ガールズちゃんねる

自己肯定感低い人の恋愛

254コメント2020/08/12(水) 13:49

  • 1. 匿名 2020/07/24(金) 21:59:56 

    自己肯定感が低いと、ちょっとした相手の言動から「冷めてきてる?」「怒ってる?」「乗り気じゃない?」とすぐ不安になりませんか?
    主は彼氏のことが当初よりも好きになってきていて嬉しいことなんですが、そうなると逆に不安を覚える頻度が増え、しんどいです。
    油断すると重い女と思わせてしまいそうです。もっと関係を楽しみたいのに。
    安定した関係ってどうやって築けるんだろう。彼氏的にはきっと安定した関係なんですが、私の中では不安になったり不安が消えて安心したりの繰り返しで、気持ちが安定せずつらいです。どんな気持ちの持ち方をすれば乗り越えられるでしょうか?

    +336

    -10

  • 12. 匿名 2020/07/24(金) 22:03:07 

    >>1
    そもそも低い人は好きな人出来ても勝手にブレーキかけるよ

    +179

    -6

  • 22. 匿名 2020/07/24(金) 22:05:47 

    >>1
    あう前から、どうせ上手くいかないと決めつけてしまう。上手くいかないと自分らしいと少し笑えたり、どこかホッともする。

    +141

    -0

  • 33. 匿名 2020/07/24(金) 22:09:10 

    >>1

    わたしがそうだった
    だからすぐに手出されても拒否れないし連絡つかないと何回も電話しまくって嫌われたり、、、
    結局不釣り合いな相手だからだよ
    同ランクの彼氏がはじめて出来たらあちらが気を使ってくれて顔色見る必要なくなったわw



    +35

    -6

  • 40. 匿名 2020/07/24(金) 22:13:47 

    >>1
    旦那と付き合いたての頃の私もそうだったよ。
    自分に自信がないから嫌われたんじゃないか、冷めたんじゃないかとか理由なく疑って。
    でも姉に「そんなに信じてもらえないんじゃ彼氏が可哀想」って言われて目が覚めたよ。

    +56

    -0

  • 44. 匿名 2020/07/24(金) 22:14:15 

    >>1
    私も自己肯定感低いし、誰に対しても相手の態度を気にしてしまうところがあるから気持ち分かる。
    主さんとはちょっと違うかもしれないけど、私の場合は学生時代人間扱いされなくて、大人になって恋しても、私なんかが好きって言ったら嫌がられると思って、気持ちを言えなかった。
    30代になった今だから言えるけど、自分が思ってるより相手はあまり考えていない事が多いから、ある程度は都合良く鈍感になっても大丈夫なんじゃ無いかと思う。
    そこで縁があるだったら、きっと付き合いが続いていくはずだから、難しいと思うけど気にし過ぎないが1番だと思う。
    さらけ出せる程度に自分をさらけ出していこう。
    主さんに幸あれ!

    +61

    -0

  • 48. 匿名 2020/07/24(金) 22:16:57 

    >>1

    カップルは鏡だから居心地いい相手に巡り合うまで探せばいいよ
    自然体な自分を受け入れてくれる人

    +81

    -2

  • 53. 匿名 2020/07/24(金) 22:19:39 

    >>1
    いつもこっちが気を回し過ぎて、調子に乗られて大事にされなくなって終わる。
    DVにも遭いやすいしもう疲れた。
    優しくしてくれる人と付き合いたい。

    +58

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/24(金) 22:20:20 

    >>1
    私もそうだから、すごく分かる
    顔色見てしまったりする
    幸せって感じると不安になるし
    付き合い始めも、いずれ別れるんだろうなって
    マイナス思考からスタートして
    結局自分から恋愛に疲れて離れたくなる

    +65

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/24(金) 22:21:43 

    >>1
    まるで私
    この間もめちゃくちゃ不安になりました
    何で?私なんかでいいの??あなたにはもっと素敵な人が
    いいんじゃない?ってなる

    +36

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/24(金) 22:22:28 

    >>1
    不安にさせる男も悪い。

    +48

    -2

  • 63. 匿名 2020/07/24(金) 22:23:46 

    >>1
    私も全く同じ。コロナが出てない地域だから、明日4ヶ月ぶりに、良い感じのまま離れた人と会うんだけど…こんなに楽しみにして、オシャレして行こうとしてるのは自分だけなんだろうな。って変に落ち込んで眠れません。

    +44

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/24(金) 22:24:25 

    >>1
    主さんの気持ち痛いほどわかります。
    私も以前、自己肯定感が低く自信も皆無で、そのため(私にもう少し自信があれば)上手くいく恋愛ですら、上手く行かない最悪の結果になりました。
    相手を不必要に疑ってしまう、相手は誠意を尽くしてくれているにも関わらず不安になってしまう。
    別れてしまった原因は私にあると思っています。

    不安で彼にやたらと連絡したりしてる私に向かって母が「男は放って置くくらいがちょうどいいわよ」と言いましたが、当時は全くその言葉が理解できず、母に対する反感すら湧き上がりました。
    でも、今は母のその言葉がすごくよくわかります。

    +60

    -2

  • 66. 匿名 2020/07/24(金) 22:24:35 

    >>1
    重くなる前兆

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/24(金) 22:36:32 

    >>1
    はーい!自己肯定感の低さのせいで今までしんどい恋愛ばかりでした。

    現在35歳独身、10年以上彼氏無し。
    一緒にいてストレスの居るパートナーよりも1人が良い。

    +61

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/24(金) 22:39:47 

    >>1
    私も自己肯定感低い上に、HSP気質です。
    恋愛中は、主さんと同じような状態になり(つきあってても)いつもしんどかったなぁ…

    全然アドバイスにならないけど、特に好きじゃない人と付き合ってみたらトキメキとかドキドキ感が皆無だったけど、これまでの感情の起伏ありまくりの恋愛と違って、心はめちゃくちゃ安定したw

    酷い話、そこまで好きじゃないから「嫌われたらどうしよう」とか「浮気されたらどうしよう」とかの心配がそれほど無かった…
    なんだかんだ数年付き合ってその人と結婚した。

    +66

    -2

  • 113. 匿名 2020/07/24(金) 23:07:23 

    >>1
    今は好きだけどダメになる時はなるわなー、くらいの気持ちでいられればいいんだけどね。
    意見が合わなかったり不機嫌そうな感じでも、そうなんだーくらいに思ってる。
    それで拗れる人はとはそれまで。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2020/07/24(金) 23:28:23 

    >>1
    自己肯定感が低いのは相手じゃなくて自分自身の問題だから、自分と向き合って自信をつけていくのがいいと思うよ。自分が変われば今よりもいい関係が築けると思うし、メンタルも安定するよ!

    +22

    -0

  • 143. 匿名 2020/07/24(金) 23:57:39 

    >>1
    旦那が結婚してから愛情表現をしなくなって不安になりすぎて自爆した

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2020/07/25(土) 00:04:57 

    >>1
    重いことは変えられないので、重いままで恋愛したよ。大体すぐ逃げていくけど、その方がダメージ少ないし。

    +2

    -2

  • 174. 匿名 2020/07/25(土) 02:13:50 

    >>1
    わかるわかる。ちょっと空気が悪くなると私のせいかな?嫌われちゃったかな?と気が気じゃない。ずっと治らないのよ。だから凄く気を使うし、なるべくいつも明るくいるようにしてる。男性を振り回す、とか絶対無理。

    +19

    -1

  • 190. 匿名 2020/07/25(土) 06:16:42 

    >>1
    主の頭は恋愛ばかりで趣味や自分磨きの時間はないんだろうね。重い女とも思うし、中身がなさそう。
    私は英会話と水泳して自分の時間持ってるけど彼氏の方がベタ惚れだよ。

    +0

    -12

  • 197. 匿名 2020/07/25(土) 09:50:08 

    >>1
    わたしも、
    頭の中、男の配分が増えたらそうなるなぁ
    でも、仕事や趣味に夢中になってるときとかは
    そんなこと一切思いつかない。
    あなたのせっかくの脳みそ、
    違うことも考えたらどうかな

    +4

    -1

  • 210. 吉沢亮似のイケメン 2020/07/25(土) 17:14:29 

    >>1
    まあ俺は吉沢亮似の総合商社勤めのイケメン(東大法学部卒)だけど、自己肯定感の低い女の子は結構好きだけどな。
    なんつーか、守りたくなるっていうか。

    +0

    -10

  • 216. 匿名 2020/07/25(土) 18:34:33 

    >>1
    めちゃくちゃわかります。
    LINEの返事がいつもより遅かったり短いだけで、冷めてきてるのかなって不安になってしまいます。
    大事にされてると思える瞬間もたくさんあるんですが、根本的に自分に自信がないので、いつか振られるのかな〜って思いながら付き合ってます。しんどいのでなんとかしたいのですが…。

    +11

    -0

  • 239. 匿名 2020/07/25(土) 23:11:21 

    >>1
    そのメンタリストみたいな彼氏さんと不安な気持ちを全部共有すれば、もし彼が本を出版したらどれだけ印税収入を得られるか分かると思う。「…チッ(冷めたんですけど)」「はぁ?バンッ(怒ってんですけど!)」「チラッ…(乗り気じゃねーし)」。その度に彼氏「…(ズーン↓)」。tクラスの重くて硬い女になりましょう。

    そして…財布が軽くなってきたところで、イカリをスパッ。

    +0

    -2

関連キーワード