ガールズちゃんねる
  • 46. 匿名 2020/07/22(水) 12:48:04 

    洗濯物畳むの大嫌いなんだけど楽しくたためるコツないですか?

    +6

    -2

  • 60. 匿名 2020/07/22(水) 12:51:16 

    >>46
    ハンガー収納すごくいいよ!ハンガーのまま取り込んでそのままクローゼットへ。
    あとシワになってもいいものは畳むのやめて、余裕のある収納ケースにぽいぽい入れてる

    +12

    -1

  • 66. 匿名 2020/07/22(水) 12:53:19 

    >>46
    youtubeに畳み方の動画がいっぱいあって
    それを見てるとだんだん面白くなったよ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/07/22(水) 12:55:59 

    >>46
    録画してたドラマ見ながらダラダラたたんでる
    むしろ洗濯物取り込むまでドラマ観るのガマンしてる
    鼻先にニンジン方式🥕

    +36

    -1

  • 85. 匿名 2020/07/22(水) 12:58:02 

    >>46
    立ったまま畳む。
    座らない。座ると一瞬でだるくなる

    +27

    -0

  • 241. 匿名 2020/07/22(水) 14:17:10 

    >>46
    私は取り込みながら畳んでいきます。しまいやすい様に、なるべく種類別に。

    +8

    -1

  • 277. 匿名 2020/07/22(水) 15:08:54 

    >>46
    バスタオル、タオル、下着は畳まない。
    どうしても畳まないと駄目な物だけ畳む。

    +6

    -2

  • 357. 匿名 2020/07/22(水) 19:43:02 

    >>46
    楽しくはないけど、今日はタオル、今日は洋服、今日は肌着類…みたいにすると、干す時畳む時の動作も同じ種類でまとまるから「無」になりやすいよ。
    家族構成にもよるし、日によって洗わない洗濯物があることに抵抗がなければだけどね。

    元々1人暮らしの時は2~3日分まとめて洗ってたから私は平気だけど、ちょっとハードルが下がったよ!


    +4

    -0

  • 370. 匿名 2020/07/22(水) 20:35:19 

    >>46
    まずバスタオルやジーンズなど大物から畳む。大山を崩す感じで嵩を減らす、それから靴下、肌着などをテレビでも見ながら畳む。

    +4

    -0

関連キーワード