ガールズちゃんねる

どんなことに時代錯誤だと感じますか?

545コメント2020/07/28(火) 13:52

  • 7. 匿名 2020/07/21(火) 12:52:24 

    田舎の長男は同居が当たり前で、お盆は長男の嫁が親戚の相手をするのが当たり前なのよって言われてる事。

    +586

    -4

  • 167. 匿名 2020/07/21(火) 13:32:48 

    >>7
    皆んな集まる時天ぷらとか唐揚げとか揚げ物多いけど、長男の嫁(兼業農家)の私は何も手伝わない。
    前にキッチンに嫁姑で立ったらロクな事ないって分かったから。
    バカ嫁って思われてようが、一緒にキッチンに立つ方が上手くいかないからそうしてる。

    +76

    -1

  • 265. 匿名 2020/07/21(火) 14:14:04 

    >>7
    吐き気がしますな。
    正月集まるとおじさん達の動かないこと…
    うちの旦那や兄弟は座らせないけどね!
    動けや!って指示与えるよ。
    下の世代で変えていこうね。

    +91

    -0

  • 379. 匿名 2020/07/21(火) 19:38:46 

    >>7
    うへー!嫌気が差すね。
    家で親戚が一堂に集まること自体が時代錯誤なきがする。
    皆でワイワイするのがいいんじゃん!っていう人もいるだろうけど、ワイワイの裏で忙しく動き回らなきゃいけない人たちがいる訳で...

    外でご飯食べて現地集合、現地解散でよくない?
    実家が親戚の集まりの場所に使われて、ジジイ達が酒飲んで暴れて、女達がさっさと酒と料理運ぶってのが本当に嫌だった。

    結婚したら相手の親戚が少なくて、お盆や年末も義両親と義祖母に会うだけだから本当に楽。
    実家の親戚達もほぼ死に絶えたから、母も楽になったと言ってた。

    +34

    -0

関連キーワード