ガールズちゃんねる

子どもにGPSどう思いますか?

140コメント2020/07/21(火) 11:12

  • 1. 匿名 2020/07/17(金) 23:02:00 

    先日近所のお子さんがGPSを使っているという話を聞きました

    最近帰宅が遅く確認したところ寄り道をしていたのでキツく怒ったそうです

    我が家にも新一年になった娘がいるので今のご時世確かにGPSを持っていた方が安心かも…と思い購入を検討しています

    ある程度大きくなったら子どもにもプライバシーはあるので外すつもりですが、過保護と思われてもそれで何か危険が回避出来るのならむしろ低学年のうちだけでも義務化してしまえばいいのに…なんて思うのですが皆さんはどう思いますか??

    また実際使われている方のお話も聞きたいなと思います

    +85

    -5

  • 10. 匿名 2020/07/17(金) 23:05:14 

    >>1
    高校生の息子なんだけど、友達の居場所とかチェックしてる。
    あいつまだ家にいるよーとか言ってる。
    私も息子にそのアプリ入れたい!と言ってみたけど普通に断られました。

    +20

    -14

  • 71. 匿名 2020/07/18(土) 00:14:33 

    >>1
    低学年の頃はドコッチ(腕時計になってます)をつけて、キッズ携帯も持たせてました。近所ですが習い事も終わる時間が曖昧なところだったので

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/18(土) 00:50:55 

    >>1
    新一年なら男女問わず全く過保護じゃない。
    ただでさえ交通事故に気を付けてほしいのにコロナの影響で夏休み短縮マスク登下校で熱中症リスクも高い。
    幼児ハーネスしかり、ここで聞くより自分の子の命を守るためなら周囲にどう思われようが付ければいい。

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/18(土) 03:41:08 

    >>1
    私のところ連れ去り事件とかあったから
    GPSはファスナーの所に貼り付けて、キッズ携帯持たせてる
    本人も知ってるよ4年女子と1年男子

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2020/07/18(土) 05:21:02 

    >>1
    毎日チェックせずに、何かあった時だけGPSを確認するのなら問題無いと思う。
    家の子供は高校生で、iPhoneを探すで位置情報を確認できるようにしてる。
    でも、利用したのは落とした時だけだよ。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2020/07/18(土) 22:30:54 

    >>1
    え…GPS…?
    って思ったけど良く考えたら今の時代連れ去りとか多いし良いかも…
    私の知り合い小6位の時にレイプ常習犯(だったらしい)から連れ込まれて危うく…って所でたまたま人が来て取り押さえで助かったらしい…
    ほんとに何があるか分からないから小学生のうちは付けてた方がいい気がする…

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2020/07/20(月) 13:00:49 

    >>1
    一年生の娘が居るのでみもり購入しました!
    買ってよかったと思います。なんだかんだで5分、10分下校時間ズレ込むのはザラですし山間部なので電波や正確なのかを心配していましたが問題なく使えています。

    +2

    -0

関連キーワード