ガールズちゃんねる
  • 1341. 匿名 2020/07/11(土) 22:54:04 

    こういうトピだと、都内の人たちが狭小住宅の共通認識を持っていてそれ前提で話すでしょ
    相場的に15〜20坪くらいで6000万円くらいからの新築戸建物件
    それで話が進んでいるのに、うちの実家は50坪で狭いとか言って突っ込まれると田舎だから〜とか地方都市だから〜とか言ってる人はなんなの?
    だいたいこのトピ、コロナ以降リモートワークで狭小住宅でも個室が確保できる戸建の話してるのに
    そんな地方にリモートワーク推奨の企業がどれだけあるのよ
    今地方の実家の広さ関係ある?
    コロナでUターンする若者激増って記事でトピ立ったらそこで語ればいいじゃん

    +14

    -4

  • 1354. 匿名 2020/07/11(土) 22:58:21 

    >>1341
    ごめん。
    私、大阪在住なので、貴方がなぜ怒ってるのか、理解出来ない…
    ただ、東京は15坪のミニ戸建てが6000万なら、やっぱり高いんだと分かった。
    ↑これも、腹立てる内容だったらごめん。

    +11

    -5

  • 1406. 匿名 2020/07/11(土) 23:43:19 

    >>1341
    イライラしてる気持ち分かるけど、
    都内だけの話だから他地域住みの話は聞いてない入ってくるな的態度も…無茶苦茶だし、独りよがりで考え方が視野狭い思うよ…お題の記事ってリモートワークが進んだ結果戸建て選ぶ人が増えてるっぽい(住む為にしろ仕事部屋にしろ)という話じゃない。

    >そんな地方にリモートワーク推奨の企業がどれだけあるのよ
    地方や田舎にリモート推進がある必要ないのよ。都内のリモート推進企業勤めが田舎に住むケースも考えられるから。
    地方都市・田舎・どちらでもない地域のそれぞれの相場は知っておいても良いと思う。

    私は在宅フリーランスしてるんだけどコロナ前から同じ在宅の仕事仲間で都市部から他へ引っ越しした人って結構いる。
    過疎地に引っ越した強者は流石に一握りしかいないけど…都内→千葉・神奈川・埼玉・山梨の中で目立たない街に移り住みは多い。

    リモートワークが東京とかの都会だけで行われてるという感性はズレてるし違います、ネット繋がっていれば成立するから都会に住んでるの絶対的必要じゃない。

    +6

    -1