-
4. 匿名 2020/07/23(木) 18:39:51
若者よりむしろアラフォーのほうがショック受けてはいそう+1248
-2
-
55. 匿名 2020/07/23(木) 18:47:27
>>4
アラフォーです。
ギャルではないけど10代の頃よく行ってたなぁ+145
-0
-
56. 匿名 2020/07/23(木) 18:47:46
>>4
あの頃買ってた人たちがショックなんだと思う
セシルロゴの鏡とかショップ袋をみんな持ってた時代+215
-0
-
79. 匿名 2020/07/23(木) 18:54:50
>>4
アラフォー
渋谷109でよく買ってたよ
わたしもギャルではなかったけど
懐かしいなあ
+93
-0
-
151. 匿名 2020/07/23(木) 19:25:37
>>4
今まさにショックを受けるアラフォー。買った服のデザインまで思い出せる。学校の先輩がセシルの店員になって雑誌に出てたなぁとか思い出してる+82
-0
-
156. 匿名 2020/07/23(木) 19:32:09
>>4
アラサーだけど、思う。
同じ頃にIngniもすきだったけど、徐々にカジュアル系に変わったよね。はやりに合わせてるだけなのかな。今のIngniはアラサーでも着れるのあるけど、ちょっとまえにセシルマクビーの服を見たけど、やっぱりギャルというか、若い子が着るデザインで今の子は着なそう。あと、しまむらとか安いお店でよく似た服があるからねぇ。+109
-0
-
160. 匿名 2020/07/23(木) 19:33:18
>>4
アラフィフの人が未だにショップの袋使っててビックリした+10
-0
-
170. 匿名 2020/07/23(木) 19:38:14
>>4
お世話になりました+34
-0
-
171. 匿名 2020/07/23(木) 19:38:18
>>4
ギャルではなかったけど鏡は持ってた結構気に入ってたなぁあったらまた欲しい
確かに昔みたいなギャルっていなくなった気がする時代が変わったんだよね+40
-0
-
180. 匿名 2020/07/23(木) 19:44:08
>>4
昔 正月SALEの売上げ記録凄かったらしいですもんね
千葉の店舗でさえ1日で400万売ってた
渋谷109ではどのくらいだったんだろ+56
-0
-
235. 匿名 2020/07/23(木) 21:03:06
>>4
私もその中のひとりだよ。
109に行くと絶対に寄る店は、セシル、エゴイスト、ミージェーン。懐かしいなあ。+48
-0
-
242. 匿名 2020/07/23(木) 21:20:13
>>4
アラフォーです。正しくショック受けました。
大好きなお店でしたね。
会社のおじさんにどこで服買ってるの?って聞かれてセシルマクビーですよって言ったら、セシール?ってゲラゲラ笑われて、ちげーよボケって思った思い出。+62
-1
-
248. 匿名 2020/07/23(木) 21:33:34
>>4
近所にセシル、マウジー、ロデオクラウンズがあるけど、客なんておばさんばっかだよ。
特にロデオクラウンズはふくよかな元ギャル子持ち主婦に大人気。+39
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する