-
1. 匿名 2020/07/29(水) 14:05:17
コロナに関して少し前から言われている、「マスクは自分発の飛沫感染を防ぐためで、飛沫は防げてもウイルスは飛ぶ。マスク無しで黙ってるよりもマスク有りで会話するほうが感染のリスクがある」という事に対して、気持ちの面で納得できません。
学者さんが言ってるから正論なんでしょうけど…でも黙ってるとしてもマスクしたほうがいいんじゃないかと思います。
マスク無しで電車通勤してる人は確かに黙って乗ってますが、やっぱり周りを不安にさせないためにもマスクするべきじゃないでしょうか?+125
-53
-
5. 匿名 2020/07/29(水) 14:06:57
>>1
私も電車通勤だけどマスクしてない人滅多にいなくない?!+98
-5
-
8. 匿名 2020/07/29(水) 14:07:18
>>1
WHOが感染するのは防げないって言ってたけど、結局マスクしてって方向転換してたからそれが全て
マスクは自分のためじゃなく、全体のためにするものだからね
+122
-1
-
9. 匿名 2020/07/29(水) 14:07:46
>>1
そりゃ突然むせたりする可能性考えたら、喋らなくてもするべきだよね。+120
-1
-
11. 匿名 2020/07/29(水) 14:08:12
>>1
そもそも普通のマスクなんて横、鼻のところ隙間空いてるから普通にウイルス入ってくるって専門家テレビで言ってたもんね、やる意味あるのかって思いながらしてないと変な目で見られそうだから形だけしてる〜+29
-12
-
15. 匿名 2020/07/29(水) 14:08:44
>>1
黙っててもマスクしている方が良いよね。
マスクあると汚染してるかもしれない手で鼻や口元を無意識に触るリスクもさがるしね😷+13
-2
-
24. 匿名 2020/07/29(水) 14:10:05
>>1
でもマスク無しで話すよりマスクありで話す方が感染防げるよ。
黙ってれば感染リスク少ないのは当たり前じゃないの?+7
-2
-
29. 匿名 2020/07/29(水) 14:10:59
>>1
周りに人がいる限り黙っててもマスクはした方がいいと思うよ。誰もいないなら熱中症予防に外したりするけど。+10
-1
-
30. 匿名 2020/07/29(水) 14:11:02
>>1
この看護師さんは、完全防備だったのに感染したジジイがマスクしてなかったから移ってしまった。マスク拒否の感染患者と会話、マスク・防護服着用の看護師感染girlschannel.netマスク拒否の感染患者と会話、マスク・防護服着用の看護師感染発症の数日前、入院直後でマスクの着用を拒否していた高齢の感染患者と近距離で30分以上会話をし、体調の聞き取りなどを行っていた。同病院は「看護師はマスク、防護服を着用していたが、感染している...
+69
-2
-
36. 匿名 2020/07/29(水) 14:12:00
>>1
言ってる事はわかるし、私は外出する時はマスクしてるけど、マスクを着けてないってだけで絶対的に悪とみなすのはやめてほしい
たまたま一瞬マスクを外しただけかもしれないし、何らかの事情でマスクをしてない(熱中症になりやすいとか?)可能性もあるのにさ
それよりも、マスク着けてるのに大声でぺちゃくちゃ喋りまくってて、菌を撒き散らしてる人の方が私は気になるわ+42
-8
-
38. 匿名 2020/07/29(水) 14:12:11
>>1
私も黙ってるとしてもマスクはするべきだと思うよ。他の人も言ってるけどクシャミしたり咳するかもしれないし。今のご時世、マスク警察なんて輩もいるからその意味でも自衛になる。+17
-0
-
40. 匿名 2020/07/29(水) 14:12:34
>>1
学者が言ってるから正しいなんてことはない
熱が出たら4日間待てって学者が言ったせいで志村けんは死んでしまった+10
-7
-
65. 匿名 2020/07/29(水) 14:17:18
>>1
マスクしないコロナ患者から看護師が感染したトピが今日上がってるよね
必要なんじゃないの+8
-0
-
75. 匿名 2020/07/29(水) 14:19:46
>>1
「周りを不安にさせないためにも」
こういう感情論で声の大きな人がいるから
おかしなことになる。
救急士が仕事の合間にコンビニに立ち寄ったら
役所に苦情入れるタイプ。
理論で考えられないタイプ。+29
-2
-
76. 匿名 2020/07/29(水) 14:20:12
>>1
三密のどれかに該当するなら一人で無言でもマスクしてほしいね
突然くしゃみや咳が出たり、とっさに話しかけられると忘れて話しちゃうだろうひ+8
-0
-
120. 匿名 2020/07/29(水) 14:48:03
>>1
感染リスク云々だけなら同意
でも「不安にさせないため」とかみんながみんな言ってるといつまでも正しい理解のないまま不安がって騒ぐだけの社会になりそう+13
-0
-
124. 匿名 2020/07/29(水) 15:05:17
>>1
私は強迫性障害で苦しんでいる時
「やらなきゃいいじゃん、そんだけじゃん。」
って言われました。
+5
-0
-
143. 匿名 2020/07/29(水) 15:26:32
>>1
だとしてもマスクは周りを不安にさせない為に着けてる。
嫌いでもないし。+1
-0
-
151. 匿名 2020/07/29(水) 15:56:04
>>1
冷静に考えてみて、クラスターが発生する場所は会話が発生するところだよ
1人で来て黙々としてるパチンコはクラスター出てないよ+4
-2
-
165. 匿名 2020/07/29(水) 17:34:08
>>1
ならマスクして黙ってるのが最強じゃん?って私ならなるけどな!!+0
-0
-
175. 匿名 2020/07/29(水) 20:55:57
>>1
私はマスクを感染防ぐかどうかではなくて
つけているかいないかで
その人のコロナに対する意識として見ています。
していたら、ちゃんと周りに配慮して警戒しつつ
世の中の流れにも合わせられる人なんだろうなと見ているけど
していなかったら、え?となります。
私も上記の理由でしています。
本当に予防になるかならないのかはあまり気にしてませんね。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する