ガールズちゃんねる

コミュ障からコミュ障へのアドバイス

470コメント2020/08/25(火) 13:30

  • 3. 匿名 2020/07/28(火) 13:22:36 

    毎度思うけど夫がいるだけで凄いなと思うコミュ障です

    +523

    -5

  • 18. 匿名 2020/07/28(火) 13:25:20 

    >>3
    そうだよね
    まず、出会いと交際があったってことだもんね
    親同士が決めた婚約者とかじゃない限り

    +157

    -3

  • 24. 匿名 2020/07/28(火) 13:25:44 

    >>3
    それほんと思う。
    まず男性と雑談することもままならないから、結婚出来るのすごいなって思う。

    +169

    -3

  • 28. 匿名 2020/07/28(火) 13:26:24 

    >>3
    夫も陰キャだから気持ちをわかってくれる同志

    +31

    -10

  • 32. 匿名 2020/07/28(火) 13:26:56 

    >>3
    だよねー人との関係性を構築できるんだからコミュ障じゃねーじゃんと思う

    +148

    -9

  • 48. 匿名 2020/07/28(火) 13:32:16 

    >>3
    こうやってコミュ障具合を比べて
    いつのまにかエリートコミュ障になっていくんやなって

    +16

    -11

  • 67. 匿名 2020/07/28(火) 13:38:43 

    >>3
    たまにコミュ障ママの子育てみたいなトピが立つけど、結婚できただけでもすごいのに子供もいると聞いてさらに驚く

    +111

    -3

  • 70. 匿名 2020/07/28(火) 13:39:04 

    >>3
    男性側からのアプローチなら交際まで辿り着くこともあるんじゃん?
    コミュ障でも自分に好意的な相手との一対一の会話程度なら、何とかなる人がほとんどだと思う。会話が下手でもわかってくれようとするし、考えがまとまるまで待ってくれるし。
    これが、単なる知り合いとか複数相手とかになると、もうダメ。ヘラッと笑ってうなずくだけで精一杯よ。そしてどっと疲れる…。

    +120

    -3

  • 93. 匿名 2020/07/28(火) 13:48:53 

    >>3
    それからの子育てね

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/28(火) 13:50:31 

    >>3
    それな。結婚してる時点でコミュ障じゃない件

    +59

    -15

  • 108. 匿名 2020/07/28(火) 13:55:46 

    >>3
    私も旦那も友達いません!
    夜や休日はそれぞれのんびりしたり庭いじりしたりでべったりではありません。

    上の子のときはママ友作っておうち行き来していましたがストレスで体調くずしてからは無理しないことにしました。
    旦那も私もパパ友ママ友いません。
    下の子は幼稚園で遊んでくるし、上は下校後は気が向けば近所の子と遊んでます。
    でも上の子は色々敏感なタイプで保健室登校してます…やはり血は争えないのだな…と思います
    そして低学年の近所の友達との付き合いは安全上まだまだ外遊びでも親の付添が必要でそれがけっこうしんどいです…

    +31

    -5

  • 156. 匿名 2020/07/28(火) 14:24:29 

    >>3
    コミュ障の方が気が強くないので好きって男の人と結婚しました。
    旦那はコミュニケーション能力高いけど、子供のママ友付き合いや近所付き合いが地獄で旦那に助けてもらってます。

    +36

    -5

  • 183. 匿名 2020/07/28(火) 15:00:29 

    >>3
    女性ならコミュ障でも恋愛できる人はいると思う
    男でコミュ障は恋愛に関しては詰み

    +39

    -2

  • 196. 匿名 2020/07/28(火) 15:24:19 

    >>3

    子供がいる、とかね
    出会い交際結婚妊娠出産
    全部こなしてすごい

    +21

    -1

  • 204. 匿名 2020/07/28(火) 15:32:43 

    >>3
    オドオドするタイプのコミュ障は男性で一定数、好感を持つ人がいる。大人しそう、言う事聞いてくれそう、庇護欲掻き立てられるらしい。

    でもそう感じるの最初だけだったり、コミュ障に甘えて相手に頼ってばかりいると興味なくされるし、モラハラのターゲットにもされやすい。

    +53

    -1

  • 246. 匿名 2020/07/28(火) 17:38:05 

    >>3
    わかります たとえお見合いとかにしろ、あっ、あっ…とカオナシに間違いなくなります

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2020/07/28(火) 20:18:15 

    >>3
    すごいと思う
    まずコミュ障だと彼氏すらできないから

    +10

    -3

  • 301. 匿名 2020/07/28(火) 21:11:13 

    >>3
    男性としゃべり慣れてないから店員さんでも緊張して顔が赤くなる
    長時間話してると頭がクラクラしてくるから恋愛は無理な気がする…
    幼稚園~大学まで共学だったけど、男子としゃべったのは授業で必要なときだけ…(ぼっちで女子ともほぼ会話してなかったけど)

    +11

    -1

  • 377. 匿名 2020/07/29(水) 04:12:46 

    >>3
    結婚はともかく 両家の挨拶とか考えただけでゲロ吐きそう、相手は天涯孤独で親にも報告せず勝手にひっそり結婚したい…無駄な心配で相手もいないしする予定ないけどさ、、

    +10

    -0

関連キーワード