-
1. 匿名 2020/07/21(火) 23:01:46
出典:cdn.allaboutnavi.co.jp
地元・京都の親に「来週帰っていい?」とLINEしたら…返信に隠された意味にツイ民困惑w - ツイナビ | ツイッターの話題まとめtwinavi.jpTwitterで盛り上がった選りすぐりのネタを紹介するツイナビ。八重洲無能系OL みやびんちゃん(@miyabine)さんの、地元・京都にいる親とのやりとりが話題を呼んでいる。
“地元の京都に来週帰っていい?ってLINEしたら「東京大変らしいけど、そっちマスクとティッシュ足りてる?」っていう意訳すると京都に来るなっていう返信が秒で来た。”+2011
-94
-
6. 匿名 2020/07/21(火) 23:02:48
+1540
-44
-
21. 匿名 2020/07/21(火) 23:03:41
>>1
いやそうじゃなくて、帰っていいか聞いてんの!って言いたくなる返信だね。+1298
-41
-
39. 匿名 2020/07/21(火) 23:05:11
>>1
東京はコロナ出まくってるから京都に帰ってくるな。迷惑だ。しゃーなしマスクとティッシュ送るから大人しくしとけ …って意味ですか?+1023
-14
-
43. 匿名 2020/07/21(火) 23:05:40
>>1
この画像の女性は関係ないと分かってても、この顔でその内容を返信したのかと思ったらめちゃくちゃ怖いw+237
-5
-
59. 匿名 2020/07/21(火) 23:07:50
>>1
京都人です。
こんな言い方しないよ!
もー意味不明な京都下げやめてほしい。。+310
-108
-
60. 匿名 2020/07/21(火) 23:07:51
>>5
バズりたいだけでしょ(笑)
嘘にしたって>>1は文章下手。Twitterとか向いてないと思う。+521
-12
-
91. 匿名 2020/07/21(火) 23:12:46
>>1>>3
そのうち「帰って良いー?」と京都の母にLINEをすると
「今日はえらい暑いな〜」と遠回しに帰ってくるなという返信が秒で来たww
とか出てきそうなレベル(笑)
なんでもありやん(笑)+437
-26
-
100. 匿名 2020/07/21(火) 23:14:42
>>1
多分京都の人間じゃないよね、この人。+153
-8
-
103. 匿名 2020/07/21(火) 23:14:54
>>1
私の母、京都人ではないけどこういうタイプだよ
娘に対しても遠回しな言い方+125
-11
-
105. 匿名 2020/07/21(火) 23:15:04
>>1
バズらせたいために考えたみたいだけど、ほんと迷惑な人だわ
そもそもそんな回りくどい言い方する人別にいないよ+93
-14
-
135. 匿名 2020/07/21(火) 23:21:43
>>1
京都帰っていい?
→ 帰ってきちゃだめだよ。マスクやティッシュは足りてる?送ろうか?
という意味かな?+100
-7
-
136. 匿名 2020/07/21(火) 23:21:46
>>1
「足りてるよ~!じゃあ、行くね!(ニコッ)」+149
-8
-
155. 匿名 2020/07/21(火) 23:26:52
>>1
京都人だけどそんな意味不明な言い回ししません。
なぜここまでして京都人が嫌われなければならないんだよ。+103
-32
-
158. 匿名 2020/07/21(火) 23:28:14
>>127
京都をバカにしてるのは>>1だろ+81
-23
-
167. 匿名 2020/07/21(火) 23:30:15
>>158
>>1は京都人じゃん
自分の文化に対して批評や意見する資格がある
関係ない人が口出しすべきことじゃない+8
-36
-
180. 匿名 2020/07/21(火) 23:33:15
>>1
京都の人は否定してるけど、じゃあ実際は何て断られますか?
東京から帰省希望、親は断る、同じ条件でお願いします。+35
-7
-
189. 匿名 2020/07/21(火) 23:36:13
>>1
マジ京都人は こんな返し方するの? めんどくせーわ。+47
-19
-
194. 匿名 2020/07/21(火) 23:38:02
>>1
これ、リアルに言われたら足りるとか足りないとか言って終わりだよ。嫌味言われてるなんて絶対気づかない。+103
-7
-
220. 匿名 2020/07/21(火) 23:49:20
>>1
虚言癖ありそう+9
-6
-
238. 匿名 2020/07/21(火) 23:58:14
>>1
深読み好きだなぁ
ナチュラルイヤミの京都民は私の様な鈍感な田舎者はイラッとするんだろうね、デュフフ+71
-4
-
302. 匿名 2020/07/22(水) 00:55:02
>>1
京都の人は、「トピ主は京都人じゃない、京都下げしたいだけ」と決めつけてるけど、地元の自虐ネタを自ら言う事はないの?
大阪人とか、ウケる為なら自虐連発じゃん。
京都の人はプライドが高いから、自虐ネタは絶対に言わないってことかしら?
+25
-24
-
311. 匿名 2020/07/22(水) 01:13:57
>>1
こんな会話する親子は親子関係に問題がある+43
-4
-
313. 匿名 2020/07/22(水) 01:18:00
>>1
ただの話の聞けないBBAだよ。全国にいるし軽い痴呆が出てるだけ。みやびんちゃんの好きにしたらよろし。+6
-0
-
328. 匿名 2020/07/22(水) 01:54:48
>>1
京都人は遠回しに言う、っていう前提の
「帰ってくるな!」違うバージョン
のいい親賛美狙い……やれやれ
+2
-1
-
332. 匿名 2020/07/22(水) 02:06:01
>>1
これがネタじゃなくて本当の話なら京都の人と一緒に仕事したくないわ。コミュニケーションコスト高すぎww+33
-1
-
337. 匿名 2020/07/22(水) 02:19:12
>>1
前半の「東京大変らしいけど」と他の話題に逸らしたので察するのか…?
面倒くさ。
私だったら気づかずに「ねぇ聞いてる?来週帰ろうと思うんだけど」って言いそう。+43
-0
-
344. 匿名 2020/07/22(水) 02:51:02
>>1
他人にだけかと思ったら、身内にもっつうか我が子にもそうなんだ!!+8
-1
-
345. 匿名 2020/07/22(水) 02:56:42
>>1
夫がバカみたいに「連休だから実家に帰ろ!」って言い出して、「え?こんな時に?やめとこ。実家の家族に移したくないし。」って言った後、
根回し的に、義両親に「夫が連休に帰りたいと言ってます。こんなご時世でどうかと思うんですけど、一度言い出したら聞きません。」と連絡したら、
京都出身の義母さんは「連休で道も混んでるんじゃないかな?」で、
大阪出身の義父さんは「東京からなんか今は実家出入り禁止!ってアホに言ってちょうだい!」でした。+102
-2
-
352. 匿名 2020/07/22(水) 03:22:25
>>1
ツンデレだけど良い親御さんなんだね。
家族でもそんなに優しく柔らかく伝えてくれるなんて。
ウチの地元だと、「ほだな帰って来ねくて良いがら家でじっとしてろず。迷惑だがら来んな」ってなる。+9
-8
-
354. 匿名 2020/07/22(水) 03:33:17
>>1
「あんた、マスクしたりしてなかったりしてんの違う?ティッシュけちって汚れた手であちこち触っとんの違う?東京がこないなことになってる時に、そないなとこから甲斐性のないうちの娘に帰られたらかなわんなあ」+16
-1
-
358. 匿名 2020/07/22(水) 04:09:20
>>1
京都に引っ越してきてこういうのに気付けるようになりましたが、代わりに相手に質問したり、自分の希望を伝えるのが苦手になりました。コミュニケーションて難しい、色々こちらが汲み取らないとダメなんだな、面倒だなと思います。もう希薄な人間関係しか築けないというか…。
京都関係ないか🤣+29
-0
-
368. 匿名 2020/07/22(水) 05:01:04
>>1
うん、本当に今は帰るべきじゃないよね。+7
-0
-
371. 匿名 2020/07/22(水) 05:08:20
京都の人限らずこういう察して系の物の言い方全く察せないからいつも相手を呆れさせる
>>1の場合だとマスクとティッシュは大丈夫だよ🙆🏻♀️で、帰ってもいい?って送ってしまう+30
-1
-
377. 匿名 2020/07/22(水) 05:39:06
>>1
私は解釈できた。逆にストレートに物事を言う所が住みにくいから悩み。+7
-1
-
384. 匿名 2020/07/22(水) 06:07:50
>>15
これ、>>1の京都弁にしたらぱっと見そこまでワニがビビらなくても良さそうな感じ。+9
-2
-
392. 匿名 2020/07/22(水) 06:39:40
>>1
代々の京都人だけど、ネットやTVで使われてるような京都人独特の遠回しな言い方に遭遇したことない。
+3
-0
-
396. 匿名 2020/07/22(水) 06:57:17
>>1
このネタ古い
これじゃなくても時々遅いネタあるけど+1
-0
-
446. 匿名 2020/07/22(水) 08:49:00
>>1
精神科の先生が言ってたけどアスペルガーは京都に住めないそうな
裏の意味がわからないから
+36
-1
-
450. 匿名 2020/07/22(水) 08:58:49
>>1
これただ会話が噛み合ってないだけじゃないの?
お母さん加齢で
私は京都出身じゃないけど、こういう京都人=嫌味みたいなイメージ勝手につけられたら京都の人は嫌な気持ちになるよね
月曜から夜更かしに出てる京都の人なんか変わり者でしょ+5
-2
-
469. 匿名 2020/07/22(水) 09:58:07
>>1
内容よりまず
いちいちLINEの名前出してくんなうざい
って思った+1
-0
-
537. 匿名 2020/07/22(水) 12:35:08
>>1
そんなことより普通なら聞くまでもなく帰らないよね。+3
-0
-
538. 匿名 2020/07/22(水) 12:37:45
>>1
なるほどー
何となく、帰ってくるなよ感が出てるのわかるよ
東北某所だけど、こういう雰囲気の言い方ある。+3
-1
-
545. 匿名 2020/07/22(水) 12:44:01
>>533
別に他県の人に理解してもらう必要ないよ
>>1だって同じ京都人同士のやり取りじゃん
わからなければ他県の文化に口だす必要ないよね?+9
-5
-
565. 匿名 2020/07/22(水) 13:06:54
>>1+12
-0
-
570. 匿名 2020/07/22(水) 13:15:12
>>1
関東民だけど普通にわかった
私はいけずなのか…+3
-0
-
580. 匿名 2020/07/22(水) 13:35:27
>>1
京都の人って親や子に対してもこんな遠回りな言い方するの?
今危ないから帰ってこんでいいよって言わないんだ?
義実家ならわかるけど+9
-0
-
585. 匿名 2020/07/22(水) 13:56:04
>>1
えー、京都の義両親、帰ってこいってうるさいんだけどー。+1
-0
-
613. 匿名 2020/07/22(水) 15:47:07
>>1
ペンタゴンの綺麗な表現みたいね
絨毯爆撃をクリーンナップみたいに言い換えるやつ+1
-0
-
635. 匿名 2020/07/22(水) 16:53:37
>>1
京都って遠回しに言うからね
嫌みもね+4
-3
-
637. 匿名 2020/07/22(水) 17:00:21
>>1
いい加減 地域ヘイトすんのやめろよ!
管理人❗+6
-1
-
649. 匿名 2020/07/22(水) 17:25:23
>>1
このバズりから気分良くなって
【あれこれバトルした挙げ句、最終的には
「血は分けたけど、お礼にウイルス分けんでええよ」と強烈な一言を賜った】
とか言いそう+0
-0
-
656. 匿名 2020/07/22(水) 17:41:32
>>1
長い歴史があるから婉曲表現が発達したんだろうけど
京都のコミュニケーションは高度過ぎて私には無理。+6
-1
-
678. 匿名 2020/07/22(水) 18:36:53
>>1
京都の人ってずっとこんな感じなの?
それとも他県に行ったりアウェーの時は普通の話し方に切り替えられるの?+8
-3
-
750. 匿名 2020/07/22(水) 21:09:02
>>1
遠回しすぎて迷子なっとるやんw+3
-1
-
756. 匿名 2020/07/22(水) 21:23:49
>>1
京都下げウンザリ 変だよね日本同士仲違いさせるような内容 何年か前から増えてきたよね。
+7
-1
-
757. 匿名 2020/07/22(水) 21:27:46
>>1
はんなり〜。これは空気読めない人には分からないよな+3
-0
-
765. 匿名 2020/07/22(水) 21:45:14
>>1
京都のこういうとこお貴族様っていうか公家文化って感じするわw
嫌いじゃない+2
-4
-
792. 匿名 2020/07/22(水) 22:36:05
>>1
実家帰省でしょ、親が実の子供にこんな回りくどい拒否するの?
+1
-0
-
806. 匿名 2020/07/22(水) 23:05:22
>>1
東男と京女っていうくらい京都人、特に女性は魅力があるはずなのに、知れば知るほど怖くなってしまうよ。。+3
-2
-
814. 匿名 2020/07/22(水) 23:28:30
>>1
京都人はほんまに遠回しに言うなー
良い言い方をすれば「やんわり」
悪い言い方をすれば「まわりくどい」
これが大阪のオカンなら「ハッキリ」言い過ぎる
関西でも京都、大阪、兵庫、滋賀、奈良〜
まあ家庭や地域によって微妙な違いあるけど
+1
-0
-
820. 匿名 2020/07/23(木) 00:32:30
>>1
お茶漬け食べてってって言うんじゃなかったっけ?+0
-0
-
846. 匿名 2020/08/05(水) 23:51:28
>>1
私も京都人だから、めちゃよくわかりました。
京都ぽい。。。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する