-
1. 匿名 2020/07/23(木) 16:06:57
年に一度美容室に行くのですが、とても勇気がいり、髪を切ろうかと思ってから1ヶ月くらいかかり「今なら行けそうだ!」という気分のときに意を決して近所の美容室に行き、そこではこちらを見て「ほら、お前がいけよ」みたいな目配せを感じ、ひきつり笑顔で接客されます。
このように、自分では精一杯普通にしてるつもりでも、会った瞬間から相手に何かを察されるのか、「やはり自分はダメなんだな…変なんだな…」と思ってしまうような態度をとられることが多いです。
無職・引きこもりの皆さん、外出時うまく周囲に溶け込めていますか、、?+73
-100
-
9. 匿名 2020/07/23(木) 16:09:08
>>1
美容室での微妙な接客は主さんの
思い込みじゃないですか?
+227
-12
-
17. 匿名 2020/07/23(木) 16:11:27
>>1
美容院の方はあなたが無職や引きこもりだと知らないわけですから、「ほら、いけよ」なんて言われるような方は、相当なデブや相当なブスじゃなければそんなことないと思います。+171
-15
-
19. 匿名 2020/07/23(木) 16:12:01
>>1
ガル民からの視線も厳しいしね、、
こういうトピに来て説教していく人いるから+76
-1
-
25. 匿名 2020/07/23(木) 16:13:27
>>1
被害妄想やばすぎ
それか、美容室選び下手すぎ+75
-13
-
26. 匿名 2020/07/23(木) 16:13:33
>>1
美容院が苦手なのは一緒
パニック障害で、あのマントみたいの息苦しくて気分悪くなるし緊張する
さらに最近は白髪が多すぎて「マジ白髪多いっすね」って言われてから行きたくない
ユーチューブのセルフカットのやり方みて自分でカットするようになった
店員さんが~はよくわからないけど、HSCぽいね+85
-4
-
30. 匿名 2020/07/23(木) 16:13:52
>>1
私もおしゃれで若い子たちに囲まれてると浮く方だけど
美容師さん普通に接してくれるよ
トピ主さんの気持ちがおびえてたり、考えすぎてたり、
自分のことを悪く見過ぎてるところがあるんじゃないかな
自己評価がすごく低いんじゃないかなと思う+61
-2
-
32. 匿名 2020/07/23(木) 16:14:06
>>1
はたらけ!+9
-29
-
35. 匿名 2020/07/23(木) 16:14:50
>>1
年に一回しか切らなくて、引きこもりなら自分でてきとーに切ればよくね?+70
-4
-
36. 匿名 2020/07/23(木) 16:14:55
>>1
業務連絡でさえ自分の悪口だと思って見ればそう見えるよ
ハッキリ聞いたわけでもないのに他人を加害者にして被害者ぶるのはどうなの
無実の人を悪ものにして主さんこそ加害者じゃないの?+34
-16
-
37. 匿名 2020/07/23(木) 16:14:56
>>1
お風呂に入って、鼻の下の産毛の処理して、安くても臭くない服着て寝癖直せばとりあえず大丈夫よ!+54
-1
-
40. 匿名 2020/07/23(木) 16:15:33
>>1
あんまりマイナス押したら可哀想じゃん!
こんなに字が小さくなって、、+17
-9
-
43. 匿名 2020/07/23(木) 16:16:21
>>1
悩んでる人に「被害妄想だよ」って言うの、普段なら他人が言ってるの見るのも嫌なんだけど、あなたに関しては被害妄想だと思います+33
-13
-
44. 匿名 2020/07/23(木) 16:16:34
>>1
ところでどれだけ、引きこもりですか?私も引きこもりです笑+35
-1
-
46. 匿名 2020/07/23(木) 16:17:18
>>1
無職で引きこもりの経験あるけど、その頃って被害妄想になりがち。
ちょっとした話し声や笑い声が全部自分を攻撃してるように思えたりする。
でも、たいていただの勘違い。
少し元気になった瞬間を逃さずに行動出来る主さんはすごいよ。
+104
-0
-
50. 匿名 2020/07/23(木) 16:18:32
>>1
主さんが変かどうかは知らないけど、変な客ってめっちゃたくさんいるから、もし変だとしても向こうもなれてるって。
私の職場、私からしたら私以外みんな変なんだけど
他の人だって、自分以外めっちゃ変!ガル子とかいうやつ筆頭にそろいもそろって全員変なやつ。って思っていると思う
ついでに、客も変な人ばかりだし、私の身内も夫の身内も変な人ばっかり!!!そこらにいる人も変ですね。
なにが言いたいかというと、自分以外の人、全員変だよ!!まあ私も変だけどwwwって開き直ること大事。じゃないとこんな厚かましい私だってとても人前に出れません。+13
-0
-
52. 匿名 2020/07/23(木) 16:18:51
>>1
美容室勇気が必要なのわかる!
髪切ろうと思ってから行くまで日数かかる
予約するまでもドキドキ、予約してからもドキドキ
当日ドキドキ
切ったあと やっと終わったと髪も心もスッキリ+27
-1
-
53. 匿名 2020/07/23(木) 16:18:53
>>1
よく勇気をだし頑張って美容室へ行けた自分を誉めて下さい。主よく頑張った
少しずつ先ずは外出に慣れてくるといいね、夜の散歩か早朝散歩から始めませんか?
まだ今なら外の風は清々しいですよ気分転換と運動を兼ねてボチボチでね
+54
-3
-
55. 匿名 2020/07/23(木) 16:19:26
>>1
自意識過剰+2
-12
-
60. 匿名 2020/07/23(木) 16:21:43
>>1
どんな見た目なのか気になる+3
-5
-
71. 匿名 2020/07/23(木) 16:27:10
>>1
引きこもりの人って期間が長くなればなる程、そうやって外からの視線が気になるようになってそれが原因でどんどん精神的におかしくなるって専門家の人が言ってたけど本当なんだなって思った
姉も15年近くニートやってるけどニートになって数年経った頃から徐々に様子がおかしくなって隣の家からの視線気にして窓に段ボール貼ったりしてたな+23
-0
-
72. 匿名 2020/07/23(木) 16:27:24
>>1
どうして引き籠りになったかが問題だよね。プロセスが。
何かを悟るため、神と対話するため、己と対話するため…といった「宗教的」な理由とか、なにかを研究するため、思索をめぐらすため世間の雑音をカットしたとか、特別な使命を帯びて一人で人のいない所に赴いた、赴任したとかいった場合には、再び世の中に出てきたとき他人の視線を怖がらない。
他人の視線が痛く感じるのは、引き籠りの理由が人の社会に対する挫折感、敗北感によるものの場合。人から離れて時間が経てば経つほど世の中に戻るのは恐怖だろうね。「心」のケアが必要なんだろうな。(実は経験が少しある)
多くの人はそれほど他人に関心がないけれど、怯えている様子が見て取れれば関心を引き起こすね。なんでもなさそうな様子の人に熊がそれほど関心を示さないけれど、逃げ出して走り出す人に対しては追いかけるのにちょっと似ている。+5
-7
-
74. 匿名 2020/07/23(木) 16:27:56
>>1
予約入った時点で、来店前から誰が担当か割り振られるので、押しつけみたいなそういうのないんで、気にしなくて大丈夫ですよ。
でも、あまり外に出るのが好きじゃ無い方は、そう見えてしまったりしますよね。
気にしないって難しいけど、何か悪いことしてるわけじゃないし堂々として良いんですよ。+18
-0
-
79. 匿名 2020/07/23(木) 16:30:38
>>1
美容師さん、これまで山ほど色んな人を接客してきたから、主が思ってるほど気にしてないよ。
というか、気にする暇もないと思う。
もちろん1週間お風呂入ってないとか、不潔系は論外だけど。
あなたも1週間お風呂入ってない美容師に接客されるの嫌でしょ?+14
-0
-
84. 匿名 2020/07/23(木) 16:35:11
>>1言いたい事ちょっと分かるかもw
私は1000円(今は1200円くらいになってる)カットによく行くんだけど
順番待ちジジイの中に女が紛れると、主さんが言ってるのと似たような事が起こってる気がする
基本バリカン使ってサッサと客捌いてる様な所に長い髪の女が並ぶと、店員さんも苦手意識が働くのか
直前になるとやけに手元のスピード緩めて、唐突に現れた長い髪の女客を、2~3人のスタッフで押し付け合う様な空気流れてる気がする(笑)
こんな安い早いが売りの店に来て、注文多そうややこしそう、時間長引きそう、後から仕上がりに文句言い出しそう!みたいな事を考えて「俺無理やから」という雰囲気滲み出てる気がする
だからこっちも何となく空気を察して、「◯センチ程度切って、量を減らしてください」以上!って感じで伝えて、終わったらお礼だけ言ってサーッと帰る様にしてます
何度かそうやって問題無い客として通えば、店員さんも覚えてくれて最初の頃の妙な空気は消える様に思います。
そもそも客側も美容師に対して色々苦手意識あるし、この人に担当なって欲しくない~とか結構あるよね
人間の考える事なんて似たり寄ったりだから、気にする事無いかも
自分が店員だったら、自分みたいな客に対して苦手意識持つかもしれんなぁ~と思うと、責める気持ちも減る気がする
+15
-0
-
87. 匿名 2020/07/23(木) 16:41:47
>>1
会ったことないから外見が分からないけど、よほど不潔にしてるとかでなければあまり気にしなくていいと思うよ。美容院なんていくらでもあるし、美容師さんも世の中にたくさんいる。たまたま合わなかっただけだし、嫌ならもうそこに行かなくていいんだよ。優しい人は「自分が」とか「自分のせいで」って思いがちだけど、美容院に関してはこちらはお客なんだし選ばれるのではなく選ぶ側なんだから。だいいち、引きこもりなのにちゃんと年1回美容院に行ってることが既に偉いよ!これからも嫌々でいいから、厄払いだと思って年1回チャレンジしていこ( ・∇・)
+20
-0
-
94. 匿名 2020/07/23(木) 16:50:22
>>1
わかる
安いし若い美容師多いチェーン店で鏡越しに
プロフィールの紙うすら笑いで見てた
違う美容室行ったほうがいいよ
あと一年に一回だったら髪ボーボーじゃなかったですか?
私の場合かなり手入れしてないんだろうなってわかったんだと思う
あと太ってたしね
違う美容室行ったほうがいいよ。+17
-1
-
107. 匿名 2020/07/23(木) 17:00:08
>>1
ダメなんかじゃないし全然変じゃないよ
わたしから見れば立派だし勇者だよ
すごくかっこいいと思う
否定してるコメントも気にしなくて大丈夫だよ+8
-0
-
111. 匿名 2020/07/23(木) 17:04:40
>>1
>>無職・引きこもりの皆さん、外出時うまく周囲に溶け込めていますか、、?
はい、自分的には普通の主婦みたいな感じで出掛けております(ただの独身だがね)+17
-0
-
116. 匿名 2020/07/23(木) 17:07:56
>>1
昔の私すぎで…
自分が気にするほど他人ってこっちに興味ないんだよね
それでもきにするのが引きこもりなんだけどさ
そんな人目より、今の若い時間を無駄に過ごしていることを気にしたほうがいいよ
年取ると社会復帰大変だよ
+5
-0
-
122. 匿名 2020/07/23(木) 17:13:31
>>1
思考回路が十代で止まってるね+0
-8
-
124. 匿名 2020/07/23(木) 17:21:47
>>1
多分身構えてるのが伝わっちゃうんだよ。そもそもそんな対応する美容院はやめた方がいいよ。ストレス半端ないでしょ。
こっちは客。お金を払ってる方が嫌な思いをするのは間違ってるよ。強気でGO!+8
-0
-
139. 匿名 2020/07/23(木) 17:44:08
>>1
私はなんにも気にしてないよ
誰も私のことなんか見てないし
主さん、気にしすぎでは?
+0
-0
-
141. 匿名 2020/07/23(木) 17:46:28
>>1
この間テレビで日本中の信号機より美容室の方が多いっていってたから、二度とそこに行かなきゃいいよ。
一年に一度って事は髪型にこだわりないよね?それなら数ヶ月に一回、体調良い日に1000円カットが良いかも。何も喋らないし淡々と切ってくれるから精神的に楽じゃないかな。+5
-0
-
145. 匿名 2020/07/23(木) 17:52:26
>>1
外見が気になるなら安い美容室に行きなよ。生活に疲れた主婦かおばさんばっかりだよ。皆、白髪染めととりあえずカットできればもっといいって感じ+4
-0
-
148. 匿名 2020/07/23(木) 17:58:49
>>1
気にすんな
だいじょうぶだぁ+6
-0
-
150. 匿名 2020/07/23(木) 18:23:55
>>1
私もしばらく人と話さなくなると被害妄想が激しくなるリ聞いてみると意外と何も思ってなかったりするので気にしなくて大丈夫ですよ!+2
-0
-
154. 匿名 2020/07/23(木) 19:11:30
>>1
主さんヘアドネーションしたらどうかな?
私も同じような状況になったことがあるから気持ちわかるよ!!
伸ばし放題でもトリートメントだけ気を付けていればイケると思うよ。ある程度髪がのびてきたらヘアドネーションしてる美容院を探して近場にあったので行ってみたら私にとってはスゴくいい美容院で今はそこの常連です(о´∀`о)
+4
-0
-
162. 匿名 2020/07/23(木) 19:46:40
>>1
わたし美容院嫌いで、セルフカットカラーしてるよ。あのキラキラしたかんじと話しかけてくる美容師が嫌でね笑。YouTubeに切り方アップされてるし、案外適当でも友達にわからないって言われてる。私の友達は結構はっきりといってくれるからガチでわからないんだと思う。自分の髪を切ると楽しくてストレス発散になるし、カットおすすめ。100均一でハサミも売ってるし。セルフカラーも綺麗に染まるし、髪色変えたら気分も変わるし。
その浮いたお金で好きな服でも買ったら外にでたいと思うかも。+9
-0
-
170. 匿名 2020/07/23(木) 21:00:42
>>1
よく男から見られる。
なんで男は見てくるの?+0
-0
-
173. 匿名 2020/07/23(木) 21:18:06
>>1
美容院行くの大変でしたね、よくぞ頑張って行ってらしたと思います!
髪の毛カットしたらさっぱりしたでしょうね!
相手の反応気になってしまうと思いますが、きっと考えすぎだと思いますよ~大丈夫大丈夫!+8
-0
-
178. 匿名 2020/07/23(木) 22:26:44
>>1
すっごく脳が敏感になってる状況だと思う
私も今は引きこもりがちだけど
視線が怖くなってるし
自分で自分を責めないように徐々に出来たらいいよね
+7
-0
-
180. 匿名 2020/07/23(木) 23:06:09
>>1
美容師やアパレル店員は性格に難あり、な方々が一定多数いらっしゃる。普通にしてても、たまに変な接客してくる奴居るから威嚇してやる。私はやられたら、やり返す!+5
-0
-
181. 匿名 2020/07/23(木) 23:09:50
>>1
3年以上無職で月数回の買い出しくらいしか家を出ないですが、身なりは普通にして出かけてるし、ごく普通にその辺の客に溶け込んでますよ
周囲の視線とか感じたことない
心を病んでいたり、本当の意味で引き篭りの人だと引け目に感じたり周囲の人の反応とかが気になるのかな+8
-1
-
187. 匿名 2020/07/24(金) 04:03:48
>>1
もうさ引きこもりだったら美容院行かなくていいんじゃない?頭ボウズにしてウィッグ被るのはどう?
ちなみに自分がそうしてるけどウィッグ楽だよ。ウィッグ代も美容院2回分で元取れるし。お風呂もかなり楽になるしねー+6
-1
-
192. 匿名 2020/07/24(金) 07:20:31
>>1
ワイもや。
コンビニ行くのすら緊張するわい。+7
-0
-
199. 匿名 2020/07/24(金) 12:14:46
>>1
こういう人達って
人に対していい加減な態度は取らないだろうから
逆に好感持てる。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する