ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/07/21(火) 09:17:18 

    主は子供の手口ふきでおしりふきを使ってしまってるのですが、ママ共に「えっ、おしり用なのに口ふくの?」と言われてしまいました。ひかれたみたいです。皆手口用のティッシュ買ってますか?主は特に気にせず使ってました。
    ちなみにテーブル拭いたり床が汚れた時とか掃除する時とかにもよく使ってしまいます。

    +2564

    -36

  • 43. 匿名 2020/07/21(火) 09:20:18 

    >>1
    お尻拭いた後にテーブルとか拭いてるよ〜
    勿論、汚れた所は中に折ってだけどさ

    +2

    -242

  • 44. 匿名 2020/07/21(火) 09:20:20 

    >>1
    使う使う
    手口だけならず床やテーブル拭くのにも使っちゃう。
    その代わり、オムツ替え使用時にはパッケージや次の紙は触らないように気を付けてるよ。
    ママ友と外食とかで子供が何かこぼすと、みんなとっさにお尻拭き出して拭いたりするから
    みんなそんな感じだと思う

    +257

    -10

  • 104. 匿名 2020/07/21(火) 09:29:37 

    >>1
    ママ共って‥!
    無意識にディスってる主!

    +3

    -34

  • 119. 匿名 2020/07/21(火) 09:33:20 

    >>1
    どっちかというとその引いたママさんの方が少数派だよ。
    全部それぞれ使い分ける人もいるだろうけど、結局どれも乾いてきて拭いたら荒れるって事になったりする。
    雑な育児をしてるように見えるけど、開封したてのものをどんどん使うのが衛生的で水分が多くて肌にも優しいよ!

    +140

    -9

  • 124. 匿名 2020/07/21(火) 09:35:01 

    >>1
    おしりふきで鏡拭いたら余計汚くなったよ

    +13

    -1

  • 132. 匿名 2020/07/21(火) 09:37:11 

    >>1
    普通にふくよ。
    商品のパッケージにお口周りもOKとか書いてるやつも多いのにね。
    そのママ友さんが無知なだけでしょ、気にしなさんな。

    +132

    -3

  • 139. 匿名 2020/07/21(火) 09:39:00 

    >>1
    独身の友人は私がおしりふきを使っているのをみて、後日購入してウェットティッシュとして使い始めたそうです。

    +75

    -0

  • 140. 匿名 2020/07/21(火) 09:39:05 

    >>1
    ママ共ってディスってるのかと思った

    +5

    -4

  • 147. 匿名 2020/07/21(火) 09:41:36 

    >>1
    お尻を拭いてもいいものなんだから、肌ならどこ拭いても一緒じゃないかな〜

    なんなら子どものご飯食べさせてる時、手口拭く用でついでにテーブル拭くよ。
    テーブル拭く用のもちゃんとあるんだけど、もうそんな神経質にしてたら自分が壊れる。

    +65

    -1

  • 160. 匿名 2020/07/21(火) 09:46:24 

    >>1
    子供も大きくなりましたが、使ってます。

    +49

    -2

  • 165. 匿名 2020/07/21(火) 09:47:40 

    >>1
    そのママ友ちょっと知識不足

    +11

    -6

  • 167. 匿名 2020/07/21(火) 09:47:58 

    >>1
    おしりふきにおしり成分入ってないのに汚い物扱いする人いるよね

    +151

    -3

  • 177. 匿名 2020/07/21(火) 09:52:32 

    >>1
    お尻の成分入ってないよって言ってやんな!

    +42

    -0

  • 186. 匿名 2020/07/21(火) 09:57:16 

    >>1
    おしりふき用のウェットティッシュは普通のウェットティッシュと同じように使っています。
    むしろお尻に使っていません。

    +62

    -1

  • 206. 匿名 2020/07/21(火) 10:07:34 

    >>1
    もうすぐ6歳でとっくにおしりふきとしては使わないけど、あれがある生活に慣れすぎて今だにまとめ買いしてます。

    +109

    -0

  • 216. 匿名 2020/07/21(火) 10:14:17 

    >>1
    私は、そのママ友と同じ。少数派か〜。
    尻ふきは、尻をふく用という認識。

    友達も、主みたく使っていて、使っているのを見たときは!?ってなったけど、私は言わなかったよ。

    他人がどうしてようが、他所はヨソだし。
    イチイチ言わない。

    +44

    -1

  • 231. 匿名 2020/07/21(火) 10:21:36 

    >>1
    オムツはもう何年も買ってないけど
    おしりふきは未だに買ってる
    すごい便利

    +41

    -0

  • 232. 匿名 2020/07/21(火) 10:21:45 

    >>1
    人におしりふきという文字が見られないように、カバーに入れて使っています。

    +25

    -0

  • 233. 匿名 2020/07/21(火) 10:21:59 

    >>1
    うちも!
    オムツ替える用とテーブルに1つずつ置いてある!
    もしかしてオムツ替えに使ってるのをそのまま使ってると思われたんじゃない?

    +24

    -1

  • 251. 匿名 2020/07/21(火) 10:37:26 

    >>1
    車の中に常備してドライブのときとかに使ってるよ。
    海外旅行にも持っていく。

    +19

    -1

  • 267. 匿名 2020/07/21(火) 11:13:11 

    >>1
    全然使うよ!
    なんか商品に踊らされてる人いるよね。一緒だから!!

    逆に、「手口に使えないような物、赤ちゃんの肌に使いたくないしやっていってやれ!

    +29

    -1

  • 275. 匿名 2020/07/21(火) 11:27:06 

    >>1
    ピジョン おしりナップをいろんな用途に使っています。
    めっちゃいい!

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2020/07/21(火) 12:05:37 

    >>1

    むしろ普通のウェットティッシュよりも便利じゃない?
    水分量多いし、包装や取り出し口もしっかりしてて使い差しで置いてても袋の中でカリカリになりにくいし。
    うちは1番下の子が年中でもうトイレも自立してるし食事で汚したりとかないから子どもに使う頻度は減ったけど、拭き掃除や外出時の手拭きとして重宝してる。

    +24

    -0

  • 313. 匿名 2020/07/21(火) 13:50:27 

    >>1
    製造している者です。
    手口のウエットもおしりふきも
    介護用ウエットもペット用も
    すべてパッケージが違うだけで
    中身は同じです!

    +68

    -4

  • 323. 匿名 2020/07/21(火) 14:34:34 

    >>1

    ガンガン使ってるけど一応ケースに入れてる。
    名前変えてくれたら使いやすいのにね。

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2020/07/21(火) 15:28:36 

    >>1
    昔飯島愛ちゃんがおしりふきでメイク落としてるって言ってたことがあるそうで母がおしりふき買ってきたことがあります(笑)
    もう20年近く前だと思うけど…。
    当時はふくだけメイク落としも少なかったし、簡単なメイクだと落ちてたのかな?
    おしりふき万能!って思います(笑)
    大判なものが多いし手口ふくにしても他の用途にしても使いやすくていいですよね。

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2020/07/21(火) 15:58:20 

    >>1

    大昔
    人気者だった飯島直子さんがオススメしてた。
    赤ちゃん用は安心だから
    主さんはセンスいいね。

    わたし
    敏感肌だから、って言っとけば
    賢い人は理解してくれるんだけどね。

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2020/07/21(火) 16:35:37 

    >>1
    最近ウエットティッシュがあまり売ってないので、お尻拭き買ってます!

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2020/07/21(火) 17:51:53 

    >>1
    お尻を拭いたらお尻拭き
    用途はいろいろでいい

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2020/07/21(火) 18:15:50 

    >>1
    使うよ
    肌に優しいし便利だよね

    ただ、6〜7年前の記憶だけど、パンパースのおしりふきは化粧水みたいな成分が入ってた(使用感も違った)から赤ちゃんの肌にしか使わなかった

    +0

    -1

  • 377. 匿名 2020/07/21(火) 19:44:19 

    >>1
    むしろ、子供がおしり拭きを必要なくなった小学生高学年になった今でも買い続けています!!
    旅行や車に常備。なくてはならない存在に(笑)

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2020/07/21(火) 20:17:03 

    >>1
    お尻拭きはウェットティッシュとして使ってるけど、お尻拭き用と共用はしていない。


    ウェットティッシュとして使う物はテーブルの上に置いてるし、お尻拭き用はおむつの側に置いてる。

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2020/07/21(火) 20:28:11 

    >>1
    併用してたら引くけど、手拭き用、お尻拭き用で分かれてたらなんとも思わないかな。

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2020/07/21(火) 20:42:27 

    >>1
    ガンガン使っています!
    普通のウェットティッシュより丈夫で使いやすい!!

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2020/07/21(火) 20:53:38 

    >>1
    もうオシリを拭いてあげるような子供はいませんが、
    いつも使ってます。お手ふき、テーブル拭いたり、掃除とかなんでも使います。

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2020/07/21(火) 21:44:49 

    >>1
    トイレットペーパーで口や鼻を拭くのと一緒の感覚?

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2020/07/21(火) 21:55:26 

    >>1
    居酒屋のおしぼりから縮毛が出てきたことがある身としては飲食店のおしぼり使うよりマシだと思う

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2020/07/21(火) 22:14:50 

    >>1
    意識高い系のママ友は分てた
    私はそのママ友が手口拭き使ってるの見るまで、手口拭きを買うなんて考えもしなかった
    お出かけ用ぐらいしか分てない

    +2

    -2

  • 427. 匿名 2020/07/21(火) 22:18:58 

    >>1
    オムツ替えの時にシートとかに直接置いたりする人も居るし、トイレで出してたりするのに嫌だな。
    ましてや蓋とか汚さそう。

    +3

    -1

  • 439. 匿名 2020/07/21(火) 22:58:58 

    >>1
    尻拭いたあとのティッシュで口拭くわけじゃないんだから平気だよ

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2020/07/22(水) 01:24:38 

    >>1
    全然OK
    お尻拭きでもお尻拭いたもの使うわけじゃあるまいし

    +5

    -1

  • 474. 匿名 2020/07/22(水) 01:37:26 

    >>1
    名前がおしりふき!だから気になるのかな
    成分は手口ふきと変わらない
    手、口、お尻ふきって名前にすれば気にならなそう

    +4

    -1

  • 494. 匿名 2020/07/22(水) 06:48:00 

    >>1
    私は手口にも掃除にも犬2匹にも使ってますよ!
    アルコール入ってないし気軽に使えますよね♪
    子供はもう大きいですが常備してます。便利!

    +2

    -0

  • 505. 匿名 2020/07/22(水) 08:02:15 

    >>1
    もう娘は小学生だけど今でも西松屋で水色のお尻拭き買いに行きますよ☺
    コロナもあってアルコールウェットティッシュがブームですがやはり使い勝手が良いのは赤ちゃん用だなぁと感じています。

    +3

    -1

  • 506. 匿名 2020/07/22(水) 08:06:03 

    >>1
    成分みたら普通のおしぼりと
    変わらないし、一緒に使っている。
    いちいち分けていたら荷物増えちゃう!
    絶対おしりふきより携帯が汚い。

    +3

    -0

  • 513. 匿名 2020/07/22(水) 08:28:00 

    >>1
    赤ちゃんのお尻拭いてる容器のままだとしないかも。

    そのまま使ってないやつを手足とか口に使うのは特に気にならない。


    姉がどっちにも使っててびっくりした覚えはある。だってうんこ拭いてる手で蓋閉めてるんだよ。赤ちゃんのうんこから風邪も移るって言うし、潔癖でもない私でも流石にそれは嫌だったなってなった。

    +3

    -2

  • 524. 匿名 2020/07/22(水) 09:08:10 

    >>1
    メーカーによって違うと思いますが、
    中身の成分は基本同じで、濃度や水分量、布の種類が違うと聞いてからはおしりふきを使ってます。
    手口拭きは汚れが取れるように小さな穴が開いていて薄い物が多いので、私はあえておしりふきの厚手の水分多めを選んでます。
    肌が敏感な赤ちゃんは濃度薄めとかの手口ふきがいいかもですが…
    出先で出す事が多かったので、表面におしりふきと書いてないお洒落なパッケージのものにしました。

    +0

    -0

関連キーワード