-
1. 匿名 2020/07/09(木) 17:15:59
ハンバーグは好きなんですが、味が決まらなくて、もっと美味しく作りたいと思ってます
分量とかは適当に作ってるから?
隠し味とかコツとか、おすすめのものは真似したいです。
+43
-1
-
22. 匿名 2020/07/09(木) 17:20:44
>>1
宮崎牛使ってる+1
-0
-
24. 匿名 2020/07/09(木) 17:20:58
>>1
ちょっと露骨すぎるわ
もうやめて!宇宙人!+1
-20
-
44. 匿名 2020/07/09(木) 17:28:47
>>1
玉ねぎ1こみじん切り→ラップして5分レンチン。
粗熱が取れたら、合い挽き300g、卵1こ、パン粉大さじ3とまぜて焼く!
美味しくできるよ!!+4
-0
-
45. 匿名 2020/07/09(木) 17:28:55
>>1
玉ねぎをみじん切りにする
↓
みじん切りにした玉ねぎ中一個は弱火でじっくり炒め、残った半分は生のまま残っておく
↓
玉ねぎ全体に油が回ったら塩を少々
↓
玉ねぎは20分〜30分ほど炒め、あめ色になったら冷ましておく
↓
ボウルに冷えた状態のひき肉と、ひとつまみの塩を入れ粘りが出るまでよく混ぜる
↓
肉をよく練ったらパン粉・卵・ナツメグ・生玉ねぎ・炒めた玉ねぎ・胡椒少々を投入し、さらに混ぜる
↓
手のひらに打ちつけるように空気を抜きながら1.5cmくらいの厚さに整え、真ん中を少し凹ませて、それを30分ほど冷蔵庫で寝かせる
↓
フライパンを温め油を引き、弱めの中火で焼き始める。焼いている面が固まったら弱火にして3分。側面が白くなったらひっくり返してさらに3分
↓
一度火を消して蓋を被せ2分〜3分放置。再びコンロに火をつけて2分ほど弱火で焼く。竹串などを刺して刺し穴から透明な汁が出てきたら焼き上がりのサイン
↓
最後に15秒前後強火にして焦げ目をつけたら完成+9
-3
-
130. 匿名 2020/07/09(木) 23:39:34
>>1
ひき肉じゃなくてコマ肉とかを細かく切って作ってます。食べごたえがあるほうが好きなので。+0
-0
-
139. 匿名 2020/07/10(金) 15:34:41
>>1
ナツメグ入れたらいいよ!入れてる?
すぐにプロの味〜!+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する