-
2. 匿名 2020/07/22(水) 11:53:59
アポなしで平気に自宅に来る‼️+3305
-42
-
57. 匿名 2020/07/22(水) 12:00:51
>>2
困るよねー
お菓子とか食べ物とか持ってきたりすると注意もしづらいから、何度も来る。傷つけずに断るのが難しい。+253
-10
-
107. 匿名 2020/07/22(水) 12:07:25
>>2
あ、ゴメン今日無理なんだ~って追い返す。いつでも受け入れてくれるからまたやって来るのよ。+309
-5
-
433. 匿名 2020/07/22(水) 13:13:12
>>2
私も1人だけそういう子いる〜。
向こうからしたら、ちょっとの用事
すぐ終わる用事だからいいじゃん!みたいなノリで
突然来るんだよねー。
インターホン見て3秒ぐらい
どうにか居留守できないか考えちゃうwww+141
-3
-
772. 匿名 2020/07/22(水) 15:58:04
>>2
全然OK+13
-26
-
870. 匿名 2020/07/22(水) 16:46:50
>>2
小学生までだよね、+61
-1
-
895. 匿名 2020/07/22(水) 16:59:47
>>2
ご近所さんがこれ。
子供2人連れて。
しまいにはいつも家にいますね!って、、
コロナ流行ってるし買い物も旦那が月曜日休みだからそのときに一人でささっとまとめてかってるんですけどっていらってした。+84
-1
-
1138. 匿名 2020/07/22(水) 18:45:11
>>2
昔、アポなして来たくせに
遊べないと伝えると
は!!??じゃあ、あたしどうすればいいの!?
って切れられた
しるか!+156
-0
-
1264. 匿名 2020/07/22(水) 19:36:27
>>2
文化の違いなんだろうけどアメリカのドラマ見てると子供なら友達の家に結構自由に出入りしてるイメージある。ドア開けて入った瞬間ソファにどかっと我が物で座ったり笑 実際もあんな感じなのかな。+8
-5
-
1309. 匿名 2020/07/22(水) 19:54:36
>>2
あった。だから今度来るときは先に連絡してって言ったら「私だって忙しいのよ!」とキレられた。意味不明。相手にとっては来てやってるって思ってたみたい。+99
-0
-
1402. 匿名 2020/07/22(水) 20:35:14
>>2
家の父方の親せきがそうだった。突然5~6人で押し寄せる事がしばしば、しかも家だけ。家以外の親戚同士ではちゃんと連絡してから来るくせに。まあ私の父と仲が悪いから100%嫌がらせ
お陰でこっちは帰るまで終始神経すり減らされる
父が死んでからは疎遠になったけど心底ホッとしてる
+33
-0
-
1783. 匿名 2020/07/22(水) 23:09:58
>>2
ママ友で同じくありました。
別のトピでそんなテーマあったと思うんだけど…
その家の子が、うちのおもちゃを気に入ったらしく、突然来て「そこ通りかかったらうちの子、ここに来たいってうるさくてさあ」と。
家に入れたら、入るなり「ほら、あの車のオモチャ、どこにある?」出したら「~~ちゃーん、よかったねー」って満足気。
その後「トイレ貸して」って勢いよくドアを開けたお陰でドア破損。
弁償してとは言えないけど、一言くらい何か言えよ、って感じでした。
その後も懲りずにご来店。
主人から出禁をくらい来なくなりました。
オモチャ、気に入ったんなら、ご褒美とか、なんかしらのイベントで買えばいいのに。+42
-0
-
2513. 匿名 2020/07/23(木) 08:06:26
>>2
それな。
前髪上げてどすっぴんでブラすこし見えるくらいだぼっとしたパジャマ着てる時に限って来るから本当にやめてほしいww+8
-0
-
2596. 匿名 2020/07/23(木) 09:01:29
>>2
ドラマではあるあるだよね+2
-0
-
3059. 匿名 2020/07/23(木) 17:53:55
>>2
これ義母もだったけど義兄弟もそうだった。
すぐ帰るから〜何もしないでいーからって
相手は自分達の意思で来てるから
そーだろーけど、
受け入れる側がそう思ってなかったら
ただの迷惑でしかないっての‼︎
やっぱ親子だな〜って
旦那はそんな事ないんだけど、
同じ親で何が違うんだろ?+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する