ガールズちゃんねる
  • 1092. 匿名 2020/07/13(月) 18:27:29 

    >>1082
    妊娠中も影響あるんですか?( ゚д゚)
    産まれてから与えたら発達障害になるなら気をつけようと思ったけど(´д⊂)
    私妊娠中は悪阻ひどくて気にしてられなかったな・・・

    +9

    -1

  • 1130. 匿名 2020/07/13(月) 19:10:04 

    >>1092
    羊水はお母さんの食べ物で出来てるって言いますもんね…

    +3

    -6

  • 1159. 匿名 2020/07/13(月) 19:40:30 

    >>1092
    そんなに気にしなくても大丈夫。
    生物毎日食べてます!アルコール、カフェインガブガブ取ってます!みたいなのはだめだけど。
    普通に食べられるものを食べてれば影響出ないよ。
    妊婦さんは食事も生活も気をつけてる人が多いから、ストレス溜めないように自分が取れるもので栄養取れればいい。

    +17

    -3

  • 1209. 匿名 2020/07/13(月) 21:23:10 

    >>1092
    >>1140
    1082です。
    科学的に証明されてる訳じゃないと思うので分かりませんが、あくまでも個人的な考えです。
    私が産まれつきアトピーだったので母がいろいろ調べたら、私がお腹にいる時にヨーグルトばかり食べていたのが1番可能性が高いと判断したそうです。

    もう15年近くアトピー出ていませんが、私自身アトピーで苦しんだので出来る限り可能性を減らしたいと妊娠中の食事は気をつけています。
    もちろん気をつけていてもアレルギーの子が産まれる事もあるし、気にしていなくても健康な子が産まれる事もあると思います。
    ただ、私自身が産んだ後に後悔したくないので自己満足的な感じです。

    +7

    -1