-
3. 匿名 2020/07/18(土) 21:16:41
>>1
年間100万円!?
それはお人好しすぎませんか!?
生活保護にしてもらえば。+652
-34
-
22. 匿名 2020/07/18(土) 21:23:46
>>4
>>3
今、生活保護って難しいよ。「簡単に貰える」って言ってる人いるけど、本当に難しい。孫の仕事まで調べられるし
「孫に援助してもらってください」で落ちる。
自治体によるのかな…息子が仕事してたら本当に難しい。+236
-14
-
29. 匿名 2020/07/18(土) 21:26:03
>>3
生活保護は無理でしょ。
夫婦のどちらかが生きていたら、家も預金もあるし。+153
-3
-
50. 匿名 2020/07/18(土) 21:33:53
>>3
簡単に生活保護なんて言わないで。自分の身内のこ事は出来るだけ自分たちで対処して欲しい。家だってそうしてます。他の親族も助けてくれません。でも頑張ってる。そしてよその家族のためにこれ以上税金が上がったら、私は生きていけません。+119
-38
-
63. 匿名 2020/07/18(土) 21:40:13
>>3
それ私たちが納めた税金なんですけど
簡単に言わないで+158
-13
-
77. 匿名 2020/07/18(土) 21:47:00
>>3
「生活保護」って言葉がこんなに簡単に出てくる世の中なんだ。。。+125
-4
-
165. 匿名 2020/07/18(土) 22:45:05
>>3
小さいお子さんがいてこれから教育費もかかるのに年間100万円はきついと思います。
それに生活保護の申請って子供に扶養意志確認はありますが、教育費や住宅ローンがあって余裕がないという理由があれば断れますよ。
ご両親の事情もあると思いますが、老後設計が出来なかった本人たちが苦労せずに、子供や孫に負担が強いられるなんて理不尽だと思います。+114
-9
-
238. 匿名 2020/07/19(日) 00:53:13
>>3
緩い地域じゃあるまいし、娘息子、孫まで調べられて「皆さんで○万円ずつなら援助できますよね!」って言われるし、田舎トピであったけど、筒抜けだから誰も申請したがらない。+26
-1
-
276. 匿名 2020/07/19(日) 07:36:26
>>3
セレブの友達はだんなさんが自分の両親の介護施設費用ひとり月30万出してくれるって
言ってた。うらやましいよ。+14
-3
-
283. 匿名 2020/07/19(日) 08:40:39
>>3
うちも援助してたけどなんせ世帯年収500万
子供2人
若いころからずーっと援助し続け、とうとう母も働けなくなり貯金5万まで減った
生活保護受けさせて貰いました
税金納めてる皆様には本当に申し訳ない
でももう無理だった+73
-5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する