-
47. 匿名 2020/07/07(火) 15:35:13
>>1
主さん全然変じゃないよー
癖はそう直らないし、人間そんな強くないから!
苦しいなら多少の開き直りは取得して損は無いよ
私は病院も視野に入れつつ、まずは延々と責め続けない様に心の中に分別箱を置いてみた。
・ちゃんと向き合うべき箱
・まぁいいや箱
はじめは「まぁいいや」が出来ないんだけど、段々どっちの箱か意識する癖が付いてくる
まぁいいやに入れて良いと思ったら「これが私、仕方ない」って嘘でも言い聞かせる
それでも悶々と責めちゃうけど、同時に「今私どうでもいい事で悩んでるわー」って思えてくるよ
あとは、責める癖だけにしないで褒める癖も付けてみたり、頭の中に自分が良いなと思う人浮かべて、彼等ならなんて言うかなって考えたりしてる(私は平野レミさん、松岡修造さん、所ジョージさん、高田純次とかです)
少し楽になったし、そのあと勇気だして病院行って薬も貰った。人に話したのが初めてだったから自分が前より知れたよ。薬もまだ飲んでないけど、どうしても苦しくなったらコレがあるって思うだけで心強かったよ。
試してたらごめんね!
全てのことに深く向き合えなくて当たり前って思って、思い詰めず慣らしていってね
一人じゃ無理なんだから頼れるところ頼って、頼れたら自分を褒めてあげてね+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する