
    自分は間違ってないみたいな書き込みしてる人いるけど、その割にはガルちゃんて「旦那死ね」が多いよね。みんな嘘ついてるよね?まぁ、自分は間違えてたなんて肯定しちゃうと自分の人生全否定になるし、見栄っ張りが多いガルちゃんで負けは認められないわな。

    +7

    -6

  • 146. 匿名 2020/08/01(土) 14:37:25 

    >>1
    そんな当たり前の事言われても…って感じだよね。お互いにいろいろ妥協して結婚するから仕方ないんじゃない?

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2020/08/01(土) 15:18:54 

    >>1
    親から結婚しろと言われてその辺で手を打って失敗した人もいそう
    ステータスとかだけで結婚したらそうなりやすいと思う

    +17

    -0

  • 220. 匿名 2020/08/01(土) 15:20:05 

    >>1
    んー相性良くても悪くても口論はするかな。
    むしろお互い自分たちじゃないと暮らしていけないと思ってる。
    でもイライラはするよ

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2020/08/01(土) 15:27:47 

    >>1
    そんなもん結婚してからしかわからないことだから、仕方ないとしかいえない。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2020/08/01(土) 15:28:52 

    >>1
    私も夫と合わないなーって思うこと多いけど、結婚までした縁ってのがすごいと思う。
    夫婦で相性ばっちりって思える人羨ましいなあ。
    来世は相性がいい人と結婚したい。

    +17

    -0

  • 244. 匿名 2020/08/01(土) 15:48:08 

    >>1
    本当にフィーリングって重要だと思うよ

    何もかもがタイプでもさ、なんかこの人違うんだよな‥なんか早く帰りたいな‥みたいな居心地の悪い人っているのよ。その人と自分の中に流れる空気がそもそも違うというか。


    逆に顔とか性格とか一切タイプじゃなくても、ずっと一緒にいたい帰りたくない、また会いたいってなる人いる。
    居心地が良すぎて一緒にいると落ち着くんだよね。その人と自分の中に流れる空気が穏やか。
    こういう人はフィーリングが合ってるんだと思う。

    +43

    -0

  • 253. 匿名 2020/08/01(土) 16:14:59 

    >>1
    でも結婚したのは好きだからなんだよね?
    何かめんどくさいわー結婚

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2020/08/01(土) 16:22:50 

    >>1
    結婚相手は生まれた時にすでに決まっているんだと思う。
    その相手と出会える人と出会えない人がいて、残念ながら別の人と結婚してしまうこともある。
    スピリチュアルとかバカにしてたけど、実体験から信じるようになった。
    ヤバイ奴認定されるから周りの人には絶対言わないけど。

    +7

    -5

  • 262. 匿名 2020/08/01(土) 16:33:17 

    >>1
    変わるから

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2020/08/01(土) 16:34:34 

    >>1
    そりゃそうだろうね
    日常的に悪口や不満が出てくるぐらいなら合わない部分が多いに決まってる
    結婚前は恋愛感情や焦りで色んなものが見えなくなってるから、適切な相手を選べない人が多いのは理解できる

    +18

    -0

  • 272. 匿名 2020/08/01(土) 16:44:05 

    >>1
    私のことだわ。
    旦那と合わない。

    +13

    -0

  • 282. 匿名 2020/08/01(土) 17:17:16 

    >>1
    所詮は他人同士だからね

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2020/08/01(土) 18:20:35 

    >>1
    若いころ彼氏の愚痴言ってた子って、誰と付き合っても愚痴ってなかった?

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2020/08/01(土) 20:01:58 

    >>137
    >>1
    え…そんなのヤダ…結婚に夢も希望もなくなるよ

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2020/08/01(土) 20:49:55 

    >>1
    人間は変化する生き物。容姿だけじゃなく思想や好み、生き方すら変わる。10年経てば方向性の違いがでてくる。目を瞑れるか否かは程度と愛着、生活力次第だと思う。

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2020/08/01(土) 20:58:37 

    >>1
    どこにいるんだろう?
    海外に行く余裕もないし、行動にうつしてもダメ
    縁結び神社に参拝しまくってもダメ
    相手がいない

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2020/08/01(土) 21:45:16 

    >>1
    例えば、20代のときに出会ってその時は良くてもお互いにそのまま変わらないって事はないよね?
    人生いろいろあったら20代のままじゃいられないだろうし

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2020/08/01(土) 23:44:23 

    >>1
    私は間違ってましたね、早く仕事辞めたくて30歳こえてたし無理やり決めた感じです
    やっぱり今しんどい…
    とにかく気が合わない!顔も性格もすべてムカつく
    自業自得です
    今日も何を言っても、あぁ言えばこう言うで腹立つ!
    大嫌いだわー!!

    +16

    -0

  • 355. 匿名 2020/08/02(日) 00:04:24 

    >>1 夫の愚痴、妻の不満日常的にもらしてるのは相性じゃなくて本人の性格だと私は思う。身近に2人、そういう人いたけど、夫の愚痴だけじゃなくていつも誰かに対する不平不満、世の中に対する不満や愚痴ばかり言ってた。不満が相手にあっても日常的に愚痴を周りに言ったりネットに日常的に書く人の方が少ないと思う。

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2020/08/02(日) 00:14:18 

    >>1
    外では愚痴りまくりでも、結局うまいことやってる夫婦も多いからなんとも
    謙遜混じりの愚痴もある
    そのジャーナリストが結婚嫌いの独身か、ある程度結婚生活に納得した既婚者かでもだいぶ変わるだろうね
    あと、近場にこだわらず冷静にお見合い結婚できる人は、中身が大人で愚痴をおおっぴらに言わないケースもある

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2020/08/02(日) 02:36:47 

    >>1
    他人にパートナーの悪口言うのは、=家庭を守ってるという事にもなるらしいけどね。

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2020/08/02(日) 04:15:26 

    >>1
    結構東海では有名な金持ちの婿、
    嫁に内緒で愛人募集して
    女とモメてた。
    3000円で警察呼ばれてた。

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2020/08/02(日) 07:53:53 

    >>1
    全くそうは思わない
    結局、思いやりだよ
    年配の老夫婦だけど、夫婦は何十年もかけてお互いに合わせていくものだって
    この人とは合わない!と相性のせいにするのは、努力を放棄するための言い訳に過ぎない

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2020/08/02(日) 12:07:11 

    >>1
    これは、本当だと思う!

    一度目の結婚では、性格が合わないとか気がつかないで、わがまま服脱ぎ散らかし、食のオーダーに細かいけど自分では料理しない、マザコンで「母は全部やってくれてたし、床は毎日拭いてたよ」とか言う旦那に振り回されて
    あげく浮気されて別れたいとか言われて
    自分が至らないと思い込んでた
    病気が地になったし

    再婚したら、夫は、性格が穏やかだし、家事は手伝うし、料理は文句言わないし、
    喧嘩になったこと一回もないわ

    それなのに、稼ぎは元旦那の倍だし
    義理家族まで、性格穏やかだし

    前の結婚は何だったんだって思ってる。

    あまり、普段は声を大にして言えないから
    ここで、言わせてもらいます

    結婚は、相性で全然違う!


    +9

    -0

  • 432. 匿名 2020/08/02(日) 13:24:08 

    >>1
    確かにそうかもしれないけどそれを不貞の言い訳にするのは絶対許せないよ。
    ちゃんと離婚してから次に進めよ。
    騙すな裏切るな絶対許さない。

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2020/08/02(日) 14:57:43 

    >>1
    そう言うなら!
    相性のいい人を!!
    教えてくださいよ!!
    本当に私にあってる人いるの?!
    いや!いない!
    だから!今の旦那で十分。

    +0

    -0