ガールズちゃんねる

市販のマウスピース使ったことある人

91コメント2020/08/02(日) 12:03

  • 1. 匿名 2020/07/31(金) 09:15:14 

    寝ているときに歯を食いしばっているらしく、寝起きに顎が疲れていたり、歯に少しヒビが入ってきています。
    最近は口元も少し歪んできた気がして、悩んでいます。
    歯医者に行ってきちんと作ってもらうのが一番良いとは思いますが、忙しくなかなか行けていません。
    そこで、市販のマウスピースを試しに使ってみようと思うのですが、実際に使ったことある方いらっしゃいますか?
    使ったことのある方、使用感など教えてください!
    今購入を検討しているのは、お湯に入れて柔らかくして、歯にはめて自分の口にフィットするものを自宅で作れるという商品です。

    +24

    -4

  • 41. 匿名 2020/07/31(金) 10:12:32 

    >>1
    寝てる時ストレスから食いしばって歯や筋肉が痛むからマウスピースつけてたよ。
    最初は安い市販のお湯で柔らかくするやつ使ってたけど明らかに大きくて合ってなくてそっちのストレスの方が強かった。
    結果歯医者で作ってもらったよ。

    マウスピースは歯医者で自分に合ったもの作ったほうが絶対いいよ。
    でもそれで食いしばりや歯軋りが消えるわけじゃないからストレス緩和とか原因自体を減らさないとなくならないよ。
    絶対歯軋りしないぞって暗示も案外役に立つっていうよ。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2020/07/31(金) 10:24:23 

    >>1
    絶対やめた方がいいよ!
    歯医者で型とって作ってもらわないと歯並びかわっちゃうよー
    保険適用で五千円くらいだった

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2020/07/31(金) 10:40:55 

    >>1
    私は歯医者さんで作ったけど、口の中に入れるとオエーってなってしまって無駄になった。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2020/07/31(金) 11:13:52 

    >>1
    歯医者で作ってもらった側からすると
    言えばすぐ自分に合ったものを作ってもらえるし
    値段も2〜3千円程度でゴムの硬さや分厚さも選べるし

    絶対歯医者で作ってもらう方がはるかにいいと思う。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/31(金) 11:21:33 

    >>1
    私もAmazonで買って使っていたけど
    今思えば、口の中に入れるモノだし
    材質とか大丈夫だったのかと不安になった。
    Amazonレビューを参考にしてみたら?
    結局、歯医者で作ったけど。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/07/31(金) 11:32:42 

    >>1
    自分で作るもの使った事があります。
    歯にはフィットするけれど歯茎と口の内側の肉がミチミチになりました。
    気持ち悪くて熟睡できませんでした。
    市販の自作用は男性で口腔内が広い人でも使えるようにしてあるのでしょうね。
    結局歯医者で作って貰いました。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/31(金) 12:36:23 

    >>1
    札幌市在住ですが、マウスピース3,000円!?とみなさんの安さに驚愕しました笑
    近所では7,000円が相場のような気がします。
    私の場合長年の超絶歯ぎしり(爆音)で歪み、歯の磨耗、顎関節症があって「顎関節症・噛み合わせ」の専門歯科に通ってました。
    毎月マウスピースを変えるのですが、月15,000円を4ヶ月で歯ぎしり自体しなくなりました。
    口を閉じて歯を浮かせて寝られるようになったんです。

    根元の治療も視野に入れてみてもいいかもしれません。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/07/31(金) 13:22:09 

    >>1
    マウスピースで歯軋り自体は治らないからねぇ…私もひどくて、顎関節症だし何個も穴開いてだめにした。今は西村式の奥歯がつかないマウスピースにしてるよ!それも最近微妙になってきたけど…

    +0

    -0

関連キーワード