ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/07/09(木) 11:26:14 

    投稿者は姑から「めいっこが使っていた20年前の開封済みおむつ」「腐った野菜や果物」をもらった。「おむつ」は新品だったが、長年開封されていたためか、赤かびだらけで虫の死骸がついていた。「腐った野菜や果物」について、姑は「腐った部分を切ればまだ食べられる」と話しているという。

    コメント欄には、姑から貰った衝撃的な「プレゼント」の数々が並んだ。
    姑がわたしにくれたもの「腐った生ダコの足」「使用済みの口紅」…嫁がやり返す方法は? - 弁護士ドットコム
    姑がわたしにくれたもの「腐った生ダコの足」「使用済みの口紅」…嫁がやり返す方法は? - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    「虫だらけのブロッコリーと切ったら大量の水があふれ出たスイカ」「よく分からない液体」「食べかけの一巾くらいのパン」「腐った生タコの足一本」など、投稿者のように、口にすることができない食料品を貰った人も少なくない。 他にも「使用済みの口紅やファンデーション、サイズが合わなくなったという服や下着」…


    …腐った食品や明らかにゴミといえるものを渡す行為について、法的に問題はないのだろうか。

    森本明宏弁護士は「問題があるといえます」と指摘する。

    +434

    -4

  • 27. 匿名 2020/07/09(木) 11:29:36 

    >>1
    義母から
    黒毛和牛すき焼き肉や大量のフルーツ、高級蟹缶詰、米など
    盆暮れのおすそ分けもらってることが
    ありがたいことなんだと身に染みてわかったわ

    +377

    -29

  • 54. 匿名 2020/07/09(木) 11:34:48 

    >>1
    たこ焼きにして渡したら?

    +33

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/09(木) 11:36:28 

    >>1
    私ならストレートに言うけど。

    +54

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/09(木) 11:42:54 

    >>1
    自分にもそこまでされる原因があるって考えた方がいいよ

    +2

    -29

  • 126. 匿名 2020/07/09(木) 12:02:40 

    >>1
    腐れて汁が段ボールの外まで漏れてる葡萄が送られてきたときは 息子である夫に連絡してもらった。熟してるから発送しないでと農園の方に言われたのに送ったとヘラヘラしながら言ってきて夫が咎めると逆ギレしてもう送らん!!と最後の方は喧嘩になっていた。

    義実家に行った時にこれあげると不用品やゴミを渡してきたものはそっと元あった場所に戻して帰る。

    してあげたとか恩着せがましいので何ももらわない、してもらわないようにしてる。

    逆に姑はうちに来たら色んなものを(気に入ったものを)黙って盗んで帰る。
    わたしの帽子、下着、靴、歯磨き粉など。
    指摘すると いいやんか〜また買ったら〜と言って返さない。
    コロナが流行り出した頃使い捨てマスクを10枚ほど盗まれた。
    隠していても泥棒のように漁って黙って持ち帰る。
    息子に報告すると姑と大喧嘩になり疎遠状態になったので切っ掛けを作ってくれてありがたかった。

    +143

    -0

  • 127. 匿名 2020/07/09(木) 12:02:51 

    >>1
    うちにも賞味期限切れの菓子折りや潰れた野菜が義母から送られてきます。
    潰れた野菜の汁が他の物に付いていて処理が大変です。

    +38

    -0

  • 131. 匿名 2020/07/09(木) 12:04:44 

    >>1
    ネットで優しい姑からこんなのいただきました☆と、拡散すればいいんじゃない?実名で。

    +37

    -0

  • 140. 匿名 2020/07/09(木) 12:09:01 

    >>1
    マジでこんな人いるの?
    もし自分の息子が結婚したら、極力関わらないようにしたい

    +35

    -1

  • 147. 匿名 2020/07/09(木) 12:13:36 

    >>1
    年寄りは物を捨てないのよねー。腐ったものなんて取っといても使えるようにはならないのに。

    +46

    -0

  • 203. 匿名 2020/07/09(木) 13:06:22 

    >>1
    家も消費期限切れの物をくれるわ
    海苔とか湿気っててカビ生えそうなの…
    近所の人から貰った20年前の謎模様のセーターとか。
    期限までに食べられない量を買わないで欲しい
    自分達でいらない物を貰ってこないで欲しい
    今はゴミ袋もただじゃないんだよ

    +62

    -0

  • 208. 匿名 2020/07/09(木) 13:08:38 

    >>1
    >使用済みの口紅やファンデーション、サイズが合わなくなったという服や下着

    この辺はメルカリに溢れてるよね。
    家族内でももちろんだけど、赤の他人に売ろうとする人の感覚がよく分からない。

    +49

    -0

  • 214. 匿名 2020/07/09(木) 13:13:27 

    >>1
    いつも思うけど、腐ったモノとかあげる義母って自分の息子が食べるかもとかは思わないのかな?

    +33

    -0

  • 217. 匿名 2020/07/09(木) 13:16:17 

    >>1
    最大の仕返しって孫に会わせないことじゃない?
    あとは旦那がどうするか
    自分が作った家族を守るのか親を守るのか

    +33

    -1

  • 228. 匿名 2020/07/09(木) 13:29:08 

    >>1
    旦那が使っていた布おむつをいただきました

    +8

    -1

  • 283. 匿名 2020/07/09(木) 14:41:24 

    >>1
    母が以前愚痴ってた事です母の姑は亡くなっていますが・・・
    私の弟を産んだ時、帰宅したら(同居です)「これを使いなさい」と姑から渡されたのは、弟が生まれる1年前に亡くなった舅が亡くなる時に使っていた寝具の毛布・・・姑的には形見のつもりだったのか?でもね、新生児だよしかも長男誕生なのにね・・・母はその時のことを今でも憶えている

    +50

    -1

  • 359. 匿名 2020/07/09(木) 19:40:27 

    >>1
    イヤゲモノ

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2020/07/09(木) 22:20:54 

    >>1
    そんなん旦那に責任持って処理してもらうわ
    食品なら旦那にだけ食べさせて、物なら旦那の部屋に飾っとく
    旦那が要らないっていうなら録音して義母に聞かせる
    うちは実際、義母がコンビニ弁当やらほか弁やらマック、お菓子、お酒ばっっかり持ってくる。ちゃんとしたご飯を食べられてないんじゃないかって。笑

    カット野菜を義母の千切りキャベツ、○○の素系を母の味だと思い込んで育った旦那に責任持って食べてもらってる。
    結婚して食生活見直して体調不良が無くなった旦那、義母の差し入れで20キロ太って体臭キツくなってニキビヅラの汚い中年になったわ。28歳なのに60代に見られてるよ。
    旦那も食育なんてされてないから、私がとった出汁を、お湯が黄色くなってたから捨てたよ、腐られるなんてヤベーwって言ったり、茹でたほうれん草を庭の草を食べさせる気?とか言って捨てたり。
    出汁って言葉すら知らなかったよ
    あーぁ、離婚したい

    +21

    -0

  • 422. 匿名 2020/07/10(金) 00:25:59 

    >>1
    ただの嫌がらせにしか思えない。
    じゃあ、使用済み生理用品あげればいいと思います。
    くそ姑に。

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2020/07/10(金) 09:04:12 

    >>1
    テレビで見たことあるけど、それ前頭葉が縮んで起きる症状じゃないかな?
    誰か忘れたけど、ある女優さんは実母から腐った弁当持たせられたりという有り得ない意地悪行為がずっと続いてて、嫌われてるとおもって悩んでたけど病院でそういう病気だと判明したとか。

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2020/07/10(金) 09:25:12 

    >>1
    世代的に物に恵まれなくてあまり買えなかったって人が多いから、なんでも貰える物はありがたいとか若干勘違いがあると思う。
    うちは姑というより姑のお姉さんから昔孫が使ってた空気の抜けた古いボールとか作りかけのアイロンビーズとか…妊娠中は昔のデザインのマタニティ服とかくれたよ…
    申し訳ないけどただゴミが増えただけだし、なんでもかんでもあげるっていう考えは嫌だなって思った。
    もったいないからって思いなんだろうしあげた事によって満足してるんだろうけど、貰った方の気持ちも考えなきゃなって今から未来のお嫁さんの事を想像して反面教師にしてるわ。
    今は断捨離の時代、溜め込むより捨ててスッキリするっていう傾向にもあるよね。
    人のストレスの8割は身の回りの物って言われるくらいだし。
    親世代の家の中が物だらけで汚いのは時代のせいなんだろうね。

    +11

    -0

  • 473. 匿名 2020/07/10(金) 10:55:39 

    >>1
    私もいらないパソコン、壊れかけのプリンター、ボロボロのタオルその他いらないもの沢山もらったけど
    旦那が、いらないのバシッと言ったらそこからは、お中元でもらって少し食べたもの、もらったお菓子で食べてみて好きじゃないもの
    に変わったよ、ほんの少しだけましになった、、、
    うちの家では美味しかったものをあげるけどな、、とは思うけど

    +7

    -0