-
125. 匿名 2020/07/13(月) 15:11:23
>>118
118さんが無口で直接発言しないにしても、もし私なら時々「ですよね?😃」て118さんに目線を合わせて相槌を促したりするよ。
それか、もう一人の発言に笑ったりする時も、1
18さんと目配せし合ったり。
それだけでも、たとえ118さんが一言も話さなくても3人で会話をする場は保てるし空気もいいんたよ。
会話は口だけでなく目でも行うもの。
そういう雰囲気を作るのは、その場の話の中心になる人や無口ではない人の努めだと思うよ。+4
-1
-
168. 匿名 2020/07/14(火) 09:02:37
>>125
娘が距離無し子ちゃんに絡まれてるんだけど
自転車で追いかけ→娘と友達の間に入り→その時の気分でどちらかに機関銃トーク→娘たちが話していてもお構い無し
話しかけられた方は、ポツンの子を何とか会話に入れようとするんだけど、距離無し子のマシンガントークで微妙な空気になって、収拾がつかないらしい。
みんな発達だから仕方ないとは思ってるけど、余りに頻繁だと腹が立つらしい…
人と繋がっていたいアッパー系は、本人が自覚しないと 人間関係は大変だと思う!
優しいグループに避けられたらおしまいだよ😅
+7
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する