ガールズちゃんねる

育児が辛い。消えたい。

2130コメント2020/08/08(土) 19:29

  • 3. 匿名 2020/07/18(土) 08:16:40 

    上のお子さんが幼稚園に通うようになれば、だいぶラクになると思います

    +1976

    -55

  • 26. 匿名 2020/07/18(土) 08:20:41 

    >>3
    4歳と2歳だからもう通ってるのでは?

    +543

    -10

  • 27. 匿名 2020/07/18(土) 08:20:46 

    >>3
    上の子は4歳だから幼稚園じゃないかな。
    わたしも上の子幼稚園行って楽になったけどもう夏休みでまた1ヶ月地獄が始まるよ…憂鬱。

    旦那は日曜日しか休みないし

    +691

    -17

  • 59. 匿名 2020/07/18(土) 08:25:14 

    >>3
    文章読んでないのかしら

    +75

    -10

  • 102. 匿名 2020/07/18(土) 08:30:56 

    >>3
    でも幼稚園って地味に面倒臭いよね。
    送迎・ママ友・弁当の所なら弁当・親参加の行事山盛り(コロナの今はないかな?)、みたいな⋯⋯

    個人的には、小学校になったら少し楽になったと感じた。

    +474

    -1

  • 191. 匿名 2020/07/18(土) 08:48:09 

    >>3
    2歳の子供はまだ通ってないかもね

    +24

    -2

  • 273. 匿名 2020/07/18(土) 09:06:59 

    >>3 うちも似た感じの家族だけど、うちの子は幼稚園嫌いで毎日連れてくまで大変。寝起きは悪いし朝食にケチつけて食べないし着替えも嫌がるし園へ連れてくまで泣き叫ぶ。送り出して家に着いたら朝食とか着替えとかでグチャグチャの家の片付けや一般家事が待ってて、13時半にはお迎えで家を出る。集団生活してたら軽い鼻詰まりとか咳とか多いし、本格的に風邪になる前に園帰りに耳鼻科寄ったり‥
    子どもが休みの日の方がラクな気がするよ‥

    +230

    -2

  • 342. 匿名 2020/07/18(土) 09:29:58 

    >>3
    うちも2歳差なんだけど下の子がすごく手がかかるから逆に上の子の帰りが待ち遠しい…幼稚園に行った後の2人の時間が辛い。来年の春から下の子が幼稚園、心配は尽きないし可愛いんだけど、一緒にいるのが本当にしんどいから待ち遠しい気持ちも正直ある笑
    でもまだまだ小さくて仕草や言葉が本当に可愛いんだよね…辛い、けど可愛い繰り返し。

    +128

    -2

  • 960. 匿名 2020/07/18(土) 18:56:04 

    >>3
    うちも今年から幼稚園児に入って平日はだいぶ楽になった。
    けどそのぶん土日がしんどい。
    今まではそんなに苦じゃなかったのにびっくりするくらい24時間一緒にいるのが苦痛になってしまった。
    週末がくると思うと恐怖。

    +84

    -3

  • 1561. 匿名 2020/07/19(日) 01:04:07 

    >>3
    いやいや、上の子が幼稚園行ってても辛いってことでしょ?

    +5

    -0

  • 1927. 匿名 2020/07/19(日) 12:24:20 

    >>3
    楽になんなかった

    +3

    -0

関連キーワード