ガールズちゃんねる

理想のひとり暮らしってなん部屋必要?

242コメント2020/07/17(金) 07:08

  • 7. 匿名 2020/07/10(金) 22:49:41 

    >>1
    贅沢者め!

    +248

    -7

  • 14. 匿名 2020/07/10(金) 22:50:31 

    >>1
    こらこら!贅沢だぞ

    +135

    -8

  • 19. 匿名 2020/07/10(金) 22:51:19 

    >>1
    この間取りだと、夫婦2人がちょうどいいと思う

    +233

    -17

  • 31. 匿名 2020/07/10(金) 22:52:54 

    >>1
    ウォークインいいね

    +28

    -0

  • 33. 匿名 2020/07/10(金) 22:53:14 

    >>1
    一人暮らしだったら2LDKは広すぎるかな
    でもリビングと寝室は分けたいな〜

    +260

    -3

  • 42. 匿名 2020/07/10(金) 22:55:02 

    >>1
    あこがれるー!

    +17

    -1

  • 44. 匿名 2020/07/10(金) 22:55:17 

    >>1
    一人にこれは広すぎて怖い。6帖にキッチン、バストイレ別で充分

    +22

    -14

  • 46. 匿名 2020/07/10(金) 22:55:37 

    >>1
    贅沢!これの1部屋少なくても充分満足できる!

    +41

    -5

  • 54. 匿名 2020/07/10(金) 22:56:53 

    >>1
    子供いる家庭もこういう部屋借りて住んでるよね
    一人暮らしでこれは贅沢だなぁ
    うらやましい。
    お金があればわたしもやってみたい。

    +44

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/10(金) 22:57:09 

    >>1
    わかる!
    仕事用の部屋が必要だから2LDKにしたよ

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2020/07/10(金) 22:57:34 

    >>1
    この間取りいいですね!
    リビング、寝室、クローゼット部屋が欲しいので私も2LDKが良いです!

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/10(金) 22:59:44 

    >>1
    普通と思うけどボコボコねw
    キッチンと寝室と年間通した物置(洗濯物とか)は必要だから主と同じ感覚だな。
    うちのところは築年数考えなきゃ4万でいける。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/10(金) 22:59:44 

    >>1
    1LDKって意見多いけど、私も主と同じく2LDKがいいな。
    一部屋は寝室、もう一部屋は勉強とか読書の作業部屋にしたい。
    生活してる空間だとどうしてもスイッチ切り替わらなくて集中力低下するから、作業用の部屋がほしい。

    +58

    -1

  • 69. 匿名 2020/07/10(金) 23:02:15 

    >>1
    これ家賃いくらぐらいかな

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2020/07/10(金) 23:04:15 

    >>1
    仕事や家賃のことは一切考えないでこの家に住むなら
    奥の部屋は衣裳部屋に、玄関脇の部屋を寝室にし、LDKを居間として使います

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/07/10(金) 23:05:47 

    >>1
    はじめての一人暮らしでとりあえず2LDKにしたけど広すぎて1つの部屋全然使わなかった。
    そして掃除もめんどくさいし使わないのに家賃勿体ないと思って半年足らずで1LDKに引越したよ!
    あと私以外の住人小さい子がいるファミリーだらけだった。
    私は1LDKで十分だと思う!

    +18

    -3

  • 76. 匿名 2020/07/10(金) 23:07:08 

    >>1
    在宅で仕事だと丁度いいよね。一部屋は仕事部屋、部屋に入ったら仕事スイッチ、後は寝室に居室。
    でも六畳は少し狭いわ。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/10(金) 23:08:28 

    >>1
    テレワークの時代だし
    仕事する部屋と
    寝る部屋は
    分けたいよね

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2020/07/10(金) 23:09:53 

    >>1
    お金に余裕あるならいいんでない。
    光熱費おさえたいなら一部屋で狭い方がいい。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/10(金) 23:13:02 

    >>1 ペット部屋の為に2LDK借りてるよ。 もしいなくても2部屋はほしいかな。

    +14

    -2

  • 90. 匿名 2020/07/10(金) 23:14:10 

    >>1
    田舎なら駐車場つきで3万円とかで借りれるけど、都会で駅チカとかなら15万〜はすると思う。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/10(金) 23:16:35 

    >>1
    広いw
    夫婦と小さな子供2人でも、まぁいける間取り

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2020/07/10(金) 23:18:22 

    >>1
    2LDKで。

    イケメンが終電逃した時
    「うち良く家族が泊まりに来るから使ってない部屋あるよ。良かったら使って」
    って言うためのひと部屋が要る。

    別名アリ地獄の部屋。

    +11

    -9

  • 98. 匿名 2020/07/10(金) 23:20:23 

    >>1
    すっげーどうでもいいけど
    キッチンのシンク歪んでない?

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2020/07/10(金) 23:22:30 

    >>1
    私もこれくらいのとこ住みたい!
    リビングと寝室と洋服とか物置みたいな部屋欲しい!

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2020/07/10(金) 23:26:17 

    >>1
    夫婦2人で同じ間取りだけど一部屋物置になってるわ

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2020/07/10(金) 23:31:45 

    >>1
    予算によるよね
    大阪市内だけど中心部の築浅で1~2LDKは、ファミリー向けじゃないから高いのよ
    この間取りだと20万はする
    駐車場抜きね
    てことは月手取り60万以上は稼がなきゃ

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2020/07/10(金) 23:46:29 

    >>110
    >>1
    うちもです!

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2020/07/11(土) 00:13:40 

    >>1
    これに近い部屋に住んでるけど掃除が大変。特に窓ガラス。枚数多い。
    一部屋は完全に洗濯干し兼物置部屋。

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2020/07/11(土) 00:15:25 

    >>1
    理想だから、自由でいいよね。
    私も2LDK希望。一つは仕事場兼来客用で使いたい。
    今は1LDK+バルコニー付で42平米位。結構広くて助かる。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2020/07/11(土) 00:19:46 

    >>1
    この間取り1人でも使い方によってはすごい理想的。
    昔一人で2LDK住んでたけど良かったよ。
    寝室と仕事や趣味の部屋分けてたらリビングに物置かずに広々と使えてたし本当良かった。水とかトイレットペーパーみたいな備蓄品置いてたりとか出来るし、
    あと今みたいに雨の日が続くと部屋干しも出来てたし良かった。一人でもくらいの広さ欲しいな。

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2020/07/11(土) 00:25:20 

    >>1
    私の理想はリビングと繋がってる6帖のところがバルコニーだといいな。
    そこでゆっくりお茶したいなー。

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2020/07/11(土) 00:40:32 

    >>1
    ひとり暮らしってことは自分で掃除するんだよね?大変そうってか、めんどくさそう(苦笑)

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2020/07/11(土) 03:01:59 

    >>1
    一人暮らし2LDK60平米くらいのに住んでたけどよかったよ!!でも結局一部屋は物置みたいになってしまったから、収納さえしっかりしてたら1LDKでも十分な気はします。
    1Kだと狭くて人来た時しんどいから無理かな。

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2020/07/11(土) 04:25:38 

    >>1
    これ理想的だわ
    都内だと40万前後から~だね

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2020/07/11(土) 04:25:58 

    >>1
    2LDKのアパートだけど寝る部屋と洋服とか置く部屋とリビングでご飯食べたりゴロゴロしたり隅で除湿器で洗濯乾かしたりできていい!

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2020/07/11(土) 05:13:54 

    >>1
    ウォークインクローゼットと水回りがくっついてるのが嫌だな。湿気そう。。

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2020/07/11(土) 05:40:15 

    >>1
    3人家族の家じゃないか!!!

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2020/07/11(土) 05:43:07 

    >>1
    2LDKに1人で住んでる
    一部屋は完全に物置になってる

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2020/07/11(土) 06:08:02 

    >>1
    3LDK。

    自分は2部屋使って
    あとは
    友達が泊まりに来た時用。
    多い荷物を置く用

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2020/07/11(土) 07:51:18 

    >>1
    1k+ウォークインクローゼット
    自分で掃除するからなるべくコンパクトなのがいい。
    掃除してる時間あったら遊び行ったり働きたいと思ってたな

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2020/07/11(土) 08:59:07 

    >>1
    現実じゃなくて理想でしょ?
    これ丁度良い!!
    テレワーク用の部屋と、寝室と、リビングダイニング

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2020/07/11(土) 13:39:44 

    >>1
    一人暮らしで部屋いっぱいあるの怖い…
    他の部屋に誰か居たら…とか考えちゃう。
    1LDKで
    広めのリビングの横に寝室がいいな。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2020/07/11(土) 16:25:26 

    >>1
    これに近い部屋にひとり暮らししてる
    2LDKあると気軽に人に泊まってもらえるから良い

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2020/07/11(土) 16:43:08 

    >>1
    理想的だね
    特にテレワークで自宅作業するようになってからは、仕事部屋が必要だなと思った
    リビング、寝室、仕事部屋、はそれぞれ分けておきたい

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2020/07/11(土) 19:05:30 

    >>1
    学生の時、こんな間取りの2LDKに住んでいました
    一部屋はベッドとサイドテーブルだけ置いて寝室に、広い方のもう一部屋は大きいテレビとソファとローテーブル置いてシアタールームにしていました
    勉強はダイニングのテーブルが広かったのでそこで
    卒業後もそこに住んで、その部屋で同棲してその後結婚しました

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2020/07/11(土) 19:20:05 

    >>1
    田舎ならこの間取りもありかもだけど、都内なら1kだろうな…

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2020/07/12(日) 22:41:06 

    >>1
    この間取りみたいに、どっちかの部屋がLDKとつながってるのがいいね
    広く感じるしエアコンもLDKのやつ1台で済む

    +0

    -0