-
1. 匿名 2020/07/24(金) 00:02:15
主はメーカー勤務に憧れます。
大変そうだけどとにかく夢があるなと思っています。
特に文房具、化粧品メーカーに憧れますね。
メーカー勤務の方、色々語ってください!
+30
-25
-
44. 匿名 2020/07/24(金) 00:27:52
>>1
文房具か!分野が違いすぎる。でも文房具好き。
ぜひ数十トン単位の超オオモノ製品にも興味を持ってね!+2
-1
-
69. 匿名 2020/07/24(金) 00:48:30
>>1
部署によると思う…+1
-0
-
85. 匿名 2020/07/24(金) 01:12:06
>>1
給料安い
勉強コストの割に合わない+2
-0
-
96. 匿名 2020/07/24(金) 01:51:56
>>1
公務員の方が待遇いいし、いろんな人と関われるよ
民間だとやっぱし利益追求ですりへるし、同じような人と狭い世界で関わることになる
それに技術職は変な人がいる確率が高くて無駄に苦労する可能性もある
憧れるのは自由だけどね
+0
-1
-
108. 匿名 2020/07/24(金) 03:45:54
>>1
10年程化粧品メーカーに勤めてたけど、来月退職します。
今の会社で良かったことは、
・福利厚生が良いこと
・大手でネームバリューがあるから社名言うだけで一目置かれてたこと
・自社商品が安く買えたこと
反対に良くなかったことは、
・上司に愛社精神の高い人しかおらず、たまに暑苦しかったこと
・「大手企業に勤めている」ということをアイデンティティーにしてる能無しが一定数いたこと
今は退職準備中だけど、他社で使いたい化粧品リスト作りながらワクワクしてる。笑+9
-0
-
110. 匿名 2020/07/24(金) 04:33:40
>>1
自分はそのどちらでもないけど文具メーカーは得意先や展示会でよく顔合わすよ
外野としては展示会とかでユーザーや販売店代理店に配ってる販促品がいつも豪華(っていうか普通に商品)でいいなーと思って見てる
テープのりとか千切れる付箋とかコロコロスタンプとか+0
-0
-
136. 匿名 2020/07/24(金) 08:51:59
>>1
フラワーキングで働いてます。
めちゃくちゃホワイトです。
ガルちゃんでは、反日とか言って叩かれてるけど、従業員を大切にする本当にいい会社
ずっと働きたい+0
-1
-
148. 匿名 2020/07/24(金) 09:57:45
>>1
メーカーって夢や目標を持って入ってくる人が多いんだけど、部門や仕事も多岐に渡るから結局は配属先によるよ。
入社時にやりたかった仕事がやれる人なんてごく僅か。ほとんどの人は当初の希望ではない仕事をしてる。その仕事の中から自分なりの楽しみや新たな夢を見つけれる人や、仕事以外の部分(ブランド力、給料、福利厚生など)に価値を見出せる人なら向いてる。
過度な期待や願望は持たずに、「その会社自体が好きだ」「間接的にでも一部でも携われればいい」と心から思えるならオススメする。+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する