-
28. 匿名 2020/07/13(月) 12:47:20
>>5
秘伝なのは配合比率だから、配合表さえあれば大丈夫だよ 気分の問題。
毎日継ぎ足していれば、数ヶ月で元の成分はなくなります。
「○年、継ぎ足しのタレ」「おこげ」「餃子の羽根」
食レポなどで有り難がられるけど、わたしはなんとも思わないものベスト3
+181
-1
-
48. 匿名 2020/07/13(月) 13:07:11
>>28
秘伝とは言っても百年前とでは味も微妙に変わっているはず
計量カップで厳密に継ぎ足してるとは思えないし
自然再化成の増えた日本、いつなんどき何が起きるか分からない
伝統と言うならいつでも再現できる方策を考えてないと駄目だね
伝統にあぐらをかいてるだけではこの先苦しい
+8
-0
-
60. 匿名 2020/07/13(月) 13:20:57
>>28
炊き込みご飯のおこげは重要+13
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する