ガールズちゃんねる

育児が辛い。消えたい。

2130コメント2020/08/08(土) 19:29

  • 5. 匿名 2020/07/18(土) 08:17:22 

    1番辛い時期だね、わかる。私もそうだった。

    大丈夫、絶対楽になる!

    +2263

    -40

  • 312. 匿名 2020/07/18(土) 09:15:04 

    >>5
    幼稚園の時は、歩き組だったから、朝とかえり園まで先生の後ろについて子どもたちと歩いてきたし、したの子どもは背負って行ったわ。大変だったけど、何十年もつづくわけないって思ってたよ‼️

    +26

    -0

  • 318. 匿名 2020/07/18(土) 09:19:02 

    >>5
    私も4歳1歳育児中で両家実家遠方
    すごく心強いコメントだわ…
    頑張ろう!
    主さん、しんどいよね
    ずっと1人の時間ないもんね。

    +114

    -2

  • 656. 匿名 2020/07/18(土) 13:53:04 

    >>5
    これホント。1歳と0歳の年子育児中に旦那の浮気発覚、0歳の子はとにかく一日中泣き叫ぶ子、両親共に遠方、ノイローゼ気味だったけど安定剤とか飲めないから生地獄。

    あれから15年。今は幸せだよ。旦那の浮気も5年前位にやっと許せた。

    +58

    -2

  • 878. 匿名 2020/07/18(土) 17:37:14 

    >>5
    うちも下が2歳上5歳
    年長になってから少しらくになったよ
    幼稚園の支度も自分でするし時計とか意識して言えばうごく
    1年でも変わるから頑張って

    +8

    -0

  • 977. 匿名 2020/07/18(土) 19:18:08 

    >>5
    私も育児ノイローゼになり、神経からくる病気まで発症しました。お金もなく逃げ場がどこにもなかったです。
    でも、子どもたちが巣立った今、あんなに大変だった日々から解放されたというのに寂しくて寂しくてたまりません。頼られ甘えられて、かけがえのない幸せな日々だったんですね。現在は皆、遠方に住んでいて簡単に会えない距離。
    子育てに苦しんでいる方、現在は大変でつらくても
    懐かしく思い出すときが必ずやってきます。貴重な経験をしているのですよ。


    +62

    -1

  • 1046. 匿名 2020/07/18(土) 20:37:07 

    >>5
    うちは1人でも大変で、私のキャパが足りず2人目にまた同じ事をするのかと思ったら気が狂いそうだったからやめました。
    可愛いけど、本当にしんどいですよね。
    早く大きくなれ、早くお話ししたい、大荷物とベビーカーから解放されたいと強く思っていました。
    幸い、仕事に早めに復帰&保育園に預けられたから距離ができたけど、あなたは立派です。頑張っている。どこか自治体とか頼れて話を聞いてくれる所があればいいんですが。。この状態は永遠に続かないです。少し一歩だけでも勇気を出して探してみて下さい。

    +20

    -1

  • 1184. 匿名 2020/07/18(土) 22:11:13 

    >>5
    私も年子1歳、2歳育児中です。
    >>5さんの言葉に救われました。
    ありがとうございます!
    主さん、一緒に頑張りましょう(﹡ˆˆ﹡)!

    +6

    -0

  • 1617. 匿名 2020/07/19(日) 01:27:58 

    >>5
    4.2歳でも辛いのか。。。うちはまだ2.0歳だ。。。
    当分辛いのか。。。

    +12

    -0

関連キーワード