ガールズちゃんねる

メルカリ総合トピ【Part7】

5027コメント2020/08/24(月) 07:54

  • 5. 匿名 2020/07/25(土) 09:25:32 

    落札してくれたのはいいけど、一回もコメントないまま取引する人がいてビックリした

    +463

    -159

  • 10. 匿名 2020/07/25(土) 09:26:42 

    >>5

    不安すぎるよね(TT)

    +104

    -50

  • 24. 匿名 2020/07/25(土) 09:29:37 

    >>5

    最近初めて遭遇した
    十数万の商品だったし、購入者の評価が一桁だったからコメントないのは不安になった
    支払いも評価も早かったからいいんだけど、やっぱり一言位あった方が安心感あると思った

    +299

    -10

  • 28. 匿名 2020/07/25(土) 09:30:16 

    >>5
    最近メルカリで買い始めて、私は毎回よろしくお願いしますとかコメントするんだけど、コメントしなくても成立するしもしかして相手方はうざいかなーと思ってたところ。
    コメントあった方が良いんですね!

    +458

    -5

  • 53. 匿名 2020/07/25(土) 09:38:09 

    >>5
    ただただムカつく
    顔が見えないやり取りなのにメッセージくれない奴は本当は全員悪い評価つけたいくらい
    何も問題無いから渋々良い評価にするけどさ

    +55

    -105

  • 83. 匿名 2020/07/25(土) 09:49:36 

    >>5
    落札する前に「購入させていただきたいと考えています」みたいなメッセージはいる?
    出品してる側からしたら、買って欲しくて出してるから対応に困る

    +285

    -11

  • 90. 匿名 2020/07/25(土) 09:52:27 

    >>5
    いままさにそれ。
    評価0の人で3回メッセージ送って無視。
    7/22に受け取られてるけど連絡なし。

    +152

    -4

  • 102. 匿名 2020/07/25(土) 09:55:17 

    >>5
    コメント全く無しだけど、ものすごくスムーズに取引する人もいて何とも言えない。

    +249

    -1

  • 129. 匿名 2020/07/25(土) 10:04:55 

    >>5
    こちらからは購入のお礼と発送の目安をお伝えするけど、相手からコメントなくても商品受け取って事務局から催促される前に評価してくれる人なら特に気にしないかな。

    +161

    -6

  • 131. 匿名 2020/07/25(土) 10:05:54 

    >>5
    コメント無しで評価0の人に当たって、案の定到着後も受け取り評価無し。一度メッセージ送ったけどスルー。初めて8日後に取引自動終了を経験したわ。

    +153

    -2

  • 143. 匿名 2020/07/25(土) 10:10:35 

    >>5
    たまにいるよね。男性に多い気がする。

    +79

    -3

  • 150. 匿名 2020/07/25(土) 10:14:28 

    >>5
    気持ち悪いよね
    プロフに無言取引お断りって書いてても無言のやついる
    そういう奴に限って評価もしないで自動取引終了だからマイナス評価もつけられない
    とりあえず二度と関わらないようブロックする

    +91

    -19

  • 164. 匿名 2020/07/25(土) 10:20:04 

    >>5
    いる。
    メルカリの取引の流れってやつ読んでないのかな?と思ってる。
    無言の人ってキャンセルも多いし心配になるから、せめて挨拶くらい欲しいよね。

    +81

    -14

  • 188. 匿名 2020/07/25(土) 10:30:07 

    >>5
    メルカリのこういうのが慣れない
    ヤフオクだとやりとりなんか問題無い限りしないから

    +147

    -4

  • 287. 匿名 2020/07/25(土) 11:57:27 

    >>5
    買う専ですが、コメしつこくても嫌だろうな、無くても不安になるだろうな
    と想像できるのでその辺の匙加減が難しいです。

    +118

    -0

  • 402. 匿名 2020/07/25(土) 14:52:34 

    >>5
    買ったのに出品者が何もメッセージしないのは腹立つ。不安にもなる。
    金払ってハラハラしないといけないのがなー。常識的な範囲内での挨拶もできないのかなって思う

    +92

    -7

  • 427. 匿名 2020/07/25(土) 15:12:17 

    >>5
    プロフに無言購入OKと書かれていて、商品説明が5文字くらいの人から商品買った時はメッセージを送らなかった。出品者から何の連絡も無かったけど評価では「連絡がなく不安になりました」と悪い評価にされて、なかなか勉強になった。

    +88

    -2

  • 464. 匿名 2020/07/25(土) 15:59:39 

    >>5
    受け取り評価まで一切やりとりなしで、評価に「初めまして」とコメント入ってて苦笑した。

    +97

    -1

  • 636. 匿名 2020/07/25(土) 19:20:30 

    >>5
    それよりも、売り手の癖に一回もメッセージない人がいて、評価悪いにしたいくらいムカムカだったことがある。
    考えられないわ

    +33

    -18

  • 673. 匿名 2020/07/25(土) 19:55:30 

    >>5
    いるね
    向こうから来なかったから支払われて発送する時にご購入ありがとうございます!先程発送させていただきましたので到着までお待ちくださいと送ると返事来ますがこちらから送るまで来ない人はいますね

    +23

    -1

  • 695. 匿名 2020/07/25(土) 20:11:49 

    >>5
    コメントしないでってプロフにあったから、こちらからも恐る恐る無言を貫いたことがあるんだけど、コメントをくれなかったとかって評価の際にいちゃもんつけられないか不安だった
    独自の規則多すぎる人とのやりとりはヒヤヒヤする

    +41

    -1

  • 739. 匿名 2020/07/25(土) 20:35:18 

    >>5
    けっこういるよね。
    評価に「普通」がなくなっちゃったから
    「よかった」にはするけど、終始無言は苦手。

    逆にプロフィールに絶対コメントするな、って
    人もいるよね…。そういう人って質問しても
    返信来ないし変わってる人が多い気がする。

    +52

    -1

  • 770. 匿名 2020/07/25(土) 20:57:32 

    >>5
    こちら購入側ではよろしく的なこと書くけど自分が出品者だったら要らないってプロフに書いてる
    わざわざ返すのも面倒だし返したら返し返されていつ終わればいいか分からないような人もいるし
    それで評価変えたりはしないですけどね

    +10

    -3

  • 782. 匿名 2020/07/25(土) 21:03:43 

    >>5
    ご、ごめんなさい
    初心者だったものでいきなり買ってしまいました、、

    +29

    -0

  • 805. 匿名 2020/07/25(土) 21:18:49 

    >>5
    購入者でメッセージない人は、入金さえあれば逆にありがたい。
    いつもまとめて10個くらい出品するんで、やることリストが一つでも増えると気になってしまって(メッセージの返信とか)

    最近は、取引画面からのメッセージ送ることあったら、「お忙しいところすみません、このメッセージは返信不要です」って送ってる。

    +57

    -2

  • 808. 匿名 2020/07/25(土) 21:21:23 

    >>5

    そういう人って評価もコメントなしな人が多い気がする。

    +10

    -0

  • 816. 匿名 2020/07/25(土) 21:24:44 

    >>5

    購入前はコメントで質問責めなうえ散々値切られたのに購入後はコメント一切なしの人もなんだかなーって思った

    +21

    -1

  • 851. 匿名 2020/07/25(土) 21:38:21 

    >>5
    それはよくある話!
    ビックリしたのは私が購入者の立場であいさつのコメントしても出品者は終始メッセージをよこしてこなかったことがあってさすがにびっくりした。

    +37

    -0

  • 960. 匿名 2020/07/25(土) 22:51:44 

    >>5
    居た居た。
    全く反応なくて最後まで不安な取引きでした。
    結局、評価もなしで終了。
    ちょっとびっくりしました。

    届いた事くらい連絡して欲しいと思う。

    +8

    -0

  • 962. 匿名 2020/07/25(土) 22:52:09 

    >>5
    お客様は神様とは言わないけど
    購入したのにお礼もない人いるよね 
    評価コメントなし
    非常識だなぁって残念な気持ちになる…

    +47

    -3

  • 973. 匿名 2020/07/25(土) 22:56:36 

    >>5
    逆に、落札後のコメント不要の出品者もいるよ。
    自己紹介に書いてたから、従ったけど。
    なんか、コメント欄をみたりの有無が、面倒らしい。

    +10

    -0

  • 1009. 匿名 2020/07/25(土) 23:10:49 

    >>5
    ほんといやですよね。
    フリマだからね。
    Amazonや楽天とは違う。
    挨拶面倒なら正規の新品の値段払ってネットショップで買えば良い。
    安い物探して素人から買うんだから、ネットショップと同じにはいかない。
    素人出品者にはコメントがない取引は望まない人も中にはいる、それをめんどくさいで片付けるのは絶対に違う。

    +24

    -4

  • 1158. 匿名 2020/07/26(日) 00:12:35 

    >>5
    コメントは丁寧だけど評価が遅い人よりコメント無しでも支払いや発送、評価までスムーズな人のほうがいいかな

    +50

    -1

  • 1246. 匿名 2020/07/26(日) 01:00:49 

    >>5
    友達がメルカリ始めて、まず購入したんだって。楽天とかアマゾンで買うような感覚だったらしく、品物が届いてそのままにしてたら出品者から連絡があって、慌てて評価入れたら向こうからは悪いの評価がつけられて凹んでた。一発目から悪い1は嫌だね(-.-;)

    +21

    -12

  • 1256. 匿名 2020/07/26(日) 01:08:56 

    >>5
    無言でも別に気にしないけど
    購入後に質問をしてくる人のクレーマー率高いかも。そう言う人は商品説明まるっと読んでなかったりする

    +20

    -2

  • 1350. 匿名 2020/07/26(日) 02:19:32 

    >>5
    無言でも良いんだよ
    一応メッセージのやり取りするけど正直すごい面倒くさい
    宜しくお願いします、ありがとうございましただけならボタン一つで送れるようにして欲しい

    +10

    -3

  • 1403. 匿名 2020/07/26(日) 03:24:54 

    >>5
    私は買っても売っても挨拶のメッセージ入れるけど、相手からなくてもなにも気にしない。
    メッセージめんどくさいし。

    +30

    -2

  • 1406. 匿名 2020/07/26(日) 03:30:15 

    >>5
    最近多くない?
    評価が少ない人に多いからコロナでメルカリ始めたんだろうなって思う。

    +19

    -1

  • 1449. 匿名 2020/07/26(日) 04:57:37 

    >>5
    それ、不安に思ってたら外国人だったことある。
    最後にたどたどしいお礼コメントがきたことある。

    +1

    -1

  • 1473. 匿名 2020/07/26(日) 06:26:16 

    >>5
    挨拶すら返信のない人は評価コメントもないだろうと「お取り引きありがとうございました」とかあっさりとしたコメントをつけると、「とても気持ちの良い取り引きが出来ました!ありがとうございました!」とか書かれてたりして、気持ちの良い取り引きではなかったが…となる

    +21

    -0

  • 1484. 匿名 2020/07/26(日) 06:49:29 

    >>5
    質問以外の余分なコメントのやりとり面倒くさい。ネコポスとからくらくメルカリ便しか使わないし

    +4

    -0

  • 1515. 匿名 2020/07/26(日) 07:47:09 

    >>5
    まだヤフオクが主流だった頃住所等やりとりが一々めんどくさくて、住所登録済みだし自動引き落としが出来るメルカリは購入後のやりとりがいらなくて楽だった。

    けど最近は購入後のやりとり無いのが非常識に変わってしまったから正直めんどくさい。

    +16

    -3

  • 1517. 匿名 2020/07/26(日) 07:48:51 

    >>5
    ネットショッピング感覚で忙しい時とか落札して届くまで放っておけると楽だなーと思ってたけど、コメントしないとイラつかれるからするようにした。
    1000円もしないものにいちいちめんどくさいよ。
    手間が省けていいなと思えないのかな。

    +3

    -14

  • 3573. 匿名 2020/08/03(月) 12:14:35 

    >>5
    ちょっとイラッとしますよね〜。自分が気にしすぎなのか?と思って検索してみたら、質問BOXではみなさんあまり気にしていないようでした。
    そういう方はおそらくネット通販と同じ感覚で利用しているようですね〜

    +4

    -2

関連キーワード