-
3. 匿名 2020/07/11(土) 21:06:33
東京とかいうより、個人の問題だろ。+1953
-71
-
74. 匿名 2020/07/11(土) 21:16:33
>>3
本当にそう思います。
東京に行けばコロナになるっていうなら東京に住んでる人は全員罹患するはずですよね。
仕事以外はスーパーや銀行などの必要最低限の外出しかしてないのに東京は東京はって言われると更に疲れます。
以前と同じように出歩いてしまっている人達が問題。+312
-12
-
75. 匿名 2020/07/11(土) 21:17:00
>>3
同意見!
法律上、個人や店の行動を制限できないのをいいことに、意識が低くて勝手なことしてる人が悪いよ。+152
-4
-
128. 匿名 2020/07/11(土) 21:26:08
>>3
そうそう!
身勝手な個人が東京で広めてるだけ
東京でかかって地方に帰ったというけど
地方ですでにかかってて東京で広めてるという
考えはないのかね+36
-35
-
309. 匿名 2020/07/11(土) 22:20:48
>>3
感染症から逃れるには無人島にでも行くしかない。社会活動をしていればリスクはゼロにできない。
リスクを小さくすることはできるけど、100%感染を避けることはできない。
個人の問題と切り捨てるべきではない。個人の問題にすれば楽だろうけど、思考停止と同じ。
+28
-5
-
432. 匿名 2020/07/11(土) 23:00:49
>>3
新宿区民だけど、もう2月から電車もバスも乗ってないし、もはや区外にほぼ出ずにスーパー、ドラッグストアと病院くらいしか外出してない。
子供達も制限のある生活を受け入れてレジャーも我慢してる。
仕事とは言え北海道まで出掛けてるあなたより、よっぽどコロナ対策しっかりしてますけど!
+58
-10
-
450. 匿名 2020/07/11(土) 23:07:33
>>3
本当そうだよね。政府の人間がこんな差別発言してどうするんだ。一生懸命自粛してる人だっているのにね。+39
-4
-
451. 匿名 2020/07/11(土) 23:08:07
>>3
まあ感染拡大させてる行動をしてる人達の問題だよね。
国の機能が「一極集中」で人口密度が高いから東京が一際感染しやすい地域になってるって面では東京の問題かも知れないが。
+50
-1
-
1145. 匿名 2020/07/12(日) 19:21:43
>>3
インスタでディズニーのチケット当たったー!とか言ってる子いたわ(こちらは関西の感染者増加県)
東京が大変だってこれだけ騒ぎになってるのに、持って行く・持って帰ってくるリスクを全く考えてないお花畑がわざわざインスタで報告(呆)+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する