-
1. 匿名 2020/07/20(月) 17:30:16
そうです、私が布団干したことない者です。
ご近所を見ていると、皆さん外壁やベランダの柵に布団を干していて尊敬します。きっとシーツなどもマメに洗っているのでしょうね。
私のような人間は少数派ですか?ガルには結構同士がいるかなと思い、トピ申請してみました。
布団干さずにいて何か困ったことありましたか?私は今のとこ気づいてないだけかもしれません…+1462
-43
-
10. 匿名 2020/07/20(月) 17:31:17
>>1
ダブルなので乾燥機かけて掃除機かけるけど干したことはない。+351
-8
-
26. 匿名 2020/07/20(月) 17:33:07
>>1
布団乾燥機しかやったことがない+137
-0
-
43. 匿名 2020/07/20(月) 17:34:58
>>1
そうです、私が変なおばさんです、みたいな出だし+346
-1
-
58. 匿名 2020/07/20(月) 17:37:28
>>1
そうです、私が変なおじさんです、みたいにw+129
-0
-
70. 匿名 2020/07/20(月) 17:39:30
>>1
年に1回丸洗いして後は布団用の掃除機かけたりダニコロかけるだけで私も布団は干しません。+10
-1
-
77. 匿名 2020/07/20(月) 17:40:17
>>1
昔の彼氏が布団干したこともない人だったよ
しかもシーツ無しで、布団の中央が薄茶だった
しかも特有の甘ったるい香りが放ってた
あれって人間から出る皮脂や油やらなのかな?
インド行ったときに火葬場の近くがあの匂い漂ってた
ソッコー帰ってそのままメールで別れを訃げたよ+86
-1
-
78. 匿名 2020/07/20(月) 17:40:20
>>1
外壁に布団干すのって外壁の汚れ付かないのかなぁって思ってるんだけど、どうなんだろう?
+179
-2
-
81. 匿名 2020/07/20(月) 17:41:41
>>1
畳?ベッド?
臭くない?+4
-0
-
83. 匿名 2020/07/20(月) 17:41:49
>>1
外に洗濯物干してたら野良猫におしっこかけられてとんでもないことになってから、布団も干さないし洗濯も室内干しになった
日当たりは良くベッドは窓際なのでカーテン開けて布団広げて干してるって事にしてるw+36
-0
-
94. 匿名 2020/07/20(月) 17:43:38
>>1
気が向いたら干す
その気が向くサイクルは不定期+17
-1
-
96. 匿名 2020/07/20(月) 17:44:03
>>1
志村けんで再生されたわ+32
-2
-
103. 匿名 2020/07/20(月) 17:45:32
>>1
困ったことというか、布団のふっくら感が無くなるかも
干してもダニが居なくなることないらしいから掃除機かけたりした方がいいかも
干したときのいわゆる太陽の匂いってやつに癒されるけど、あれ結局何の匂いなんだろうね+29
-1
-
114. 匿名 2020/07/20(月) 17:48:48
>>1
変なオバさん発見!+10
-2
-
130. 匿名 2020/07/20(月) 17:52:52
>>1
クリーニングに出すか、丸洗いして乾燥機だから干さないよー
+3
-0
-
196. 匿名 2020/07/20(月) 18:14:22
>>1
一人暮らしだとベランダがない賃貸もあるよね
そこに住んでる人は絶対干してないよね…?+20
-1
-
226. 匿名 2020/07/20(月) 18:31:23
>>1
外で布団をバタバタ振って見るだけでも全然違うと思う、きれいにしてるつもりなんだけど、びっくりするぐらいホコリが出るよ...+11
-0
-
241. 匿名 2020/07/20(月) 18:48:50
>>1
羽毛布団なので天日干しはしない、そしたら近所で布団も干さない無精な家だと思われてました。笑+3
-1
-
258. 匿名 2020/07/20(月) 19:10:27
>>1
うちも干してなんかないよー
なので、この前8年ぶりにコインランドリーで布団洗った!
+19
-0
-
281. 匿名 2020/07/20(月) 20:06:14
>>1
汗っかきだから晴れてて早起きできた休みの日は洗濯機で洗って干すよ。薄いタオルケット、掛けるやつ、ソファベッドの四ヶ所に固定するマットを。
本格的な毛布とかだったら家じゃ洗えなさそう+2
-2
-
289. 匿名 2020/07/20(月) 20:27:06
>>1
今まで雨の日多くて、今日やっと干しました!
布団買ってまだ1ヶ月、初干し…
今回梅雨長いからアイリスオーヤマの布団乾燥機購入予定。
+9
-1
-
305. 匿名 2020/07/20(月) 21:12:55
>>1
ベランダの柵の汚れが気になって柵にかけたことは一度もない。田舎の方だと屋根とか車の上とかに干してるけど汚れは気にならないのだろうか。夏は車の中に入れておくと温度でダニが死んでいいって聞いたことある。
うちもダブルで重いので布団乾燥機でふかふかにしてる。冬はほかほかになるし最高ですよね!
敷きパッドしてるのもあってシーツは月2~3ぐらいでしか洗わないわ。+6
-0
-
343. 匿名 2020/07/20(月) 23:12:13
>>1
現在がそうです
仕事の関係で昼寝てるので布団を干す時間が無い
となるとやっぱ衛生上良くないのは確かだしすぐせんべい布団になるから困る
なので安い布団を買って布団乾燥機でしのぎつつ1年で交換することにしてます
粗大ごみに出すのもばかばかしい値段なので8等分に切り刻んで燃えるゴミとして
少しずつ(ゴミ袋に余裕がある時に入れて)捨ててます+4
-0
-
358. 匿名 2020/07/21(火) 00:12:33
>>1
前世、ダニなんじゃない?+2
-4
-
374. 匿名 2020/07/21(火) 01:15:02
>>1
うちは安くて薄っぺらい敷布団を敷いて
定期的に洗濯機で洗うようにしてるよ
夏場なんて汗かきまくりだから
枕も洗うよ
ダニアレルギーだから布団乾燥機も使う+2
-0
-
387. 匿名 2020/07/21(火) 03:33:29
>>1
ベランダの外壁に布団干してるのが信じられないんだけど
内側はもしかして拭いたりしてるのかも知れないけど外側なんて拭けないよね?
汚くないのかな?
太陽光浴びさせるためなら外壁の汚れ付いても良いって考え?
+2
-0
-
412. 匿名 2020/07/21(火) 09:51:06
>>1
ベットの位置が窓際なのでベットの上でたまに裏返したりしてる。
外は何の虫がつくかわからないから干さない。+5
-1
-
419. 匿名 2020/07/21(火) 10:59:02
>>1
それなりのマンションだとベランダの柵に干すのは規則違反だよね
なので布団乾燥機しかやってない
たまに布団クリーニング出すからいいかなと+1
-0
-
435. 匿名 2020/07/21(火) 14:31:50
>>1
そもそもが足つきマットレスベッドなので干しようが無いw
かけ布団やシーツは専用のコインランドリーでたまに洗ってるけど
そもそもがベランダの外壁に布団がくっつくのが気持ち悪くて逆に無理です
フェンスは拭けるけど外壁は拭けないから
綺麗好きだろうにそこは気にならないのはちょっと理解できない+1
-1
-
443. 匿名 2020/07/21(火) 15:19:27
>>1
だっふんだ!私も干したことあんまりないおばさんです。+0
-0
-
446. 匿名 2020/07/21(火) 15:35:50
>>1
そんなにマメに干したりシーツ洗ってるかと言われたら、そうでもないけど💦 夏と冬でシーツ(敷き布団カバー?敷きパッド?)を変えるから、そのときは必ず洗うけど、あとはコロコロかけたりして凌ぐときもあるよ。
ちなみにまくらにはバスタオル敷いて、交換しています。顔に当たるところは清潔でいたいので。まくらカバーの交換だとめんどくさくて💧
布団カバー洗ったり、布団干したりしたら幸せな気分になるよ・・・。たまにしかやらないからかな?+1
-0
-
451. 匿名 2020/07/21(火) 16:04:44
>>1
晴れてる日はほとんど干してる。
シーツを洗うのは週1ぐらいかな?
たまにファブリーズとかも。
子供がめちゃくちゃ汗かいてるのが見て分かるから。+0
-0
-
460. 匿名 2020/07/21(火) 16:47:24
>>1
ダニで痒くなりませんか?
あと、ハウスダストのアレルギーで鼻がズビズビするのでこまめに干します。+1
-0
-
461. 匿名 2020/07/21(火) 16:52:42
>>1
私も干さない
洗濯しちゃう+0
-0
-
462. 匿名 2020/07/21(火) 17:04:02
>>1
さすががるちゃんとしか言いようがない
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する