-
70. 匿名 2020/07/31(金) 10:42:24
うちの中学生の息子、定期テストで本当は間違えているのに先生が採点ミスで丸くれてる場合もちゃんと言いに行く…。
逆の場合は言いに行くけどさぁ。
素直ですごくいい子なんだけど、真面目すぎて心配になる。+8
-1
-
107. 匿名 2020/07/31(金) 11:01:02
>>70
そういう正しい考え方が将来の思考に繋がると思う。真っ直ぐ育つのは素晴らしい事です。
ずるい人には周りにずるい人しか寄らなくなる。
きっと息子さんは良い未来が待ってると思う。
+18
-0
-
149. 匿名 2020/07/31(金) 11:43:58
>>70
私も中学生のとき採点ミスで丸されてて、
ラッキーだと思って友達に言ったら
ズルイと非難されその子の親から私の親にまで伝わった。
ちょっとトラウマで、それ以来相手のミスで自分が得をしてしまうのは悪いことと思って、おつりミスなんかも全部正直に申告する。後で見つかって咎められるのが怖いから。
息子さんは分からないけど、
もしかしたら主さんも、何か真面目に生きないと怒られるみたいな経験があっての性格なのかなと思った。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する