-
1423. 匿名 2020/07/11(土) 23:56:17
>>1386
高層階は展望と日当たりで高くなってるらしい。
防犯的には今まで3階で困ったことないよ。一階のエントランスの天井が高いから3階でも外壁から人は登ってこれないと思う。
ただ新しいマンションじゃないから一応オートロックだけどザル。
今のマンションはダブルオートロック・トリプルオートロックになってて更に安全だと思う。
セキュリティがしっかりしてるマンションは指定階にしかエレベーターが止まらない。
うちはザルです。住人と一緒に入ってきたらどうしょうもない。エレベーターでロックされない。+3
-0
-
1786. 匿名 2020/07/12(日) 08:13:20
>>1423
何度もありがとう!
貴方の意見ですごく方向性が固まってきました。
防犯的にも、高い階・低層階関係ない感じなんだ。もう、そのあたりも、もしも狙われたら運が悪かったって話だよね。
日当たりと展望に関しては、昼仕事で家にいないから日当たり関係無し、高所恐怖症で毎日見渡すなら4階までの高さが限界なので(お呼ばれなら10階以上の家でも行けるけど、足がすくんで上手く歩けない笑)、低層階しか無い!高所恐怖に比べたら、蚊なんて、どうってことないのよね。笑
本当にありがとう!!+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する