ガールズちゃんねる

コミュ障からコミュ障へのアドバイス

470コメント2020/08/25(火) 13:30

  • 39. 匿名 2020/07/28(火) 13:28:08 

    >>2
    1人目の時は頑張り過ぎて病んだから2人目と3人目の時はぼっちママだけどめっちゃ楽!困ることは情報が流れてこないことくらいだけど分からないことは先生に聞けばok。

    +144

    -3

  • 68. 匿名 2020/07/28(火) 13:38:48 

    >>2
    本当にね。
    こんなに大変だったと思わなかった。

    +12

    -2

  • 75. 匿名 2020/07/28(火) 13:40:54 

    >>2
    保育園入れれば楽だよ
    仕事しなきゃいかんけど

    +23

    -3

  • 228. 匿名 2020/07/28(火) 16:04:26 

    >>2
    ママ友なんて作ろうとしないこと。
    その方が気持ちも楽です。
    子供が小学校行ってるけどママ友0です。
    参観も学校行事も挨拶程度で後は1人です。
    陰で何言われてるかわからないけど気にしない。

    +67

    -1

  • 288. 匿名 2020/07/28(火) 20:42:47 

    >>2
    ママ友どころか普通の性格いい女友達すら作れないし
    女社会そのものが私にとって厳しい…
    女社会で、全然うまくやれない奴は総じて悪い意味でクセが強いと言われて、人生リタイアしたいわ〜
    自分がキモすぎる

    +40

    -1

  • 353. 匿名 2020/07/29(水) 01:11:15 

    >>2
    子供が仲良くさせてもらっている友達の親御さんと行事で話したりするくらいです。
    ママ友とつるまなくても先生は大抵親切だから無問題です。

    +0

    -3

  • 388. 匿名 2020/07/29(水) 09:14:46 

    >>2
    質問なんですけどコミュ障の方って、例えば学校の参観日とかで他のお母さんに話しかけられたりするの苦手で避けたりしますか?私はコミュ障なりに浅く広く付き合ってみたいと思うタイプなんですが
    相手に嫌な顔されたりしたらどうしよう、、、って思ってしまいます。ちなみに私は話しかけられたら嬉しいです

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2020/07/29(水) 12:54:32 

    >>2

    顔見知りのママと挨拶程度だけどしんどい…

    +9

    -2

関連キーワード