ガールズちゃんねる
  • 8. 匿名 2020/07/26(日) 19:04:04 

    男以上の仕事をしている人も女というだけで低い賃金で抑えられている。そういう差別をなくせば、女性の貧困も少しは解消されるんじゃないの

    +1023

    -65

  • 32. 匿名 2020/07/26(日) 19:08:05 

    >>8
    男の人には一般職なんてないのに、女性だけ一般職があるうちの会社。
    本当に変だと思う。

    +439

    -13

  • 47. 匿名 2020/07/26(日) 19:11:15 

    >>8
    男以上に仕事してたら給料もらえるよ
    男以上に仕事したことない人の意見

    +54

    -84

  • 60. 匿名 2020/07/26(日) 19:13:14 

    >>8
    男以上の仕事してるとは、どんな仕事?
    男性と女性で賃金が違うのは違法だよ。職種や就業形態の違いじゃないの?

    +173

    -11

  • 104. 匿名 2020/07/26(日) 19:26:48 

    >>8
    それ、違法

    +31

    -1

  • 142. 匿名 2020/07/26(日) 19:38:54 

    >>8
    正社員営業とかやれば普通は同じ給料だと思うよ。
    どちらかというと、女性の意識の問題だと思う。多くお金を稼ぐことより、楽な仕事をしたい人の方が多いし、女性は結婚するからがっつり働く必要がないと思ってる人がかなりいることが問題だと思う。

    +174

    -8

  • 153. 匿名 2020/07/26(日) 19:41:36 

    >>8
    されないと思う
    そういう事してる所は男の方を下げてバランスとると思う

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2020/07/26(日) 19:57:39 

    >>8
    女性も総合職に選べば差は殆どないですよ
    何故か女性は一般職を選びたがりますよね、その時点で差がつくのでは?

    +92

    -2

  • 206. 匿名 2020/07/26(日) 19:57:44 

    >>8
    まず一般職を無くそう
    女性には選択肢があって
    男性には選択肢がない。

    総合職は転勤が問答無用であるが
    一般職は転勤がない
    それで同じ給料要求だけされたら
    同じ女でも納得いかない

    +95

    -9

  • 376. 匿名 2020/07/26(日) 22:12:34 

    >>8
    収入の差って
    職種
    会社
    勤務形態
    男女
    の順番だよ。
    直ぐに収入格差を性差のせいにする人いるけど、性差が1番格差無いんだよ。女性の方が給料安い仕事に就きたがるだけ。

    +77

    -7

  • 574. 匿名 2020/07/27(月) 04:14:49 

    >>8
    ほんとにそう思う
    男ってだけで社内にポジションある
    人なんていっぱいいる
    そもそも同じ人間なのに
    何で賃金誓うのよ
    サボる事ばっか考えてる男とか
    いっぱい居る

    +6

    -21

  • 817. 匿名 2020/07/27(月) 14:44:33 

    >>8
    女のが学歴低いうちは差は埋まらんよ

    +5

    -3

  • 820. 匿名 2020/07/27(月) 14:48:27 

    >>8
    だから女性は昔から、資格職がいいと言われてる。
    弁護士や看護師や教師、医師、薬剤師などなど。
    男女差のない給与体系で女性が長く安定して収入を得られる。でも努力と勉強が必要だからなあ。

    +9

    -0

  • 1020. 匿名 2020/07/27(月) 18:57:12 

    >>8
    なんと言うか職種の違いでしょう。
    女性に力仕事などの性差のあることを求めても男性にはかなわない。テレビでとりあげてる人たちは一握り、すべての人が同じようにできるわけがない。
    男性とおなじ仕事っていっても限られるし女性
    男性、対価に見合えば適材適所でいいんじゃない?

    +1

    -0