-
1. 匿名 2020/07/20(月) 12:46:12
24歳、社会人2年目です。
交際半年の彼氏は真面目で、付き合った当初から結婚前提と言われてます。
最近、やりたい仕事ができたのですが、その仕事に就くとなると、今の居住地から1500㎞以上離れた所にほぼ永住になり、彼氏との将来はなくなります。
恋愛の要領が悪いので次の人を見つけられなさそうな不安、そもそも結婚しなくていいじゃんという強い気持ち、やっぱ家族がほしいなーという気持ち、仕事を変える変えないの迷い。
ぐるぐる考えてしまいます。
状況は違えど、同じように悩んだ人、いますか?
出した結論に対して、今はどう思ってますか?+48
-2
-
4. 匿名 2020/07/20(月) 12:48:08
>>1
その若さならやりたいこと優先する+135
-1
-
6. 匿名 2020/07/20(月) 12:48:53
>>1
そもそも結婚しなくてもいいじゃんって思ってるんだよね…?
真面目で結婚前提に付き合ってる彼氏が可哀想だから別れてあげたほうがいいと思う。+113
-4
-
7. 匿名 2020/07/20(月) 12:49:02
>>1
今の居住地から1500㎞以上離れた所にほぼ永住になり
↑
絶対この永住の地で相手探した方がいいっしょ+158
-1
-
20. 匿名 2020/07/20(月) 12:52:52
>>1
彼氏からプロポーズされたわけでもなかったので普通に仕事を取りました
私もモテないし恋愛の要領は悪いタイプだけど、一度きりの人生なので仕事もプライベートも全て望んだものは手に入れたい、手に入れられると思っていました
26歳で離れて、28歳で新天地で相手を見つけてそのまま結婚しまた
どちらかを捨てなきゃいけないなんてことはなく、どちらも手に入れることは可能かと
例えば逆に、その彼氏とそのまま結婚して、またその土地の限られた条件で自分のやりたいことに挑戦する、近しい何かを見つけるというのもありだと思いますよ。
どちらかを諦めるという発想ではなく、どっちも違うよな手に入れるという思考で選択してみてください。
まずは彼氏に相談して、結婚の話がすぐに具体化するかどうかなど反応を聞いてみては+26
-0
-
22. 匿名 2020/07/20(月) 12:53:22
>>1
主さんのコメント見る限り、今の彼とずっといたい思いは感じられないよね。
既に気持ちは次に向かおうとしていることがよくわかる!
これは仕事を優先すべきだと思う!+28
-0
-
32. 匿名 2020/07/20(月) 12:56:05
>>1
やりたい事をやる。だけど、沖縄でスキューバのインストラクターとか安定しない仕事ならもう一度考え直した方が良いと思うよ。そのやりたい事の内容にもよると思う。
例えば、主さんが20代半ばなのに今からアニソン歌手になる為に田舎から上京するとかなら、やめとけと思う。+16
-0
-
33. 匿名 2020/07/20(月) 12:56:19
>>1
そのやりたい仕事がある程度保証されていてキャリアになるならやりたい事を取るかな。
1500キロだったら国内の可能性もあるしとりあえず遠距離ではダメなの?
まだ24ならあと数年後どうなっているか分からないし、彼も転職するかもしれないし。
現時点で結婚している訳でも婚約している訳でも無いのに彼氏の為に自分の人生決めるのはなんだかなぁと思う。+13
-0
-
48. 匿名 2020/07/20(月) 13:12:23
>>1
仕事一択
恋愛はいつどうなるかわからないしね
結婚してるんなら悩むと思うけど、付き合ってるだけなら仕事+5
-0
-
51. 匿名 2020/07/20(月) 13:16:07
>>1
彼のことが心底好きなら、まずは遠距離してみたらどうかな?
似たような状況だったとき、物凄く一緒にいたかったけど、お互い未来のことばかりを見ていて、そのときの今の気持ちを後回しにして大切にできてなかったなって今となっては思うし、大きな後悔もある。
遅かれ早かれ後にダメになったとしても、あのとき一緒にいることを選んでいたらこんなにも後悔することはなかったと思う。
主がどうしても彼か仕事がどちらかにしないと嫌だっていうことなら、どちらかに絞るのもいいと思うけど、どちらも手放さない状況でやってみるっていうのも選択肢にあってもいいかなと私は思う。
ずっと一緒にいたいと思う相手だったらの場合だけどね。
+4
-0
-
55. 匿名 2020/07/20(月) 13:19:04
>>1
彼氏が仕事を変えるという選択肢はないの?それを考えてもくれないような人との結婚はそもそもない。+1
-2
-
59. 匿名 2020/07/20(月) 13:25:18
>>1
24歳2年目ならまだやり切った感ないよね、悩むね。
わたしなら仕事続けて遠距離恋愛楽しむかも、できればその決断とともに二人で話し合って2年とか期限を決める。
わたしは32くらいまでキャリア積んだけれど結婚出産を優先したかったしやり切った感あったから彼氏(現在旦那)選んだけどその選択したことに後悔はない。また落ち着いたら違う仕事しようと思ってます。+4
-0
-
68. 匿名 2020/07/20(月) 13:40:02
>>1
40代のおばさんです。
今の年齢なら、キャリアか結婚か悩まなくても好きなようにしたらいいと思うよ。今の彼じゃなくても結婚はできると思うし。
ただ、努力しても報われない事はたくさんあるし、キャリアにも、出世にも興味がなくなる人が多いよ。
キャリアにこだわりすぎて幸せ逃さないようにね!+7
-0
-
85. 匿名 2020/07/20(月) 14:39:26
>>1
25歳新婚です。
まだ正式にプロポーズされたわけじゃないんでしょ?
婚約すらしてないなら、仕事優先の方がいいよ!
私も憧れの仕事を目指し、勉強をしながら先月転職活動を無事終えました。
彼(今は夫です)とは元々遠距離恋愛で、彼の元で共に生きていきたいと思っていたのですが、私にも夢の仕事や勉強があり、どちらも捨てられませんでした。
それを彼に相談すると夢を応援してくれ、1年間だけ別居婚をするという形でまとまりました。
来年から共に暮らす予定で今は必死に頑張っています。
いつも私の住む場所まで会いに来てくれますが、新婚なのに寂しい気持ちはありました。しかし二人の明るい未来のため、今はふんばる方がいいと思ったから決意しました。
+6
-0
-
88. 匿名 2020/07/20(月) 15:19:25
>>1
私はバカだったから、結婚をとった。
(勉強ができないという意味ではないよ)
もっかい言うよ。
私はバカだった、んだよ。
そういうことだよ。+8
-0
-
95. 匿名 2020/07/20(月) 17:53:22
>>1
正直に今しごについて考えている事を伝えてみたら?
もしかしたら
彼があなたについて来てくれるかもよ?
+2
-0
-
96. 匿名 2020/07/20(月) 18:00:12
>>1
また若いしまずは自分がやりたいことやってみたらって気がする。
私は5000km離れた彼氏と遠距離恋愛&遠距離婚だったけど、最終的にはやりたいことの延長で国内に仕事が見つかって今は一緒にいるよ。
今はlineもzoomもあるし、時差がなければ毎日顔合わせて話すこともそんなに負担にならないよ。
+2
-0
-
100. 匿名 2020/07/20(月) 20:14:00
>>1
ある!別居婚したら?当分は+0
-0
-
102. 匿名 2020/07/20(月) 22:49:14
>>1
私は社会人3年目くらいで婚約しましたが、やりたい部署に行けるまで1年くらい待ってもらいました
結婚が仕事の部署などに影響する特殊な職場なので
結局その1年後くらいに、やりたい部署に行けて、結婚しました
主は彼氏さんがついてくるということは厳しいのですか?
結婚を前提にとのことなので、彼氏さんに直接相談してみる
最終的には主が決めた道が正しいと思いますよ+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する