-
402. 匿名 2020/07/22(水) 07:35:05
京都市の平均年収は全国104位で約367万円。
あれだけ観光で潤ってるのにこの数字なのは格差が大きいって事。
生臭坊主と飲食関連と公務員だけが儲かって、それ以外は底辺が多いんだよね。
インバウンド無くなって、日本の観光客も減ってこれまで儲けてた人は阿鼻叫喚になるよ。
観光に胡坐をかいてた罰だね。+2
-6
-
482. 匿名 2020/07/22(水) 10:19:55
>>402
>京都市の平均年収は全国104位
東京は23区を一個ずつカウントするし
京都市の19歳から25歳までの人口は
全国1位の10%(2位の東京23区でもたった6%)
つまり大学生が多いということ
平均年収が低くて当たり前
それを底辺が多いだの
胡座をかいた罰だの
アホ丸出しw+1
-0
-
486. 匿名 2020/07/22(水) 10:27:11
>>402
京都市で観光でご飯食べてる人なんてそんな多くない
京都市外の人も多い
京都市じゃあない宇治や亀岡とか通勤圏内
京都住みで大阪市へ勤めてる逆もあり
関西は交通の便から大阪に勤めてる人が多い
JRや私鉄の朝の大阪方面へ混雑具合が異常+0
-0
-
489. 匿名 2020/07/22(水) 10:30:36
>>402
働かなくてもいい人も多いと思うよ。
昼からぶらぶらしてる謎な人の割合がめちゃくちゃ多い。+2
-0
-
490. 匿名 2020/07/22(水) 10:31:51
>>402
京都でインバウンド景気に乗ってた人は、ここ数年参入して来た中韓の系列、県外からの業者が多い+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する