ガールズちゃんねる

専業主婦の人、旦那さんも家事しますか?

405コメント2020/08/08(土) 21:33

  • 1. 匿名 2020/07/27(月) 10:40:37 


    新婚です。結婚を機に専業主婦になりました。
    子どもはまだいません。妊娠もしておりません。

    お弁当、朝食作り、洗濯、掃除を済ませると
    あとは夕方の買い物と夕食の支度まで
    自分の時間です。読書や映画鑑賞などしています。

    旦那が帰ってきてからは夕食後の片付けや
    お風呂洗いなど、率先してやってくれます。

    専業主婦なのだから、全てやった方がいいですか?
    それともやってくれるうちは甘えた方がいいですか?

    +370

    -13

  • 3. 匿名 2020/07/27(月) 10:41:45 

    >>1
    やってくれるなら甘えて良いよ!
    素敵なご主人だと思うよ!

    +1046

    -9

  • 26. 匿名 2020/07/27(月) 10:44:51 

    >>1
    私も朝、お弁当、夕食、掃除、洗濯はしますが、お風呂掃除&お湯はり、ゴミ出しはやってくれます。食べたものを片付けたり。大掃除はサッシの溝や換気扇、クーラーの掃除なども夫がやります。

    +24

    -1

  • 27. 匿名 2020/07/27(月) 10:44:57 

    >>1
    仕事から帰宅しても皿洗いとかお風呂掃除とかしてくれるから任せてる笑
    そのかわり土日は私が率先して皿洗い、お風呂掃除、掃除するけど気付いたら旦那も一緒に雑巾かけしたり棚整理しててなんだかんだ上手くやってるよ
    女家系で育ったからなのかマメで几帳面な人

    +68

    -3

  • 32. 匿名 2020/07/27(月) 10:45:17 

    >>1
    率先してやってくれるなんて羨ましいよー。こっちはたまにお願いすると子供みたいにふてくされるもの

    +73

    -3

  • 39. 匿名 2020/07/27(月) 10:46:08 

    >>1
    やってくれる。義父もいつもマメに家事してるし家族想いだからそれを見て育ったおかげかな?と感謝してる。

    +56

    -2

  • 42. 匿名 2020/07/27(月) 10:47:03 

    >>1
    してくれる
    特に子供できてからは積極的になった
    ダンナの頭の中じゃ、主婦だろうがフルタイムだろうが線引きしてない感じがする
    自分のできる家事を黙々としてくれてる

    +43

    -2

  • 53. 匿名 2020/07/27(月) 10:48:07 

    >>1
    家事してくれるよ。
    トイレ掃除も気づいたらしてくれる
    ゴミも出すだじゃなく、ちゃんとまとめたり、ゴミ箱を定期的に洗ったりもしてくれます

    +29

    -1

  • 61. 匿名 2020/07/27(月) 10:48:35 

    >>1
    しませんが私がやるから大丈夫
    ゴミ出しなどは手伝ってくれます

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/27(月) 10:50:40 

    >>1
    ニートさせてもらってるのに更に甘えるな

    +10

    -40

  • 74. 匿名 2020/07/27(月) 10:51:45 

    >>1
    専業主婦だからとかは気にしないでいいよ
    よそがどうかも関係ない
    主と旦那さんが良ければなんでも良し

    +36

    -6

  • 83. 匿名 2020/07/27(月) 10:53:26 

    >>1
    素敵なご主人ですね。
    私の主人は、家事は失敗が多いのでしませんが、休日は庭の手入れや、洗車とかを率先してやってくれるので助かっています。

    +8

    -3

  • 89. 匿名 2020/07/27(月) 10:53:44 

    >>1
    甘えさせてもらうといいよ。旦那も忙しくなれば必然としなくなるから。
    私が全部やるからいいよ、なんて言ったら全て任された上に、お前がやるって言ったんだろ?って言われちゃうよ( ´ ▽ ` )

    +9

    -3

  • 92. 匿名 2020/07/27(月) 10:54:41 

    >>1
    やってくれるうちはやってもらっていいんじゃない?
    子供ができたら忙しくなるだろうからから、今のうちは天国の生活を楽しんで~✨

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/27(月) 10:55:14 

    >>1
    素敵な旦那さん!
    きっと主さんも素敵な方なんですね!

    やってくれるなら甘えていいと思いますよ!

    +7

    -3

  • 103. 匿名 2020/07/27(月) 10:59:35 

    >>1
    うちは、私の仕事だし休んでほしいから断るけど、旦那さんが率先してやりたがってるのならやってもらってもいいと思います。
    ただ疲れて無理してないかよく見極めてあげてね。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2020/07/27(月) 10:59:44 

    >>1
    夕食後の片付けしてくれてお風呂掃除も、ってすごいね。率先してやってくれるなら問題ないのでは?

    うちはお風呂掃除とゴミ捨てだけしてもらってます
    あとは旦那が休みの日は一緒に掃除したり皿洗いしてくれたりするかな。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/27(月) 11:00:01 

    >>1
    「本来自分がすべきだ」という認識があれば、結局ご主人がやったとしても、それでいいんじゃないかな。最初からやる気がない人とは違うんだし。

    うちも、掃除や洗濯なんかは夫がやってるよ。
    こだわりがあるらしいからもう任せてる。

    +9

    -2

  • 109. 匿名 2020/07/27(月) 11:01:04 

    >>1
    素敵ー!
    トピ主さんも、早めにさっと家事終わらせてキチンとしてる感出てるし旦那さんも家事やってくれて、良い夫婦ですね(*^^*)

    私は夕方までかけてダラダラ家事やるダメなタイプです。
    新婚の時は夫は家事まっったく!!してくれませんでしたw(しかも共働きだった)
    めっちゃケンカしたけどこちらがもうめんどくさくなって専業になって、今は週1パートだけど夫も時間がある時は家事自発的にやってくれることが増えました。
    パート終えて帰って来ると子供達見ながら家事済ませてご飯作って待っててくれる。

    トピ主さんもお子さん考えていたりするなら、産後旦那さんが家事の戦力になるのはとても助かると思いますしお互いが納得してるなら良いと思います!
    感謝の気持ちも伝えてるだろうし。

    +8

    -2

  • 121. 匿名 2020/07/27(月) 11:05:47 

    >>1
    今はまだ新婚だからやってくれるとおもうけど、そのうちやらんくなるし男って

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2020/07/27(月) 11:14:23 

    >>22
    >>1さんのご主人がもしかしたら皿洗い大好きで生き甲斐なのかもしれないじゃん?
    そしたら逆に皿洗いの仕事を奪ってさせないのは酷なんじゃないでしょうか。
    好きでやってるなら、ご主人の意向を尊重してあげればいいと思います。

    +1

    -3

  • 149. 匿名 2020/07/27(月) 11:16:39 

    >>1
    今のうちだけだからやってもらえば

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2020/07/27(月) 11:22:18 

    >>1
    優しい旦那さんだね!やってくれるんならやってもらったほうが今後子供生まれた時とかにいきなり頼るよりいいじゃない!

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2020/07/27(月) 11:23:43 

    >>1
    やってくれるよ
    洗い物と洗濯、ゴミ捨て、布団干し、風呂洗い、日曜日のご飯は旦那
    分担してるわけじゃないけど率先して動いてくれる
    書き出すと私何やってんだって感じだけど、子どもも小さいし、義祖父の介護も夫婦で手伝ったりしてるので…

    今は時間があるからって全部やってしまうと、それが当たり前になるよ
    子どもができたら家事やってくれるとものすごく助かるので、笑顔でありがとうと言っておきましょう!

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2020/07/27(月) 11:40:52 

    >>1
    そのままやってもらってた方がいい!主婦が全部やることが当たり前になってると産後が辛い。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2020/07/27(月) 11:43:55 

    >>1

    専業主婦三十年、医師の妻です。風呂掃除🧼ゴミ出し、食器洗い機出し入れ、率先してやってくれます。//バイオリニスト🎻

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2020/07/27(月) 11:46:53 

    >>1
    子なし専業で旦那に家事やってもらうとかただのニートじゃん笑

    +8

    -8

  • 204. 匿名 2020/07/27(月) 12:03:11 

    >>1
    15年専業主婦です。
    結婚後1年は子作りはせず2人で過ごしていました
    その期間の自分に戻って考えましたが

    旦那が外で仕事して、帰ってきてまで家の事はやらせられませんね。
    いいよ、ゆっくりしてね~ありがと~です。

    子供が出来てからは変わります。手がかかるうちは手伝って~です。

    現在子供は中学生。食事の配膳、食器下げ、ゴミ捨て、雨が降ってきて私が留守なら洗濯の取り込み等、協力できる人が出来る時にするスタンスにしています。

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2020/07/27(月) 12:40:47 

    >>1
    旦那さんも大変だね。外で働いて、帰ってきても働いて。
    私だったら、休んでてね。。

    +3

    -7

  • 235. 匿名 2020/07/27(月) 13:09:26 

    >>1
    子供がもしできたら、ある程度家事ができたり、家事をするのが
    当たり前になってる人のほうがいいから、やってもらっていいよ。

    うちは子供ができなかったけど、夫は家事が割と好きだから、
    やってもらうこともある。
    私が入院したり、寝たきりになったり、はたまた死んでしまった後、
    何もできないおじいさんだったら、本人が不幸だから。
    だからやってもらう。
    でも、激務だったり、家で持ち帰りの仕事するときなどはさせないし、
    やらない。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2020/07/27(月) 13:33:08 

    >>1
    私の旦那も夕食後の皿洗いや休日の風呂掃除はやってくれます
    本人曰く、子供ができたときに協力できるように今のうちから…だそうです

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2020/07/27(月) 14:30:32 

    >>1

    うちの旦那は自分の洗濯物は自分で洗ってるわ。

    それくらいしかやらない。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2020/07/27(月) 14:42:30 

    >>1
    本当に羨ましい!!素敵な旦那様。
    うちの夫は専業主婦の母に育てられたから、なーーんもしない。一応、一通りは出来るらしい…妊婦なのに何も手伝ってくれないから、土日はせめてお風呂掃除してと言ってもなかなかやってくれない。私なした方が早い。
    在宅勤務になって、、余裕そうなのにな~

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2020/07/27(月) 14:42:43 

    >>1
    そのうちやらなくなっちやうかもしれないし、新婚の内は甘えていいですよ~。うちはお風呂洗いはあまりしなくなって、業者に頼みたいとか言い始めてる

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2020/07/27(月) 15:28:58 

    >>1
    やってくれるなら甘えちゃって、ありがとう助かるよって感謝したほうがいいよ
    うちは結婚したての頃色々手伝ってくれてたのを、専業だからって引け目に感じて、何でも私が自分一人で家事やるって言い張っちゃったから、旦那お茶すら変えないひとになった
    素直に甘えてればよかった、て後悔してるもん
    やらない、が習慣になるんだよね

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2020/07/27(月) 16:58:46 

    >>1
    暇人が、社会の役にもたってないんだからやれや!

    +0

    -3

  • 301. 匿名 2020/07/27(月) 19:00:11 

    >>1
    やってもらってもいいと思いますよー!
    うちも毎日のお風呂と洗面所の水回りの掃除、週2でゴミ捨て、日曜日の掃除機は夫の担当です。
    元々子供のときにお母さんのお手伝いが大好きだったみたいなので今も掃除用具揃えて頑張ってくれています。
    1歳の息子もお手伝い大好きで洗濯物を持って柵にかけてくれたり、お布団をポールに干すときにパンパン叩いてお手伝いしてくれてます。

    モラハラ父は専業主婦なのに夫に家事をやらせるなんて、と会うたびに言ってくるので今はもう令和だよと毎回教えてあげます。

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2020/07/27(月) 19:40:10 

    >>1
    たぶん、これからも甘えさせてくれる良い旦那さんだと思うから、今の気持ちを忘れずに可愛い奥さん(主)でいてほしい

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2020/07/27(月) 19:47:49 

    >>1
    料理だけはしないけど、それ以外のことは結構やってくれてる

    お義母さんずっと専業主婦だけど、義実家お邪魔した時見てると、お義父さんがお義母さんのこととても大事にしてて、「こっちはやっとくから先お風呂入って来ちゃいなよ」とか、庭でお義母さんが草むしりしてると「あまり根つめると疲れるぞ。そろそろ選手交代しよう」とか自然と家事負担する人だから、そういう環境で育った旦那はそれが当たり前と思っているのかも知れない

    +14

    -0

  • 313. 匿名 2020/07/27(月) 20:49:01 

    >>1
    専業主婦でも、旦那さんも家事を少しでもやった方が、子どもの教育にいいらしいよ。子どもも率先して家事をするように育つ可能性が高いらしい

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2020/07/28(火) 01:44:48 

    >>1
    お子さんを考えているのなら絶対に甘えたままでいいです!
    もし産まれ手からでは遅いです!
    忙し過ぎて今の家事の半分も出来なくなり、家事の協力を頼んでも、やる気や能力がなかったり教える気力も時間もないからです。

    どうぞこのままのスタイルを確保していてください!必ず!!

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2020/07/28(火) 02:10:09 

    >>1
    トピ主さんと同じ境遇でしたよ( ✌︎'ω')✌︎
    うちの旦那も気がきく人でゴミ出し水回りのお掃除、お皿洗いをやってくれていたのですが私が専業になってからはゴミ出し以外の家事は全て自分でやっています!
    さすがにやることなさすぎるのもなと思ったのと旦那の家事のやり方に口出しちゃうから自分でやったほうが早いってのもあって。
    でも、トピ主さんは家事にこだわりがなければ旦那さんに任せちゃっていいと思うな〜

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2020/07/28(火) 03:19:30 

    >>1
    甘えろ!育てろ!
    子どもできたら旦那にもやってもらわなきゃいけないんだから!

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2020/07/28(火) 03:30:33 

    >>1
    関係なくやってもらうべき
    全てしてもらうわけじゃないからね。
    自分がもし子供産む時やパート出る時に男性は急に出来る人少ないから今のうちに手伝ってもらってる方が良いよ!休みの日はお料理とかも。

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2020/07/28(火) 03:48:44 

    >>1
    子どもが産まれる前は、パートしてて帰宅時間が早かったから自分がしてたけど、食器洗ったら、拭いて片付けたりはしてくれてた。

    今は、私が食器洗ってる間に子ども達の歯磨きやおむつ替えなどしてくれます。寝かしつけまでに終わらなかったら残った食器洗ってくれたりします。

    手伝ってくれるなら、そのまま甘えてもいいと思います。なんでもやってあげる構図は作らない方がいい。

    子どもが産まれたら大変になるし。

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2020/07/28(火) 04:16:57 

    >>1
    全部やったら一生やらないといけなくなる。前はやってくれた、手抜きだと言われる。子供産むきなら手伝うのが当たり前に育てた方がいい

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2020/07/28(火) 09:06:25 

    >>1
    素敵な旦那さん

    うちも主さんとまったく同じ子なし専業主婦です
    平日は夜遅く帰宅するので家事はノータッチですが、休日は洗濯やら掃除やら食器洗いをしてくれるので助かってます

    最初は申し訳なかったけど…
    今はありがたや〜って甘えてます

    終わった後に大げさに感謝したり褒めたりすると、嬉しいようです。笑
    子どもかよ!笑
    と思いますがまぁ仲良くやってます。

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2020/07/28(火) 09:13:44 

    >>1
    色々書いてるけどぶっちゃけ、毎日必要な家事って晩飯作るくらいじゃない?
    掃除洗濯買い物はまとめて週末やればいいし愛妻弁当も必須ではないと思う。

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2020/07/28(火) 13:54:57 

    >>1

    やってもらいなー
    新婚でウッカリ「貴方は座ってて❤️」みたいに言っちゃうと、男の人は「そうなんだー」って甘えて何もやらなくなるかもよ
    (ご主人がどんなタイプかはわからないけど)

    子どもできたら家事やってもらえるに越したことないし、マメな人なら赤ちゃんのうちからお世話も覚えてもらおう!

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2020/08/08(土) 21:33:26 

    >>1
    ひまでいいね
    羨ましい

    +0

    -0

関連キーワード